-
4.17
- アクセス:4
- 治安:5
- 娯楽:5
- 子育て:4
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 板橋区役所前駅
仲宿商店街があることが一番良い点です。約600mあるらしく、そこに150ものお店があるので、買い物に困ることがありません。私は1人暮らしですが、100円均一ショップがあり、必要なものはそこで揃えました。歯医者や整骨院、眼科などのクリニックが多数あることも嬉しいポイントです。仲宿商店街には飲食店も多く、飲み食いに困りません。コロナ禍でお店が閉まる時間が早くまだ制覇できていませんが、コロナ明けに1軒ずつ開拓していこうと思います。
(投稿) -
4.17
- アクセス:4
- 治安:5
- 娯楽:5
- 子育て:4
- 評価ポイント アクセス | 一人暮らし 板橋区役所前駅
都営三田線の駅なので、都心へのアクセスが良く気に入っています。電車も本数が多いので、ストレスなく通勤ができます。
(投稿) -
4.17
- アクセス:4
- 治安:5
- 娯楽:5
- 子育て:4
- 評価ポイント 治安 | 一人暮らし 板橋区役所前駅
仲宿商店街が近くにあり、若者からお年寄りまで幅広い年齢層の人が住んでいます。治安が悪いと感じたことは一度もありません。
(投稿) -
4.17
- アクセス:4
- 治安:5
- 娯楽:5
- 子育て:4
- 評価ポイント 娯楽 | 一人暮らし 板橋区役所前駅
都営三田線で7分の志村三丁目駅にラウンドワンがあります。ボウリングが好きなので、たまに利用しています。梅の湯という銭湯もあり、行きつけです。
(投稿) -
4.17
- アクセス:4
- 治安:5
- 娯楽:5
- 子育て:4
- 評価ポイント 子育て | 一人暮らし 板橋区役所前駅
子供がいないので、よくわかりませんが、スーパーや学習塾が多いので、子育てしやすい環境だと思います。クリニックも充実していると思います。
(投稿) -
2.25
- アクセス:5
- 治安:1
- 娯楽:1
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 成増駅
駅は、東武東上線の成増駅と地下鉄の地下鉄成増駅がとても近くて使いやすかった。埼玉、池袋方面に行く場合には、東部東上線の成増駅を使います。その際には、成増駅は休校が止まるため、とても使いやすかったです。新宿や渋谷、神奈川の方面に行く場合には、地下鉄成増駅を利用します。有楽町線と副都心線が通っていたのですが、有楽町や永田町にも有楽町線で行けるのでとてもアクセスはよく、神奈川や新宿、渋谷は、副都心線で行けるため、とてもよかったです。
(投稿) -
2.25
- アクセス:5
- 治安:1
- 娯楽:1
- 子育て:ー
- 評価ポイント アクセス | 一人暮らし 成増駅
埼玉から神奈川まで一本で行けるところ。新宿や渋谷、池袋まで、30分以内で行けるので、相当乗換の便利さは感じました。
(投稿) -
2.25
- アクセス:5
- 治安:1
- 娯楽:1
- 子育て:ー
- 評価ポイント 治安 | 一人暮らし 成増駅
夜うるさい人たちが多かったから。また、付近でよく警察がうろうろしているので、結構な頻度で事件が起きているんだなと想像できます。
(投稿) -
2.25
- アクセス:5
- 治安:1
- 娯楽:1
- 子育て:ー
- 評価ポイント 娯楽 | 一人暮らし 成増駅
娯楽の施設は基本的にないため。しいていうなら、カラオケがあるくらいで、そのほかの娯楽は特にありません。
(投稿) -
2.25
- アクセス:5
- 治安:1
- 娯楽:1
- 子育て:ー
- 評価ポイント 子育て | 一人暮らし 成増駅
子供を育てたことがないため、わからない。ただ、人との近さは、とても感じたので、子育てをするには、そういう環境はいい環境になると思う。
(投稿)