-
3.33
- アクセス:4
- 治安:4
- 娯楽:3
- 子育て:3
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 北綾瀬駅
最寄り駅が引っ越し前と後で変わっていませんので、新居最寄り駅の回答とほぼ同じです。駅の改装工事が終了して、駅高架下にスーパー、100円ショップ、カフェ、総菜屋さん、お弁当屋さんなどが入り、非常ににぎやかで便利になりました。また、駅構内も非常にきれいになり、駅横の菖蒲沼公園を見渡すガラス張りの展望待合室もできました。北綾瀬駅のよいところは、千代田線乗り入れの代々木上原行きなどに始発から乗れるところです。朝の通勤では、余裕をもって駅に到着し並んでおきさえすれば、確実に席に座れるので、非常に助かっています。
(投稿) -
3.33
- アクセス:4
- 治安:4
- 娯楽:3
- 子育て:3
- 評価ポイント アクセス | 一人暮らし 北綾瀬駅
千代田線の代々木上原方面に直接乗り入れる始発電車が出ているのは、非常に便利だと思います。隣の綾瀬駅で乗り換えれば、柏方面にも行きやすいですね。
(投稿) -
3.33
- アクセス:4
- 治安:4
- 娯楽:3
- 子育て:3
- 評価ポイント 治安 | 一人暮らし 北綾瀬駅
駅の改装工事が終わり、隣の菖蒲沼公園も以前よりさらにきれいになったりと、雰囲気は良いと思います。ただ、綾瀬に比べると夜間にひと気がないため、逆に少し怖いなと感じるときもあります。
(投稿) -
3.33
- アクセス:4
- 治安:4
- 娯楽:3
- 子育て:3
- 評価ポイント 娯楽 | 一人暮らし 北綾瀬駅
娯楽という観点では、さほど充実はしていないかなという印象です。そちらについては、隣の綾瀬駅に行った方がいろいろあってよいのではないかと。
(投稿) -
3.33
- アクセス:4
- 治安:4
- 娯楽:3
- 子育て:3
- 評価ポイント 子育て | 一人暮らし 北綾瀬駅
公園も多く、小学校や中学校、保育園などもあって、子育てにはわりと優しい環境ではないかと思います。治安という観点でみても、まあわりと悪くはないのではないかと思います。
(投稿) -
3.4
- アクセス:4
- 治安:4
- 娯楽:3
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 北綾瀬駅
東京メトロ北綾瀬駅は千代田線の駅であり、私の仕事場に一本で行けるため大変便利です。また、大手町、丸の内などの大手金融機関が複数存在するエリアにも一本で行けます。さらに、北綾瀬は始発駅なので、電車に座れないということはほとんどありません。また、最近は駅の至近にお店がいくつもできて、基本的にはそれらのお店で困ることはありません。今後も新しいお店ができる予定があるそうなので、そちらも北綾瀬駅の魅力だと思います。
(投稿) -
3.4
- アクセス:4
- 治安:4
- 娯楽:3
- 子育て:ー
- 評価ポイント アクセス | 一人暮らし 北綾瀬駅
職場まで、一本で行けるため大変便利である。またお客さまが金融機関中心なので大手町丸の内に乗り換えなしで行けるのも便利。
(投稿) -
3.4
- アクセス:4
- 治安:4
- 娯楽:3
- 子育て:ー
- 評価ポイント 治安 | 一人暮らし 北綾瀬駅
近くに綾瀬警察署があるので、あまり治安の心配はする必要がない。また、街自体もきれいであるため、治安はよく感じる。
(投稿) -
3.4
- アクセス:4
- 治安:4
- 娯楽:3
- 子育て:ー
- 評価ポイント 娯楽 | 一人暮らし 北綾瀬駅
娯楽施設はパチンコ店があるが、私はパチンコ店には行かないので、充実しているとは感じない。ただ、北千住にすぐ行けるので、娯楽を楽しみたければ北千住に行けば良い。
(投稿) -
3.4
- アクセス:4
- 治安:4
- 娯楽:3
- 子育て:ー
- 評価ポイント 子育て | 一人暮らし 北綾瀬駅
私に子供がいないので、子育てのしやすさはわからない。ただ、子供が利用しやすい公園があったりするので、その点は良いかもしれない。
(投稿)