練馬区の住みやすさレビュー・口コミ一覧(東京都)(131ページ目)

練馬区(東京都)の街レビュー・口コミを掲載中!練馬区に住んでいる・住んでいたユーザー様の本音をスモッカの独自調査で426件集めました!新規のレビュー・口コミについても随時更新中!(131ページ目)

  • 東京都
  • 練馬区

レビュー・口コミ 全1394 / 1301~1310件目を表示

  • 2.6

    • アクセス3
    • 治安4
    • 娯楽2
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 氷川台駅

    家族で住んでいたので広さはあります。築年数も浅く台所も3口コンロで使いやすかったです。光触媒の壁は汚れにくくて良かったです、日当たりが悪かったので洗濯物は乾きにくかったです。お風呂に浴室乾燥機があり、部屋干し用のパイプも設置してあったので洗濯はしやすかったです。窓が多くあったのは日当たりの面では良かったですが、家具の設置がしにくく荷物の整理がしにくかったです。近くに大きな公園もあり環境がよかったです。

    (投稿)
  • 5.0

    • アクセス5
    • 治安5
    • 娯楽5
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 新桜台駅

    西武有楽町線、新桜台駅は、池袋まで10分、渋谷まで20分ととても便利です。小竹向原からは有楽町線・元町中華街行きに分かれ、横浜まで乗り換えなしで行けるところはとても魅力的です。都内だけでなく、所沢方面にも1本で行けます。朝も夜も新桜台駅から乗る人はあまりいないので、とても快適に通勤できます。駅付近にもセブンイレブンやファミリーマートがあり、駅前には大きなスーパーのライフがあります。普段の生活で必要なことはほとんどそろうのでとても住みやすいです。

    (投稿)
  • 3.6

    • アクセス4
    • 治安3
    • 娯楽4
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 平和台駅

    地下鉄の平和台駅と地下鉄赤塚の間に物件がありました。平和台にはスーパーのライフがあり、赤塚には安売りで有名なみらべるというスーパーがありました。おいしいイタリアンや中華屋さんもありとても居心地が良かったです。ハッスル通りには老舗の酒屋さんもありいろいろな種類がおいてあり配達もしていただけて大変たすかりました。渋谷までも13分で行くこともでき新宿三丁目までもすぐだったので大変便利でした。医療機関も充実していたのでたすかりました。

    (投稿)
  • 2.4

    • アクセス2
    • 治安3
    • 娯楽2
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 平和台駅

    池袋、飯田橋、有楽町、銀座方面へは1本でアクセスでき便利です。数年まえから副都心線の乗り入れが始まり、渋谷・横浜方面へ出るときは便利になりましたが、有楽町方面へ向かうことの多い人間にとっては逆にアクセスは不便になりました。有楽町線が不通になる場合は東武東上線東武練馬、上板橋駅を利用することが可能です。駅前にはスーパーマーケットのライフ平和台店があり、大型店舗のため食料品、日用雑貨何でも揃い、また深夜1時まで営業しているので、帰宅の遅い方にとっては大変便利です。

    (投稿)
  • 3.0

    • アクセス3
    • 治安4
    • 娯楽2
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 石神井公園駅

    石神井公園駅自体は、急行も停車し、西武線と地下鉄有楽町線なども直通でつながっており、都心へのアクセスは良い方です。駅自体もリニューアルし綺麗です。周辺環境も整備されており、治安も良いので、お子さんのいるような家族世帯には良い環境と思います。女性の一人暮らしでも良いです。雑多なお店は少ないもののカフェやスーパーなども充実しています。一人で気軽にイケるような飲食店は少なく、閉店時間も早いので、逆に男性の一人暮らしにはあまり不向きかもしれませんね。

    (投稿)
  • 3.6

    • アクセス4
    • 治安4
    • 娯楽3
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 光が丘駅

    大江戸線の光が丘駅は大江戸線の始発駅なので座っていけるのは便利です。駅直結にLIVINとイオンが入っている駅ビルに八百屋さんや魚屋さんも入っていたりアパレルショップも入っているので雨に濡れず買い物ができます。また駅直結で皮膚科・眼科・内科なども入っているので病院の待ち時間を買い物しながら待てるのも便利です。駅の付近に郵便局や光が丘病院という総合病院もあるので便利です。駅直結にスポーツクラブやYAMAHAもあるので習い事の待ち時間も買い物しながら過ごせます。

    (投稿)
  • 3.6

    • アクセス4
    • 治安4
    • 娯楽4
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 光が丘駅

    駅直結で色々なお店が入っています。地下1階:八百屋・魚屋・パン屋・スィーツショップ・お茶屋さん1階:アパレル・眼鏡屋さん駅直結で色々なお店が入っています。近くにイオンとLIVINも入っているのでなんでもそろいます。また公共機関もちかいので郵便局や警察署市役所も近くて便利です。治安が良くファミリー層が多いので穏やかな街並みだと思います。小学校中学校も多くあり遠くまで通うことはないエリアなのは良いです。習い事もスイミングやスポーツクラブがたくさんあります。

    (投稿)
  • 3.8

    • アクセス4
    • 治安4
    • 娯楽3
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 新江古田駅

    新江古田駅の入り口のそばには複数のお店があります。まずマルエツがありますが朝6時から深夜2時ごろまで営業しており、出社時にはコーヒーを、帰宅時には総菜を買って帰ることができます。薬局もありますがトイレットペーパーなどの消耗品が安いので助かっています。新江古田駅と江古田駅の間には個人が営業する多数の飲食店があり、ネットでも評判のお店もあるようで、そのお店を1件ずつ回るのも非常に楽しいと思います。飲食店だけでなく木炭屋、豆腐屋、銭湯など昭和のにおいを感じさせるスポットが沢山あり気に入っています。

    (投稿)
  • 3.5

    • アクセス5
    • 治安5
    • 娯楽2
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 氷川台駅

    氷川台駅は、周辺のスーパが充実していること、池袋駅へのアクセスがしやすいことが便利な点です。夜分遅くの帰宅であっても、23時まで開いているスーパがあり、翌日の朝食などの購入に困ることがありません。氷川台駅周辺には、商業施設は少ないですが、10分程度で池袋駅に行けるので非常に便利です。週末は、池袋に行き、買い物や映画鑑賞など行っています。池袋と比較して、家賃は非常に安いのに10分程度で池袋にアクセスできるのは、大変魅力的な場所だと思います。

    (投稿)
  • 3.4

    • アクセス4
    • 治安3
    • 娯楽3
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 新江古田駅

    大江戸線、新江古田駅まで、徒歩2徒歩2分となっておりアクセス良好で池袋駅直結の江古田駅までも徒歩5分程度で、駅周辺にクリーニング屋・スポーツジム・歯医者・コンビニ・美容室・ケーキ屋などが隣接しており、スーパーやドラッグストアも目の前にあって、生活するには不自由なく、便利に駅を利用できます。地下鉄なので、天候などでの遅延や遅れが少なく、通勤時で毎日利用してます。練馬方面への買い物などにも利用できます。利用者や通勤時間には若い方も多く利用しているので、周辺エリアは比較的に若い方が多く住んでいる様子です。仕事で遅く帰ってきても遅くまでやってるスーパーなどが目の前にあり非常に便利な駅です。

    (投稿)

レビュー・口コミ 全1394 / 1301~1310件目を表示

ページトップ