-
3.0
- アクセス:3
- 治安:3
- 娯楽:4
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 浮間舟渡駅
浮間舟渡駅は新宿や池袋などの主要な駅に1本で行けるため、アクセス面はとても優秀だと思います。私の勤務場所は新宿でしたが、乗車時間は約20分かからずでした。駅周辺には、病院・クリニック・スーパー、飲食店(テイクアウト可)もあり、仕事帰りなどに気軽に利用ができることも利点の一つでした。(特にスーパーは24時間営業であったため、コンビニ飯しか買えない、ということはなかったです。)また、この駅の近くに河川敷があり、毎年近くで開催される花火を河川敷上で楽しめたのもいい思い出です。
(投稿) -
3.0
- アクセス:3
- 治安:3
- 娯楽:4
- 子育て:ー
- 評価ポイント アクセス | ファミリー 浮間舟渡駅
埼京線、かつ、各駅停車のみが停車する駅であったものの、勤務先である新宿までは約20分程度と通勤面では不安は全くなかった。
(投稿) -
3.0
- アクセス:3
- 治安:3
- 娯楽:4
- 子育て:ー
- 評価ポイント 治安 | ファミリー 浮間舟渡駅
約4年間住んでいたが、その間に犯罪に巻き込まれたことも特になく、そもそも駅前に居酒屋等はほぼなく、閑静な駅であった。
(投稿) -
3.0
- アクセス:3
- 治安:3
- 娯楽:4
- 子育て:ー
- 評価ポイント 娯楽 | ファミリー 浮間舟渡駅
パチンコ・スロット、綺麗な公園、体を動かせる設備もあり、割と充実していた。特に都心にはあまりない、テニスコートが使用できたのはありがたい。
(投稿) -
3.0
- アクセス:3
- 治安:3
- 娯楽:4
- 子育て:ー
- 評価ポイント 子育て | ファミリー 浮間舟渡駅
病院等はあったが、当時子育てを考えていなかったため、情報収集しておらず、わからない。ただ、近くに小学校はあったので、悪くはないのかと。
(投稿) -
3.75
- アクセス:5
- 治安:3
- 娯楽:ー
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 板橋駅
池袋や新宿など都心へのアクセスはよかったので、地元に帰るときはすごく便利でした。ただいつ乗っても混んでいて、座ることはできなかった気がします。埼玉方面にも行きやすかったので、ショッピングセンターなど、買い物に行くのも便利でした。あと、何が理由かはよくわからなかったんですが、特に朝の通勤時間に駅のすぐ近くの踏切が下りたままなかなか上がらず、15分以上待たされたことが度々あり、よく渋滞になっていました。
(投稿) -
3.75
- アクセス:5
- 治安:3
- 娯楽:ー
- 子育て:ー
- 評価ポイント アクセス | 一人暮らし 板橋駅
池袋や新宿の都心までや、埼玉方面にも乗り換えをしないで行けたので、乗り換えの便利さだけはよかったと思う。
(投稿) -
3.75
- アクセス:5
- 治安:3
- 娯楽:ー
- 子育て:ー
- 評価ポイント 治安 | 一人暮らし 板橋駅
夜遅くまでやっている飲食店やスーパーが近くにあったので、それなりに人がいたのでそんなに治安は悪いほうじゃないと思います。
(投稿) -
3.75
- アクセス:5
- 治安:3
- 娯楽:ー
- 子育て:ー
- 評価ポイント 娯楽 | 一人暮らし 板橋駅
駅の近くにパチンコ店があったくらいで、他には別に何かこれといった娯楽施設があったような気がしないです。
(投稿) -
3.75
- アクセス:5
- 治安:3
- 娯楽:ー
- 子育て:ー
- 評価ポイント 子育て | 一人暮らし 板橋駅
私には子供がいないのでよくわかりませんが、駅の目の前に広場があったので遊び場所には困らないかと思います。
(投稿)