-
3.6
- アクセス:3
- 治安:4
- 娯楽:3
- 子育て:ー
- 評価ポイント 子育て | 二人暮らし 中板橋駅
実際に子供がいないので分かりませんが、公園など子供が遊べる施設は少ないように感じるので、子育てがしやすい街とは言い難い気がします。
(投稿) -
3.6
- アクセス:3
- 治安:4
- 娯楽:3
- 子育て:ー
- 評価ポイント 娯楽 | 二人暮らし 中板橋駅
大きなショッピングモールなどはありませんが、カラオケやダーツは出来るので、近場で少し時間を潰したい時に利用しておりました。
(投稿) -
3.6
- アクセス:3
- 治安:4
- 娯楽:3
- 子育て:ー
- 評価ポイント 治安 | 二人暮らし 中板橋駅
駅周辺には大きな商店街があり、街灯もたくさんあるので夜も怖いと感じることはないです。住んでいた際、事件があったと耳にしたことはありませんでした。
(投稿) -
3.6
- アクセス:3
- 治安:4
- 娯楽:3
- 子育て:ー
- 評価ポイント アクセス | 二人暮らし 中板橋駅
中板橋駅には北口と南口がありますが、どちらも改札が2つしか無いので混雑する時間帯は不便だなと感じていました。
(投稿) -
3.6
- アクセス:3
- 治安:4
- 娯楽:3
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 二人暮らし 中板橋駅
東武東上線中板橋駅は池袋駅から電車で8分という立地にあり、都心へのアクセスが良いのがとても魅力的です。駅を出たらすぐに大きな商店街があります。コンビニ、スーパー、ドラッグストア、飲食店などが多くあり、夜遅くまで営業しているためとても生活しやすい街だと思います。庶民的なお店が多いため、都内にしては物価も高くないように感じます。駅から少し歩いたところにジムがあるため、仕事帰りに寄るなどして運動することもできます。
(投稿) -
2.6
- アクセス:2
- 治安:5
- 娯楽:2
- 子育て:ー
- 評価ポイント 子育て | 一人暮らし 板橋本町駅
子育てをしていないのでわかりませんが、住宅街は落ち着いた雰囲気です。周辺に学校があるので子供は通いやすいかと思います。
(投稿) -
2.6
- アクセス:2
- 治安:5
- 娯楽:2
- 子育て:ー
- 評価ポイント 娯楽 | 一人暮らし 板橋本町駅
駅周辺から特に娯楽施設はなかったので、充実度は低いです。家付近は落ち着いたところがいいので特に不便ではなかったです。
(投稿) -
2.6
- アクセス:2
- 治安:5
- 娯楽:2
- 子育て:ー
- 評価ポイント 治安 | 一人暮らし 板橋本町駅
駅前は大きい道路なので、車がずっと走っている状態で明るかったです。また駅から離れてすぐのところから住宅街なり落ち着いた雰囲気でした。
(投稿) -
2.6
- アクセス:2
- 治安:5
- 娯楽:2
- 子育て:ー
- 評価ポイント アクセス | 一人暮らし 板橋本町駅
三田線の巣鴨駅か神保町駅まで行った乗り換えすることが多かったです。乗り換え駅まで20分くらいかかったので少々不便でした。
(投稿) -
2.6
- アクセス:2
- 治安:5
- 娯楽:2
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 板橋本町駅
都営三田線の板橋本町駅から大手町駅まで乗り換えなしで、20分ほどで着きます。駅周辺は交通量が多いですが、数分離れるとすぐに住宅街となるので静かに過ごすことができました。帝京大学板橋キャンパスやそこに併設の帝京大学病院があったり、治安面でも安心できる環境であったなと感じました。家の近所にファミレスがあったり、スーパーが3軒ほどありましたので、日常生活で必要なものが大抵は近所で済ませることができるので困ることはありませんでした。
(投稿)