-
3.0
- アクセス:ー
- 治安:2
- 娯楽:4
- 子育て:3
- 評価ポイント 子育て | 一人暮らし 大山駅
駅周辺には生活するためのスーパーであったりドラッグストア点在しています。また、東京都立豊島病院や日本大学医学部附属板橋病院の医療機関もあります。
(投稿) -
3.0
- アクセス:ー
- 治安:2
- 娯楽:4
- 子育て:3
- 評価ポイント 娯楽 | 一人暮らし 大山駅
大山駅はハッピーロード商店街という生活用品や飲み屋など揃っている商店街と直結しており周辺にはパチンコ屋やカラオケやゲームセンターなどあります。
(投稿) -
3.0
- アクセス:ー
- 治安:2
- 娯楽:4
- 子育て:3
- 評価ポイント 治安 | 一人暮らし 大山駅
大山駅はハッピーロード商店街という生活用品や飲み屋など揃っている商店街と直結しており混雑しています。そのためいざこざは多いです。
(投稿) -
3.0
- アクセス:ー
- 治安:2
- 娯楽:4
- 子育て:3
- 評価ポイント アクセス | 一人暮らし 大山駅
東武東上線の大山駅は乗り換えはないです。東武東上線は通勤時間帯によく遅延しているイメージあります。徒歩12分ほど離れたところに都営三田線板橋区役所前駅があります。
(投稿) -
3.0
- アクセス:ー
- 治安:2
- 娯楽:4
- 子育て:3
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 大山駅
東武東上線大山駅は池袋駅に乗り換えなしで6分で着きます。駅周辺はハッピーロード大山商店街というお惣菜屋やファストフード店、生活用品店や居酒屋、パチンコ屋など娯楽施設など揃っています。近辺に板橋区役所であったり医療施設なども充実しています。商店街は昔ながらの商店街ということもあって個人店も多く活気がありハートフルです。一人暮らしからファミリー層、年配層まで生活するに不便なく暮らせます。このような土地柄、利便性のため小さな駅ですが利用者は大変多いです。
(投稿) -
3.67
- アクセス:5
- 治安:2
- 娯楽:5
- 子育て:5
- 評価ポイント 子育て | 二人暮らし 下赤塚駅
スーパーとドラッグストアが3店舗以上駅チカに存在していたことや、周囲に一軒家も多かったことから子育てには非常に向いた地域だと感じていた。
(投稿) -
3.67
- アクセス:5
- 治安:2
- 娯楽:5
- 子育て:5
- 評価ポイント 娯楽 | 二人暮らし 下赤塚駅
カラオケやマンガ喫茶、古本屋などが駅に隣接していたため、個人的には娯楽施設として十分だと感じていた。
(投稿) -
3.67
- アクセス:5
- 治安:2
- 娯楽:5
- 子育て:5
- 評価ポイント 治安 | 二人暮らし 下赤塚駅
家族連れも多かったが、夜のお店が駅周辺に固まっていたため酔っ払いも割と多く、治安が良いとはいえなかった。
(投稿) -
3.67
- アクセス:5
- 治安:2
- 娯楽:5
- 子育て:5
- 評価ポイント アクセス | 二人暮らし 下赤塚駅
最寄り駅が東武東上線と有楽町・副都心線と3線あったため、都内ターミナル駅へのアクセスが非常に良かった。
(投稿) -
3.67
- アクセス:5
- 治安:2
- 娯楽:5
- 子育て:5
- 評価ポイント 総合評価 | 二人暮らし 下赤塚駅
副都心線が東横線直通などにより横浜まで一本でいけるところや、有楽町を使えば豊洲、東京駅(有楽町駅から徒歩)までも一本でいけるという、アクセスが何より魅力的だった。また、家から徒歩1分のところにあるドラッグストアは食料品も豊富な上に調剤薬局もついていて24時間営業だったため、台風やコロナ禍においても何不自由なく暮らすことができた。スーパーも、ライフやまいばすけっとなどの大手チェーンから、地域密着型の小型スーパーまで幅広く、物価も安いため非常に生活しやすかったように思う。
(投稿)