-
3.4
- アクセス:4
- 治安:2
- 娯楽:ー
- 子育て:4
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 梅島駅
東武スカイツリーラインは北千住へ約5分、そのまま日比谷線で上野方面へ行くことができ、千代田線に乗り換えることで皇居周辺に行くことができるので非常に助かってます。梅島駅周辺は飲食店、スーパーが多く、日高屋などの安価なお店やその他チェーン店、アコレという名前のディスカウントストアもあり仕事帰りによく立ち寄ってます。一度定期券を紛失してしまったことがあり、梅島駅の駅員さんが1日で再発行してくださり、とても良い印象を持ちました。
(投稿) -
3.4
- アクセス:4
- 治安:2
- 娯楽:ー
- 子育て:4
- 評価ポイント アクセス | 一人暮らし 梅島駅
北千住駅までは5分程で着き、よく利用する千代田線、日比谷線にも乗り換えしやすい。ただ時間帯によってはかなり混み合っている。
(投稿) -
3.4
- アクセス:4
- 治安:2
- 娯楽:ー
- 子育て:4
- 評価ポイント 治安 | 一人暮らし 梅島駅
歩きタバコをしている連中が多く、深夜に騒いでいる。近くに飲み屋や焼き肉屋があり、緊急事態宣言中も騒がしかった。
(投稿) -
3.4
- アクセス:4
- 治安:2
- 娯楽:ー
- 子育て:4
- 評価ポイント 娯楽 | 一人暮らし 梅島駅
パチンコ店が駅近くにあるようだが、特に遊ばないので評価できず。夜のお店も通りに1件だけある模様。図書館は2つあり。
(投稿) -
3.4
- アクセス:4
- 治安:2
- 娯楽:ー
- 子育て:4
- 評価ポイント 子育て | 一人暮らし 梅島駅
居住地の近くに保育園があり、朝早くから親御さんが自転車で通っているのを毎日見ているため。すぐ隣に団地もある。
(投稿) -
3.5
- アクセス:4
- 治安:3
- 娯楽:3
- 子育て:4
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 北綾瀬駅
最寄り駅は変化なしですので、以前の住居に住み始めた頃の北綾瀬駅の感想を。以前は北綾瀬~綾瀬間のワンマン運行の単線電車しかなく、朝の通勤時間も10分に一本ペース、なおかつ駅舎、ホームが狭い為大混雑で電車にたどり着くのにも一苦労といった駅でした。しかしこの駅を回避するにはつくばエキスプレスの青井駅か、逆方向ですとJR常磐線亀有まで出る必要が有るため、北綾瀬駅付近に住居がある場合はどちらにしても不便になってしまいます。
(投稿) -
3.5
- アクセス:4
- 治安:3
- 娯楽:3
- 子育て:4
- 評価ポイント アクセス | 一人暮らし 北綾瀬駅
千代田線の本線に直通運行が始まった為、北千住、新御茶ノ水、大手町などの乗換駅にも一本で出やすい上に、表参道、明治神宮前などの都心部への買い物へも乗り換えなしでアクセス出来る点。
(投稿) -
3.5
- アクセス:4
- 治安:3
- 娯楽:3
- 子育て:4
- 評価ポイント 治安 | 一人暮らし 北綾瀬駅
足立区という長年治安の悪いイメージの地域ではありますが、駅前に警察署があり駐在の警察官もよく見かけ、駅舎も建て替えてリニューアルされとても綺麗なので雰囲気からも安心出来ます。
(投稿) -
3.5
- アクセス:4
- 治安:3
- 娯楽:3
- 子育て:4
- 評価ポイント 娯楽 | 一人暮らし 北綾瀬駅
住宅街なのでそれほど娯楽のイメージはありません。ただ、飲食店は全く不足しておらず美味しいお店、雰囲気の良いお店は多数あります。
(投稿) -
3.5
- アクセス:4
- 治安:3
- 娯楽:3
- 子育て:4
- 評価ポイント 子育て | 一人暮らし 北綾瀬駅
新築の分譲戸建てやマンションが増えてきましたので、子育て世代のご家族が多い印象です。広い公園も多いので子育てには良い街だと思います。
(投稿)