-
3.6
- アクセス:5
- 治安:4
- 娯楽:3
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 二人暮らし 西日暮里駅
JR山手線西日暮里駅は千代田線、京浜東北線へ乗り換え駅として大変便利です。また、東京駅、有楽町駅にも近く、池袋へも行きやすく交通には全く不便を感じさせません。また近くには裁縫屋さんが多く縫物を趣味にされている方にはとても便利な町でした。ツタヤも駅近くにあり帰宅時に借りて翌朝返却も楽にできます。料理店も大変多く、中華から和食定食など、夜遅くまで営業しているお店が多く仕事帰りが遅い会社員にはとても助かります。
(投稿) -
3.2
- アクセス:5
- 治安:2
- 娯楽:3
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 西日暮里駅
西日暮里駅は山手線なので都内の主要な駅に乗り換えなしで行けるので利便性が高いです。乗り換えなしということが重要なポイントでこれによって利便性が高まっています。主要な駅にまたJR線だけで行けることから料金も安く済みます。それに加えてメトロ千代田線も通っているので赤坂にも一本で行くことができますし、日比谷や国会議事堂前で乗り換えることにより都内の主要な駅にメトロだけの料金で行くことが可能です。また日暮里舎人ライナーを使えば足立区の方にも行くことができますので非常に便利です。
(投稿) -
2.8
- アクセス:5
- 治安:1
- 娯楽:4
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 南千住駅
南千住駅は東京メトロ、つくばエクスプレス、JR常磐線と3線が乗り入れしてあり大変便利な駅となっている。東京メトロ日比谷線では上野、銀座、中目黒に一本でいくことができ。逆方向では北千住にアクセス可能。つくばエクスプレスでは浅草駅に一駅でアクセス可能。南千住駅の北側にはララテラスという集合施設があり、日用品の買い物が可能。また飲食店やミスタードーナッツ等チェーン店、本屋、ホームセンターがあり、外食等も楽しめる。
(投稿) -
2.8
- アクセス:3
- 治安:4
- 娯楽:2
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 熊野前駅
日暮里舎人ライナーは5分に1本程度の間隔でくるのでとても便利です。電車内も駅も清潔でいいと思います。また、日暮里・西日暮里へ直通でつながっているので、都心への外出時もとても便利です(山手線や千代田線が使えます)。駅周辺はあまりお店は多くなく静かですが、駅前にぱぱす、みずほ銀行のATMがあります。熊野前は、都電荒川線も使えるため、町屋や王子方面へ行くのも便利です。都電荒川線も昼間で7分に1本程度あり、バスと違って道路事情にさほど左右されないので助かります。
(投稿) -
2.6
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:1
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 赤土小学校前駅
舎人ライナーの赤土小学校から1駅で西日暮里、2駅で日暮里にアクセスできます。朝は通勤ラッシュでとても混みますが、次の駅の西日暮里でほとんどの人が下車します。西日暮里からは千代田線にすぐ乗り換えることが可能です。赤土小学校前から西日暮里まで歩いて10分くらい。駅前には夜10時まで営業しているドラッグストアがあり、ちょっとした食品も売ってるので助かります。駅から歩いて3分ほどで昔ながらの商店街、おぐぎんざや銭湯もあります。24時間営業のスーパーもあります。
(投稿) -
3.8
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:3
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 西日暮里駅
JR西日暮里駅は、山手線と京浜東北線、東京メトロの千代田線があります。山手線沿線の駅のため、基本的にどこへ行くにしても便利です。千代田線では東京都心まで出かけることができます。また舎人ライナーも通っており、荒川区民の足として利用する方も多いようです。駅周辺では、中華料理屋、牛丼屋さん、ケンタッキー、居酒屋などが多くあり、仕事帰りに立ち寄り食事を済ますことができます。その他では、歯医者が至る所にあるイメージがあり、どの歯医者を選ぶか悩んだことがありました。
(投稿) -
4.6
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:5
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 町屋駅前駅
まず、乗れる線が3つあることがとても使いやすいです。基本は東京メトロを使用しますが、一駅進んだ先には山手線の西日暮里駅があり、JRへのアクセスも抜群です。京成線は上野駅にでるときに便利です。また、メトロの町屋駅は駅直結で赤札堂というスーパーとサンポップ町屋というモールにつながっているので、仕事帰りに簡単にショッピングできるのも便利です。サンポップ町屋の地下はレストラン街になっているので、休日はけっこうここで外食をします。
(投稿) -
3.6
- アクセス:4
- 治安:4
- 娯楽:3
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 南千住駅
最寄り駅である、南千住駅はJR常磐線、つくばエクスプレス、東京メトロ日比谷線の路線があるため、非常にアクセスがよいです。東京駅や恵比寿、六本木と様々な場所に行けるのが魅力です。特に、茨城出身である私は、茨城に帰りやすいつくばエクスプレスがあることが非常に良いです。私はよく秋葉原に遊びいくので、南千住が近く、非常によいです。駅の近くにスーパーがあり、商業施設とスポーツジムがあるため、買い物と運動がしやすく便利度は高いです。
(投稿) -
2.0
- アクセス:4
- 治安:2
- 娯楽:1
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 三河島駅
最寄り駅は常磐線三河島、JR線の西日暮里・日暮里と3つから徒歩15分圏内のため通勤時間によってどの駅から行くか選べて便利です。常磐線ではお買い物にいくのに上野、北千住や越谷にも近い点が便利です。三河島の駅前には遅くまで営業しているスーパーのマイバスケットがあるのでその点も便利です。またすき家、オリジン弁当、うどんや、セブンイレブン、マツモトキヨシがあり便利。また日暮里からは家にかえる途中にはスーパーが3つもあります。西日暮里には餃子の王将やマックがありますのである程度食べ物と雑貨品に困る事はないです。
(投稿) -
3.8
- アクセス:4
- 治安:4
- 娯楽:4
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 三ノ輪駅
三ノ輪駅は、日比谷線が通っているので、交通の便がよかったです。駅近くにもコンビニやラーメン店や飲食店などもあり、便利だと思います。スーパーもいくつかあるので、買い物するにも困りません。ファミレスもありますし、商店街もあるので、街をブラブラするのも楽しめます。商店街は結構盛り上がっているので、お惣菜やお弁当、また、個人でやっているお店をいろいろ見る楽しみがあると思います。元日本チャンピオンが経営しているボクシングジムが駅近にあるなど、体を動かしたい人にもおすすめな街だと思います。
(投稿)