-
4.0
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:3
- 子育て:4
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 練馬春日町駅
良い点は、駅内にスーパーが入っているため、仕事帰りに買い物をしてから帰宅することができるため、とても便利でよく利用していました。また、大江戸線は雨や風が強くても遅延することが少ないため、よく電車に乗って移動していました。悪い点は、駅の入り口から改札にたどり着くまで時間が掛かることです。地下に潜らないといけないため、階段の上り下りは体力的にも辛かったです。特にご高齢の方や身体が不自由な方には電車を利用するのは大変かもしれません。
(投稿) -
4.0
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:3
- 子育て:4
- 評価ポイント アクセス | 一人暮らし 練馬春日町駅
練馬春日町駅が大江戸線の電車のため、新宿、池袋、六本木など都心にすぐ出やすいところが便利だと感じました。
(投稿) -
4.0
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:3
- 子育て:4
- 評価ポイント 治安 | 一人暮らし 練馬春日町駅
夜暗くなっても灯りが多く、駅の近くで不審な人や事故など見かけたことがないため、安心して暮らせると思います。
(投稿) -
4.0
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:3
- 子育て:4
- 評価ポイント 娯楽 | 一人暮らし 練馬春日町駅
映画館やゲームセンターなどアミューズメント施設は駅付近にはないため、娯楽はあまり充実しているとは言えないです。
(投稿) -
4.0
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:3
- 子育て:4
- 評価ポイント 子育て | 一人暮らし 練馬春日町駅
スーパーやドラッグストアが駅の近くにあり、小学校や広い公園も歩いて行ける距離にあるため、子育てにおすすめできる地域です。
(投稿) -
3.83
- アクセス:5
- 治安:2
- 娯楽:4
- 子育て:4
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 平和台駅
地下鉄成増駅と同様に2本の線が通っているため都心に出やすく、あらゆる場所に乗り換えなしで行ける環境。池袋駅までも約10分と非常に良い立地だと思います。駅周辺には大型スーパーのライフが夜間遅くまで営業しているので仕事で帰りの時間が遅くなってしまった際も助かりました。飲食店がかなり充実しておりチェーン店も多くマクドナルド、松屋、ジョナサン、モスバーガー、魚民などは全て徒歩5分圏内で行くことができます。そのほかにもたくさんの飲食店があります。
(投稿) -
3.83
- アクセス:5
- 治安:2
- 娯楽:4
- 子育て:4
- 評価ポイント アクセス | 一人暮らし 平和台駅
東京メトロ副都心線、有楽町線の2本が通っているため。都心までのアクセスのしやすさと乗り換え不要で広範囲まで行くことができるため。
(投稿) -
3.83
- アクセス:5
- 治安:2
- 娯楽:4
- 子育て:4
- 評価ポイント 治安 | 一人暮らし 平和台駅
駅から少し歩くので住宅街になると夜間はバイクが数台走っていたり騒音などがあったため。住宅街の公園では夜間に若者の溜まり場になっていたため。
(投稿) -
3.83
- アクセス:5
- 治安:2
- 娯楽:4
- 子育て:4
- 評価ポイント 娯楽 | 一人暮らし 平和台駅
カラオケが徒歩で行ける範囲内にあり、駅から徒歩3分程に24時間営業の会員制トレーニングジムなどがあったため。
(投稿) -
3.83
- アクセス:5
- 治安:2
- 娯楽:4
- 子育て:4
- 評価ポイント 子育て | 一人暮らし 平和台駅
大きめのスーパーのライフが駅近くにあり、そのほかにもアコレ、ヨークマートなどがあり充実していたため。
(投稿)