-
4.5
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:2
- 子育て:5
- 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 大泉学園駅
最寄り駅は変わらずなので似た内容になってしまいますが、池袋までがとても近いので遊びに行く時にかなり楽です。特にバスの本数が多いのでいろいろな場所に行けるのがいい所だと思います。ロータリーの上にちょっとした広場があるのですが、うちの子供がお気に入り場所です。毎回駅前に行ったら夜場所です。また大泉学園からが踏み切りがあるので電車好きのうちの子供は毎回電車を見てテンションを上げて指をさしています。電車を近くで見れるのもポイント高いです。
(投稿) -
4.5
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:2
- 子育て:5
- 評価ポイント アクセス | ファミリー 大泉学園駅
最寄りえき一緒なので同じになりますが、駅前はかなり栄えていて飲み屋やお店もかなり多いので住みやすい駅だと思います。スーパーも何個もありファミリーには凄くすみやすいです。
(投稿) -
4.5
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:2
- 子育て:5
- 評価ポイント 治安 | ファミリー 大泉学園駅
ファミリー層が多いので危ない人や変わっている人も少ないと思います。また家賃も駅周りは少し高いので治安もいいとおもいます。
(投稿) -
4.5
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:2
- 子育て:5
- 評価ポイント 娯楽 | ファミリー 大泉学園駅
呑み屋以外は娯楽は少ないのでショッピングや娯楽をするなら池袋まで準急で15分なのでそっちに行ったほうがいいと思います。
(投稿) -
4.5
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:2
- 子育て:5
- 評価ポイント 子育て | ファミリー 大泉学園駅
公園や子育てに特化しているとおもいます。特にベビーカーを押している女の人が多いので子供を気軽に駅前に連れていけます。
(投稿) -
3.2
- アクセス:5
- 治安:4
- 娯楽:2
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 平和台駅
平和台駅は地下にあるので、雨の日でも中に入ってしまえば濡れる心配がありません。おまけに寒かったり暑かったりする日もとても快適に利用することができました。職場の東新宿駅まで副都心線を利用すれば一本で行くことが出来て通勤時間を節約できました。池袋や渋谷も一本で行けます。有楽町線も通っており、利用すれば銀座方面にもアクセスが良いです。駅中にゆうちょ銀行のATMがあることが便利でした。悪いところをあげるとするなら、地下のためか風が強く吹き込むところです。
(投稿) -
3.2
- アクセス:5
- 治安:4
- 娯楽:2
- 子育て:ー
- 評価ポイント アクセス | ファミリー 平和台駅
副都心線が通っているため、新宿方面や池袋に大変アクセスがよく便利です。反対方面だと川越のほうにも行けます。
(投稿) -
3.2
- アクセス:5
- 治安:4
- 娯楽:2
- 子育て:ー
- 評価ポイント 治安 | ファミリー 平和台駅
駅周辺は住宅街でにぎわっています。特に治安が悪いと感じたことはありません。車どおりは多いと思います。
(投稿) -
3.2
- アクセス:5
- 治安:4
- 娯楽:2
- 子育て:ー
- 評価ポイント 娯楽 | ファミリー 平和台駅
住宅街なので特に娯楽はありません。娯楽を楽しむのであれば都内に出ることになると思います。都内までアクセスが良いので気になりません。
(投稿) -
3.2
- アクセス:5
- 治安:4
- 娯楽:2
- 子育て:ー
- 評価ポイント 子育て | ファミリー 平和台駅
子供がいないのでわかりません。練馬区在住の友人はとても子育てしやすいと言っていました。住宅街なので子供は多いと思います。
(投稿)