北区の住みやすさレビュー・口コミ一覧(東京都)(50ページ目)

北区(東京都)の街レビュー・口コミを掲載中!北区に住んでいる・住んでいたユーザー様の本音をスモッカの独自調査で204件集めました!新規のレビュー・口コミについても随時更新中!(50ページ目)

  • 東京都
  • 北区

レビュー・口コミ 全644 / 491~500件目を表示

  • 2.2

    • アクセス1
    • 治安
    • 娯楽1
    • 子育て4
    • 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 東十条駅

    JR京浜東北線は一本で大宮から横浜方面まで行ける利便性があり、日中であれば快速も止まることからとても早く横浜まで行けるとこは非常にメリットがあると思います。朝の通勤ラッシュも隣駅の王子に着くと多くの人が降りてしまうため、一駅我慢すれば満員電車というほどギチギチになった電車ではないため朝も比較的ストレスなく乗れます。また、改札を出たところに座ることのできる場所があるため、人を待つときにも利用することができて非常に便利です。

    (投稿)
  • 2.2

    • アクセス1
    • 治安
    • 娯楽1
    • 子育て4
    • 評価ポイント アクセス | ファミリー 東十条駅

    京浜東北線しか接続しておらず、都心部に行くためには赤羽駅か田端駅に行ってから山手線か湘南新宿線などに乗り換えが必要なため、いちいちわずらわしさを感じることがある。

    (投稿)
  • 2.2

    • アクセス1
    • 治安
    • 娯楽1
    • 子育て4
    • 評価ポイント 治安 | ファミリー 東十条駅

    飲み屋が少ないため、繁華街のある駅と比べて酔っ払いや変な人は少なく感じるし、危険なことはないとは思うが、外国人が多く、その点で少し不安が残った

    (投稿)
  • 2.2

    • アクセス1
    • 治安
    • 娯楽1
    • 子育て4
    • 評価ポイント 娯楽 | ファミリー 東十条駅

    駅前にはパチンコ・ゲームセンター・カラオケ等があるが、私自身どれもやらないため魅力的には感じず以前に住んでいた上野のほうが充実していた

    (投稿)
  • 2.2

    • アクセス1
    • 治安
    • 娯楽1
    • 子育て4
    • 評価ポイント 子育て | ファミリー 東十条駅

    大きなマンションが多く、子育て世代が多いため、町の店にもおむつなどの用具が充実していていいと思います。車も少ないので安心感がある。

    (投稿)
  • 3.83

    • アクセス5
    • 治安3
    • 娯楽5
    • 子育て2
    • 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 上野駅

    上記でも挙げたとおり、第一には主要ターミナルとして多くの路線が乗り入れしていることから、都心部の多くが一本で行けることが非常にメリットに感じらえれた。中でも新幹線が止まる駅は少なく、旅行や帰省の時に非常に便利でした。その反面、観光客が非常に多く、道の真ん中で止まって相談したり、酔っ払いやキャッチが多いため、住んでいるとそれらが非常に煩わしく感じていた。また、駅構内に店が非常に多く、ランチからお土産までエキナカですむのはよかった。

    (投稿)
  • 3.83

    • アクセス5
    • 治安3
    • 娯楽5
    • 子育て2
    • 評価ポイント アクセス | ファミリー 上野駅

    主要ターミナル駅のため非常に多くの路線が乗り入れしており、基本的に乗り換えなしでどこにでも行けることは非常に良かったです

    (投稿)
  • 3.83

    • アクセス5
    • 治安3
    • 娯楽5
    • 子育て2
    • 評価ポイント 治安 | ファミリー 上野駅

    治安が悪いことはなかったが、やはり観光客が多く、常識が通じないこともありたまにストレスに感じることもあった。また、宗教法人があったことも不安だった

    (投稿)
  • 3.83

    • アクセス5
    • 治安3
    • 娯楽5
    • 子育て2
    • 評価ポイント 娯楽 | ファミリー 上野駅

    都心部にあるものは大体あるイメージだった。夜中でも多くの人でにぎわっているため深夜でも空いている店も多く繁華街らしい印象だった。

    (投稿)
  • 3.83

    • アクセス5
    • 治安3
    • 娯楽5
    • 子育て2
    • 評価ポイント 子育て | ファミリー 上野駅

    基本的に子育て世代に向けた街ではないため、賃貸ではファミリー向けは少なく、必然的に店も子供向けの商品が少ない印象だった。

    (投稿)

レビュー・口コミ 全644 / 491~500件目を表示

ページトップ