足立区の住みやすさレビュー・口コミ一覧(東京都)(88ページ目)

足立区(東京都)の街レビュー・口コミを掲載中!足立区に住んでいる・住んでいたユーザー様の本音をスモッカの独自調査で327件集めました!新規のレビュー・口コミについても随時更新中!(88ページ目)

  • 東京都
  • 足立区

レビュー・口コミ 全1027 / 871~880件目を表示

  • 2.0

    • アクセス3
    • 治安3
    • 娯楽1
    • 子育て3
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 六町駅

    つくばエクスプレス線の六町駅は、2駅、5分程度電車乗れば北千住駅に出ることが出来るので、買い物や外食などは困りません。また、北千住や秋葉原で乗り換えれば、都心へも比較的楽にアクセスできるので、便利だと思います。六町駅自体にもスーパーやコンビニ、マクドナルドなど、生活に必要なものは揃っています。比較的駅から近くても、閑静な住宅街といった感じで、静かで住みやすいと思います。アクセスの良さと、静かな生活が両立していると思います。

    (投稿)
  • 2.0

    • アクセス3
    • 治安3
    • 娯楽1
    • 子育て3
    • 評価ポイント アクセス | 一人暮らし 六町駅

    秋葉原駅まで出てしまえば、JRや東京メトロ、少し歩けば都営地下鉄まであるので都心には出やすいけれども、電車が止まってしまうと回避方法がバスのみ。

    (投稿)
  • 2.0

    • アクセス3
    • 治安3
    • 娯楽1
    • 子育て3
    • 評価ポイント 治安 | 一人暮らし 六町駅

    駅前には飲食店などがあまりないので、酔った人などに遭遇はしない。駅から近い物件に住んでいたが、痴漢などには数回あった。

    (投稿)
  • 2.0

    • アクセス3
    • 治安3
    • 娯楽1
    • 子育て3
    • 評価ポイント 娯楽 | 一人暮らし 六町駅

    駅前にはスーパー、コンビニなどしかなく、娯楽施設は全くないと言っていいと思います。北千住まで出れば遊ぶところはあると思います。

    (投稿)
  • 2.0

    • アクセス3
    • 治安3
    • 娯楽1
    • 子育て3
    • 評価ポイント 子育て | 一人暮らし 六町駅

    買い物する場所、病院、学校、保育園など最低限の必要なものは揃っている気はしますが、特別子育てがしやすい環境ではない気がします。

    (投稿)
  • 4.6

    • アクセス5
    • 治安4
    • 娯楽5
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 北千住駅

    北千住駅はJR東日本常磐線、東京メトロ千代田線・日比谷線、東武鉄道伊勢崎線(東武スカイツリーライン)、首都圏新都市鉄道つくばエクスプレスの5線が通っています。そのため、都内どこへ行くにしても30分あればかなりの観光地へ行けます。また、北千住駅にはルミネやマルイと大型の駅ビルが2棟あります。そこでは、日用品から食品までかなりのものが揃うので、不便さは一切感じません。さらに、北千住駅には大きなバスターミナルがあります。電車が万が一止まってしまっても、バスも多くの線が通っているので安心です。

    (投稿)
  • 3.8

    • アクセス5
    • 治安2
    • 娯楽4
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 北千住駅

    北千住駅は、複数路線が通っている駅であり、都心にも近く、どこに行くにも便利な駅でした。特に、都心へ通勤していた自分としては、通勤時間も短く、長時間通勤ラッシュに悩まされるということはありませんでした。北千住駅は、駅周辺にマルイ等の買い物をする場所が多くあり、飲食店(居酒屋やファーストフード店等)も多くあり、仕事帰りの買い物や飲食するにも便利です。若者も多く、オシャレな飲食スポットも多いため、最近栄えてきているため、話題にはことかかない駅だと思います。

    (投稿)
  • 2.6

    • アクセス3
    • 治安1
    • 娯楽3
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 五反野駅

    東武スカイツリーライン五反野駅は足立区の玄関である北千住駅の2個先の駅です。北千住駅で乗り換えをしなければなりませんが、その先は、半蔵門線、常磐線、つくばエクスプレス線、日比谷線の四線が利用でき、非常に便利です。また、最寄り駅の周辺ではマクドナルド、BIG-A、価格が安い飲食店等があり、買い物には便利だと思います。最後に、足立区は、物価が東京23区内では比較的低い方なので、その点も良い所だと思います。

    (投稿)
  • 2.6

    • アクセス3
    • 治安3
    • 娯楽2
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 舎人駅

    日暮里・舎人ライナーの舎人駅は、都内へのアクセスと周辺の静かな環境が魅力的です。乗り換えなしの30分以内で山手線の日暮里駅や西日暮里駅に行くことができます。山手線まで来れば東京駅や新宿、池袋などターミナル駅にもすぐに出かけられます。舎人駅周辺にはコンビニが2件あり、東京23区内であるにも関わらず、とても穏やかな住宅に囲まれています。公園がたくさんあるので緑に恵まれており、散歩やジョギングをするには気持ちの良い場所です。

    (投稿)
  • 4.8

    • アクセス5
    • 治安5
    • 娯楽4
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 二人暮らし 綾瀬駅

    東京駅から乗り換えなしで行けます。駅まえに大きい大型スーパー、イトーヨーカ堂がありるので、何でもそろいます。駅は、アーケード街となっているので、雨の日でも濡れることなく買い物を済ませることが出来ます。ファミレスや、ファストフード店も多数あり、交番もすぐ近くにあるので、治安も大変良いです。また、改札には、エレベーターやスロープも設備されており、大きな荷物や重い荷物があっても、楽に移動が可能です。有料ですが駐輪場も多くあるので、大変便利です。

    (投稿)

レビュー・口コミ 全1027 / 871~880件目を表示

ページトップ