-
1.6
- アクセス:1
- 治安:3
- 娯楽:1
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | ファミリー お花茶屋駅
隣が青砥駅だったため、羽田空港・成田空港のアクセスはよかったです。上野へ出れば山手線はどこへでもすぐに出られるし、町屋で乗り換えれば東京メトロ千代田線へ乗り換えが可能。青砥へ出れば千葉方面、都営浅草線直通で浅草・銀座・新橋方面へ出られます。押上まで出ればスカイツリーへのアクセスも可能。また、最寄駅付近には下町の雰囲気漂う昔ながらの商店街があり、100円ショップ、居酒屋、銀行などがずらりと並んでいて、それなりに活気はあります。
(投稿) -
3.4
- アクセス:3
- 治安:5
- 娯楽:3
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 金町駅
JR金町駅は千代田線直通になるため都心部へのアクセスが良く、山手線などが走る西日暮里駅は直通で行けます。すぐ近くに京成金町駅もあるため京成線のアクセスも良いです。東京理科大学葛飾キャンパスの最寄り駅でもあり、徒歩10分程度で通うこともできます。駅近くにはイトーヨーカドーがあり、その屋上には金町自動車教習所があり、自動車の免許取得にはアクセスも良く、教習後帰りに食料品などを買っていけるのは非常にありがたいです。
(投稿) -
3.4
- アクセス:4
- 治安:3
- 娯楽:3
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 金町駅
金町駅はJR常磐線、京成金町線と二線通っておりまして、バスロータリーも南北どちらにもあり、枝分かれして埼玉、千葉、江戸川区などまで通っておりアクセスはとても便利です。宅地開発も進んでおりマンションや戸建てが新築されています。南口は再開発されていますのでこれからますます栄えていく駅だと思います。大学があるので若い方で賑わった駅でもあります。多くの飲食店があり、グルメな方にもオススメ出来るような口コミで評判のお店があります。
(投稿) -
3.4
- アクセス:4
- 治安:4
- 娯楽:3
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 亀有駅
JR亀有駅は常磐線ですが、地下鉄千代田線直通なので都心へのアクセスも便利です。駅の高架下にはショッピングモールや飲食店、駅前にはイトーヨーカドーもあり、イトーヨーカドーの中にはニトリやダイソーやノジマ、クリニック等もあり、遅い時間まで営業しているので、通勤通学帰りの買い物も便利です。また、イトーヨーカドーの中に葛飾区役所の区民事務所もあるので、引っ越しの際の手続き等もここで済ませることができます。
(投稿) -
3.4
- アクセス:4
- 治安:4
- 娯楽:3
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 亀有駅
今住んでいる家と最寄り駅が同じため、前に記入した感想と同じになってしまいますが、買い物について付け足すとすれば、駅の近くにマルエツがあり、やはり遅い時間まで営業しているので便利です。マルエツの近くにはTSUTAYAもあります。駅の近くにはドラッグストアも何軒もあるのでお買い物は便利です。交通については、バスもいろいろな路線がありますが、羽田空港や東京ディズニーランドへ行くバスもあるので、お出かけにとても便利です。
(投稿) -
3.0
- アクセス:4
- 治安:3
- 娯楽:3
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 新小岩駅
(以前の住まいと最寄り駅が同じのため同一内容になります)駅開業以来の駅舎で歴史を感じられます。成田空港まで乗り換えなくいけ、羽田空港までは乗り換え1回で行けます。また、新幹線の東京・品川も乗り換えなく行け、東京駅までは13分で着くので新幹線の始発にも乗ることができます。ついで、町の良いところは古くからの商店街が残っている。地元の八百屋さん、お肉屋さん、お惣菜漬物屋さんがあり、物価も安いです。地元のお店ばかりでなく、駅前には全国的店舗もありますので不便はありません。
(投稿) -
2.8
- アクセス:4
- 治安:2
- 娯楽:3
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 亀有駅
亀有駅は都心へのアクセスも良く、千代田線にも直通です。渋谷あたりの職場なので、表参道まで亀有から一本でアクセスできます。朝は早くから混んでおり、最初から座れることはありませんが、大手町駅や日比谷駅あたりから座れます。疲れている時は座りたいと思う事もありますが、普段運動不足の自分には座らないほうがかえって、足腰の強化につながり良いとプラスの考えです。改札は一ヶ所、出口は北口と南口しかありませんので、待ち合わせなどの際には便利です。
(投稿) -
1.6
- アクセス:2
- 治安:1
- 娯楽:2
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 四ツ木駅
最寄り駅は京成押上線の四ツ木駅になりますが、快速が停車しない駅で、京成線で日暮里に向かう時は青砥駅での乗換えが必ず発生します。そういうわけで通勤時間は単純な距離によるものより、少し長くなります。(日暮里駅乗換えの場合)押上駅乗換えの時もあったのですが昔の話なので現在の詳細はわかりません。職場からの帰宅時に四ツ木駅からの経路にあるのが、ファミリーマートとセブンイレブンのコンビニ2店だけでしたので、飲食店で食事をしたい場合は、職場側の最寄り駅で済ましてくる必要がありました。
(投稿) -
3.6
- アクセス:5
- 治安:3
- 娯楽:2
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 堀切菖蒲園駅
堀切菖蒲園駅は京成線のみ出ていますが、成田空港方面や日暮里・上野方面があり、バスも綾瀬行・新小岩行・浅草行が出ている為、お出掛けの幅が広がります。比較的人が少なく、落ち着いた場所なので電車も都心ほど混むことはありませんし、駅の出入口は1つなので待ち合わせ等の際も迷うことがありません。買い物についても駅から3分程の場所にスーパー・ドラッグストアがあり、お出掛けや仕事帰りに立ち寄れますし、飲食店が多いので食べて帰ることも可能です。また、土日診療を行っている内科が2件あり、急な病気にも対応しやすいです。
(投稿) -
3.8
- アクセス:5
- 治安:3
- 娯楽:3
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 金町駅
金町駅はJRと京成線があり、様々な方面へ行くことができ、便利です。また、バスの数も多く、覚えている限りで6つくらいありました。駅近辺についてはスーパーやコンビニ、ドラッグストアが幾つもある為、買い物に不便はしません。娯楽もカラオケが4件あるのとスポーツセンターがありますし、飲食についても沢山の店が立ち並んでいます。近年、都市開発として南口にて工事が進められています。この先更に賑やかな駅になること間違いないと思います。
(投稿)