-
4.67
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:3
- 子育て:5
- 評価ポイント 総合評価 | ファミリー ときわ台駅
東武東上線ときわ台駅は池袋から10分圏内にあります。普通しか停車はしませんが、10分で池袋まで行ける点や、おおよそ10分に1本ほどで電車が来るなど都心に行く場合も便利だと思います。池袋から山手線に乗ればすべての駅が60分以内で行けるため、通勤でも大きな負担にはならないと思います。また、ときわ台駅からは赤羽行きのバスも出ており、埼玉や横浜といった観光地に行く際も便利だと思います。加えてタクシー乗り場も整備されているので移動に困ることはほとんどありません。高速道路は、板橋本町ICから乗ることができ、横浜まで1時間弱で行くことが可能です。
(投稿) -
4.67
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:3
- 子育て:5
- 評価ポイント アクセス | ファミリー ときわ台駅
池袋まで10分圏内であり、東武東上線は池袋発なので帰りの際は座ることもできます。池袋は連結している線が多く遠出にも便利だと思います。
(投稿) -
4.67
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:3
- 子育て:5
- 評価ポイント 治安 | ファミリー ときわ台駅
地域の方の夜間の巡回があることや、街路灯が整備されているので治安については満足しております。また、道路も整備されており安全な街だと思います。
(投稿) -
4.67
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:3
- 子育て:5
- 評価ポイント 娯楽 | ファミリー ときわ台駅
娯楽施設はあまりないように思います。ただ、そのため夜間は閑静な住宅街でもあるので騒音などはありません。
(投稿) -
4.67
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:3
- 子育て:5
- 評価ポイント 子育て | ファミリー ときわ台駅
今後子育てをしていく中で、公園が多いことや保育園、幼稚園、小学校がが近隣に多くあることにも満足しています。
(投稿) -
3.8
- アクセス:4
- 治安:5
- 娯楽:3
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 二人暮らし 千川駅
副都心線・有楽町線の千川駅は都内のどこへっもアクセスしやすく、またみなとみらいをはじめとする横浜エリアへも一本で非常に便利だった。駅からすぐに大きなスーパーや、薬局や医者の複合施設があり、日常生活での買い物に困ったことはない。飲食店もそれなりに充実していて、チェーン店やコンビニのほか、こじんまりとした個人店や、昔ながらの老舗中華などおもしろかった。学校や神社などもいくつかあり治安の良さを感じられる場面が多くあった。
(投稿) -
3.8
- アクセス:4
- 治安:5
- 娯楽:3
- 子育て:ー
- 評価ポイント アクセス | 二人暮らし 千川駅
有楽町線、副都心線の2路線が使えるため。横浜・みなとみらいへも一本で行けるし、東京駅、東京のベイエリア=豊洲などへのアクセスも便利で不自由しなかった
(投稿) -
3.8
- アクセス:4
- 治安:5
- 娯楽:3
- 子育て:ー
- 評価ポイント 治安 | 二人暮らし 千川駅
怖い思いをしたことがなかったので。夜も静かだった。日中は子供や学生のほか、おじいさんおばあさんが散歩をしていたり、わりとのほほんとしていた。
(投稿) -
3.8
- アクセス:4
- 治安:5
- 娯楽:3
- 子育て:ー
- 評価ポイント 娯楽 | 二人暮らし 千川駅
住むには必要な施設が整ってはいたが、娯楽というものはさほどなかった。が、池袋や江古田など歩いて行けるエリアに映画館やショッピングモールがあり不便さなかった
(投稿) -
3.8
- アクセス:4
- 治安:5
- 娯楽:3
- 子育て:ー
- 評価ポイント 子育て | 二人暮らし 千川駅
子どもがいないのでわからないが、ファミリーを多くみかけたため。学校も周りに多く、落ち着いた街だった。駅前に大型のスーパーや薬局、各病院が入った複合施設があったので、何かと便利なのでは。
(投稿)