-
3.8
- アクセス:5
- 治安:3
- 娯楽:4
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 赤羽駅
赤羽駅は都内のアクセスや周囲の飲食店の数などの面で、すごく便利な駅だと思います。高崎線や宇都宮線、京浜東北線、埼京線が通っているため、都内の主要駅にスムーズにいけます。ただ始発はないので乗り込むときはたいてい既に混んでいます。赤羽駅周辺は飲食店は比較的多く、とくに居酒屋の店舗数は非常に多いです。駅前にはイトーヨーカドーなどのスーパーや、大きい百円ショップなどもあり、生活するうえでは非常に住みやすい場所だと思います。テレビ等で住みやすい駅で赤羽駅が紹介されることもよくあり、若い人も結構多くなっていて人気になりつつあると思います。
(投稿) -
4.2
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:4
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 王子駅
王子駅周辺にはスーパーも飲食店も多数あるため一人暮らしにはとても便利です。バスからは常にお年寄りがたくさん乗り降りするところを見るので、どちらかというとお年寄りの町という感じがします。ですが、その分、夜は比較的静かで治安が良いと感じます。王子駅から京浜東北線に乗れば東京駅までは乗り換えなしで行けますし、途中で山手線に乗り換えて都心へ行くことも出来ます。また、王子駅南口側には高速バス乗り場があり、よく夜行バスで大阪へ行く私にはとても便利です。
(投稿) -
2.2
- アクセス:5
- 治安:3
- 娯楽:1
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 田端駅
以前住んでいたJR田端駅は、京浜東北線と山手線が通っており、乗換はとても便利でした。山手線沿線はどこへ行くのにも便利です。駅の利点としてはそれだけと言えます。駅ビル(アトレ)に成城石井やケーキ屋さん、雑貨屋さんなどが入っていますが、おしゃれなお店はそれだけと言えます。駅からすこし離れると大きなスーパーと業務スーパーがあります。飲食店は絶望的に少ないです。駅前にガスト、居酒屋、マクドナルド、回転寿司屋さんがある程度で、あとは小さな個人経営店がオープンしては潰れていく印象でした。「田端は何もない」とよく言われますが、その分山手線沿線では家賃が安い傾向にあるようです。
(投稿) -
3.6
- アクセス:5
- 治安:4
- 娯楽:3
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 駒込駅
以前の最寄り駅の駒込は飲み屋さん特にスナックが多いという印象です。お酒好きな地元の人は馴染みの店があり、楽しい時間を過ごしている印象が強いです。ほかに駅周辺はテレビでも紹介されるラーメン店や中華料理のお店があり人気です。大きな店舗は少なく、個人店が多いのですが、下町のような和やかな安心感ある店舗があります。しだれ桜で有名な六義園の他に古河庭園があり、洋館とバラ園の公開などが人気です。大きな公園以外にも小さな公園も多く、小さなお子様がいる方には過ごしやすい環境と思います。
(投稿)