-
3.5
- アクセス:5
- 治安:3
- 娯楽:3
- 子育て:3
- 評価ポイント 総合評価 | 二人暮らし 王子駅
JR京浜東北線が走り、南北線も通っている事から都内であれば縦横無尽に動くことが出来た印象を持っています。駅も使いやすく、入り口も複数のものが良く機能していると感じられ、自宅からも、遠出した後の出勤にも好都合な駅でした。駅前の飲食店が栄えており、定食屋が安いながら美味しいものの群雄割拠とした風情で、食べ歩くのにも最適でした。飛鳥山公園という著名な公演が近くにあることもあり、駅に向かう道の景色も優れており、今は少し離れてしまいましたが散歩して未だによく付近にまで歩いていっています。
(投稿) -
3.5
- アクセス:5
- 治安:3
- 娯楽:3
- 子育て:3
- 評価ポイント アクセス | 二人暮らし 王子駅
JR京浜東北線と南北線が走ってある事もあり、都内各地への乗り継ぎはピカイチのスポットであると感じています。
(投稿) -
3.5
- アクセス:5
- 治安:3
- 娯楽:3
- 子育て:3
- 評価ポイント 治安 | 二人暮らし 王子駅
歩きたばこや自転車の爆走が目立ちます。大きな喧嘩は見たことないので、治安は普通だと思います。穏やかな雰囲気ではあります。
(投稿) -
3.5
- アクセス:5
- 治安:3
- 娯楽:3
- 子育て:3
- 評価ポイント 娯楽 | 二人暮らし 王子駅
小さな公園などは散見されますが、娯楽としてデートなどに使えるスポットはあまり見受けられなく、良くも悪くも暇潰しには散歩することが多くなります。
(投稿) -
3.5
- アクセス:5
- 治安:3
- 娯楽:3
- 子育て:3
- 評価ポイント 子育て | 二人暮らし 王子駅
喫煙しながら街を闊歩する老夫婦が散見されたり、喧嘩がよく起こるわけではありませんが子供の教育上の治安はあまり優れていないよう感じます。安くて美味しい飲食店は複数あり、ファミリー向けかと感じます。
(投稿) -
2.5
- アクセス:3
- 治安:4
- 娯楽:1
- 子育て:3
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 田端駅
JR田端駅は山手線と京浜東北線の2路線が利用出来ます。山手線では丁度山手線の環状の真北にある駅となっており、新宿側、東京側それぞれに15分程度で着けるというアクセスの良さがあります。京浜東北線では埼玉県から神奈川県へと南北の移動が簡単に出来ます。また山手線沿線としては家賃が安いのも良い点の1つです。駅前には飲み屋は少なく、風俗店などは無くて治安が良いようにも感じました。飲食店などは少ないですが、芥川龍之介や正岡子規の家、映画「天気の子」で使われた田端駅南口の坂道など観光スポットはあります。
(投稿) -
2.5
- アクセス:3
- 治安:4
- 娯楽:1
- 子育て:3
- 評価ポイント アクセス | 一人暮らし 田端駅
JR山手線沿いにしては家賃が比較的安めで良かったのですが、その分駅の周りには何も無く、買い物などに不便する事が多かったです。
(投稿) -
2.5
- アクセス:3
- 治安:4
- 娯楽:1
- 子育て:3
- 評価ポイント 治安 | 一人暮らし 田端駅
駅の周りには居酒屋もほぼ無く、夜には人がたむろする事なく帰る人ばかりでした。住宅街も店などがほぼ無いので夜は寝静まった感じで静かでした。
(投稿) -
2.5
- アクセス:3
- 治安:4
- 娯楽:1
- 子育て:3
- 評価ポイント 娯楽 | 一人暮らし 田端駅
JR田端駅周りには飲食店はマクドナルドとガストくらいしか無く、買い物をする場所もほぼありません。娯楽施設もパチンコ屋が目の前にある程度で他には何もありませんでした。
(投稿) -
2.5
- アクセス:3
- 治安:4
- 娯楽:1
- 子育て:3
- 評価ポイント 子育て | 一人暮らし 田端駅
単身なので詳しくは分からないのですが、子育てに力を入れているという事は感じませんでした。坂道や階段なども多くあり不便な箇所は多いです。
(投稿)