板橋区の住みやすさレビュー・口コミ一覧(東京都)(26ページ目)

板橋区(東京都)の街レビュー・口コミを掲載中!板橋区に住んでいる・住んでいたユーザー様の本音をスモッカの独自調査で371件集めました!新規のレビュー・口コミについても随時更新中!(26ページ目)

  • 東京都
  • 板橋区

レビュー・口コミ 全1171 / 251~260件目を表示

  • 3.8

    • アクセス5
    • 治安5
    • 娯楽3
    • 子育て
    • 評価ポイント 子育て | 一人暮らし 小竹向原駅

    実際に子供を授かってはいないので、実情はわかりませんが、都心へのアクセスがかなり良く、街並みも落ち着いていることから、子育てには不向きではないと思われます。

    (投稿)
  • 3.8

    • アクセス5
    • 治安5
    • 娯楽3
    • 子育て
    • 評価ポイント 娯楽 | 一人暮らし 小竹向原駅

    小竹向原駅の周辺は、上記にも述べましたが住宅街の中にあるので、娯楽施設は駅周辺自体にはかなり少ないのが実情です。しかし、池袋まですぐ近くなので、困ることはないと思います。

    (投稿)
  • 3.8

    • アクセス5
    • 治安5
    • 娯楽3
    • 子育て
    • 評価ポイント 治安 | 一人暮らし 小竹向原駅

    小竹向原駅は住宅街のなかにあり、しかもメトロという事で地下鉄なので、騒音もなく、かなり落ち着いた場所だった記憶があります。街並みもきれいでよかったと思います。

    (投稿)
  • 3.8

    • アクセス5
    • 治安5
    • 娯楽3
    • 子育て
    • 評価ポイント アクセス | 一人暮らし 小竹向原駅

    池袋駅まで、急行だと1駅で行けるのでかなり利便性が高かったのを記憶しています。下りの方面へはあまり行かなかったのですが、上りは池袋に加え、新宿にも副都心線で1本で行けます。

    (投稿)
  • 3.8

    • アクセス5
    • 治安5
    • 娯楽3
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 小竹向原駅

    小竹向原駅の便利な点は、なんといっても都心へのアクセスの良さだと実感しております。池袋、新宿へ1本で行けます。しかも副都心線の急行であれば、かなり時短で都心に行けることが素晴らしい点です。小竹向原駅自体には魅力的な施設や飲食店は少ないと思いますが、電車で池袋、新宿に行ってしまえばかなりの娯楽施設、飲食店に触れることができます。そして小竹向原駅自体は住宅街の中にありますので、暮らしはかなり落ち着いたものにできるはずです。その両立ができる場所となっています。

    (投稿)
  • 2.67

    • アクセス5
    • 治安3
    • 娯楽1
    • 子育て2
    • 評価ポイント 子育て | 二人暮らし 板橋本町駅

    大きな道路があり、交通量も多いため、子育てするには少し危ないような気がします。公園などもかなり狭かったようです。

    (投稿)
  • 2.67

    • アクセス5
    • 治安3
    • 娯楽1
    • 子育て2
    • 評価ポイント 娯楽 | 二人暮らし 板橋本町駅

    板橋本町の駅周辺には、娯楽という娯楽はありません。隣駅の板橋区役所前駅周辺は、商店街が栄えており、休日に散歩がてら足をのばすことがありました。

    (投稿)
  • 2.67

    • アクセス5
    • 治安3
    • 娯楽1
    • 子育て2
    • 評価ポイント 治安 | 二人暮らし 板橋本町駅

    都内の中では治安は良い方だとは思いますし、危ない人に遭遇したこともありません。ただ、大きな道路に面しているので、どうしても救急車やパトカーのサイレン音や、うるさいバイク音が聞こえてきました。

    (投稿)
  • 2.67

    • アクセス5
    • 治安3
    • 娯楽1
    • 子育て2
    • 評価ポイント アクセス | 二人暮らし 板橋本町駅

    都営三田線はマイナーな路線ではありますが、大手町や日比谷、内幸町など、都心の便利な駅に止まるので、遊びに行きやすかったです。通勤ラッシュ時は混雑しますが、数分に1本電車は来ます。

    (投稿)
  • 2.67

    • アクセス5
    • 治安3
    • 娯楽1
    • 子育て2
    • 評価ポイント 総合評価 | 二人暮らし 板橋本町駅

    都営三田線・板橋本町駅は、都内へのアクセスが魅力的です。大手町・日比谷・内幸町など、都内の主要駅のそばの駅に止まるため、通勤にもお出かけにも便利でした。通学している学生さんも電車内で多く見かけましたので、色々な学校が沿線にあって通学にも便利なのかもしれません。ホームドアが設置されている地下鉄なので、天候や事故による遅延や運転見合わせもほぼ起こりませんでした。電車の本数も多いようで、数分に1本電車が来ます。池袋からバスも出ているので、バスを利用することもありました。

    (投稿)

レビュー・口コミ 全1171 / 251~260件目を表示

ページトップ