-
3.67
- アクセス:3
- 治安:5
- 娯楽:2
- 子育て:4
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 下赤塚駅
東武東上線にある下赤塚駅は、都内の主要都市へのアクセスが良いです。例えば、池袋まで15分ほどで行くことができます。駅の周辺に飲食店やスーパーなども一通りそろっているので便利です。私は会社帰りにスーパーに寄ることが多いのですが、深夜まで営業しているスーパーもあり、加えてコンビニやドラッグストアもあるので不便を感じたことはありません。また、すぐ近くに東京メトロの地下鉄赤塚駅もあるので、行先によってはこちらを使うこともできるのでとても便利だと思います。
(投稿) -
3.67
- アクセス:3
- 治安:5
- 娯楽:2
- 子育て:4
- 評価ポイント アクセス | 一人暮らし 下赤塚駅
東上線の各駅停車の電車しか停まらない駅であるため、池袋や成増で乗り換える必要があるためです。しかし、すぐ近くに東京メトロの地下鉄赤塚があるので総合的には普通評価です。
(投稿) -
3.67
- アクセス:3
- 治安:5
- 娯楽:2
- 子育て:4
- 評価ポイント 治安 | 一人暮らし 下赤塚駅
周辺は下町感のある雰囲気で、子連れの家族も多く住んでおり、街自体が落ち着いた雰囲気があるため治安はいいと思います。
(投稿) -
3.67
- アクセス:3
- 治安:5
- 娯楽:2
- 子育て:4
- 評価ポイント 娯楽 | 一人暮らし 下赤塚駅
娯楽といえば、飲み屋か銭湯くらいしかありません。落ち着いた雰囲気である反面、娯楽の充実度はあまり良くないと思います。
(投稿) -
3.67
- アクセス:3
- 治安:5
- 娯楽:2
- 子育て:4
- 評価ポイント 子育て | 一人暮らし 下赤塚駅
近くに幼稚園や小学校があり、家族連れも多く住んでいるので子育てはしやすいのではないかと思います。しかし、一部の自治体のように特別子育て環境が優れているわけではないと思います。
(投稿) -
4.6
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:5
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 二人暮らし 下板橋駅
下板橋から降りてすぐにヨークマートというイトーヨーカドー系列のスーパーがあるのが良かったです。2F建てのヨークマートだったので食品以外にもいろいろ売っていたので、買い物が一回で済んでとても便利でした。ヨークマート以外に、板橋から近いマルエツも25時近くまで開いているので、ヨークマートが閉まってもマルエツもある安心感は良かったです。後は電車に4分くらい乗っていればすぐなんでも売っている池袋に出れるので買い物には本当に困ることはなかったです。
(投稿) -
4.6
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:5
- 子育て:ー
- 評価ポイント アクセス | 二人暮らし 下板橋駅
池袋に二駅の立地だった為、乗車して4分くらいの距離だったのでとても都会だなと感じました。池袋に出ると副都心線や山手線、埼京線などにすぐでていけるのでとても便利でした。
(投稿) -
4.6
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:5
- 子育て:ー
- 評価ポイント 治安 | 二人暮らし 下板橋駅
治安は特に悪いとは感じず、大通りも近くなかった為改造車のうるさい車の音に悩まされることもなく快適に過ごすことができたと思う。
(投稿) -
4.6
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:5
- 子育て:ー
- 評価ポイント 娯楽 | 二人暮らし 下板橋駅
下板橋から池袋まで4分くらいで行ける為あまり移動距離を感じることなくゲーセンやネットカフェ、サンシャインシティ等があるため娯楽には困らなかったです。
(投稿) -
4.6
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:5
- 子育て:ー
- 評価ポイント 子育て | 二人暮らし 下板橋駅
三駅三線使える利便性は子育てのしやすさも兼ね備えていると思います。また、川口市役所のホムペを見ると児童手当など充実しているように思います。
(投稿)