-
4.0
- アクセス:5
- 治安:4
- 娯楽:4
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 京成立石駅
京成電鉄押上線京成立石駅は、どこへ行くにも比較的アクセスが便利です。都営浅草線とつながる為、日本橋や銀座へ買い物へ行くにも、浅草や押上スカイツリーへ観光に行くにも乗り換えなしで行けるので便利です。電車内の混雑もさほどありません。駅周辺は、スーパーや商店街があり、日常の買い物に困りません。また、呑んべ横町があり、美味しくて安い飲み屋が多いので、いつも遊びにきている人々で賑わっています。道路も明るく、人通りも多いので、安全性についても安心感があります。
(投稿) -
3.4
- アクセス:5
- 治安:3
- 娯楽:3
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 新小岩駅
総武本線の快速・各駅停車両方が停車するので、東京駅や秋葉原駅まで極めて至近。通勤にとても便利でした。東京駅から横須賀線直通運転なので、横浜方面も乗り換え無しで直通、鎌倉まで観光に出かけてました。住まいとは反対側なのですが、南口には長いアーケード街が続き、買い物にそぞろ歩きするのも楽しみです。銀行も三菱銀行が駅前にあり便利。駅ビルはじめ、新旧飲食店が立ち並び、街遊びは尽きませんね。北口にも、サミットや業務スーパーがあって、下町ではあるが都心に近いJRの駅で、揃わないものはない駅周辺でした。
(投稿) -
4.0
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:4
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 綾瀬駅
飲食店およびスーパー等が充実しており、夜遅くまで開店しています。お惣菜店やケーキ屋さん、薬局や100円ショップもあり、駅周辺で生活必需品が全てそろいます。また、内科・歯医者・皮膚科などの病院も充実しています。私は夜遅くに帰ることが多いのですが、街灯や人通りも多く治安は非常に良いです。新居の近くにはスーパー、コンビニ、公園もたくさんあるので土日も気軽に外に出られます。フィットネスジムもあります。生活に支障は全くありません。
(投稿) -
3.0
- アクセス:4
- 治安:2
- 娯楽:3
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 新小岩駅
新小岩に関しましては、大きな商店街があり、都心に比べると安く使える部分が大きなメリットがございます。生活必需品に関しても簡単に揃う環境にあり非常に便利だと感じます。また新小岩近くに関しては、ラーメン屋が多く全国のランキングでも上位に入る店が多くあり、食に困ることはなく、おいしいご飯を毎日低価格で食べられる環境はすばらしいと思います。現在の雑司が谷と比較した際、都心からは遠い環境ではございますが、衣食住に困ることはなく低価格ですべて揃う環境だと思います。
(投稿) -
3.6
- アクセス:5
- 治安:3
- 娯楽:4
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 二人暮らし 新小岩駅
物件の最寄り駅の新小岩は、総武線各駅停車で都心方面は錦糸町・秋葉原・新宿・三鷹まで、また逆方面は船橋・千葉まで乗り換えなしで行けること、また総武線快速を使えば東京・品川・横浜・鎌倉まで、こちらも全て乗り換えなしで行ける点が非常に利便性が高いと考えています。また、少し距離は遠いですが成田空港行の電車も数多くでており、成田エクスプレスの停車駅ではないのですが空港までのアクセスの利便性は高く、今後海外旅行に行く際は非常に便利ではないかと思っています。
(投稿) -
3.6
- アクセス:5
- 治安:3
- 娯楽:4
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 二人暮らし 新小岩駅
(今回同じ町内での引越ですので、恐縮ながらこちらの記載は上記と同じになります。)物件の最寄り駅の新小岩は、総武線各駅停車で都心方面は錦糸町・秋葉原・新宿・三鷹まで、また逆方面は船橋・千葉まで乗り換えなしで行けること、また総武線快速を使えば東京・品川・横浜・鎌倉まで、こちらも全て乗り換えなしで行ける点が非常に利便性が高いと考えています。また、少し距離は遠いですが成田空港行の電車も数多くでており、成田エクスプレスの停車駅ではないのですが空港までのアクセスの利便性は高く、今後海外旅行に行く際は非常に便利ではないかと思っています。
(投稿) -
3.4
- アクセス:4
- 治安:4
- 娯楽:3
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし お花茶屋駅
お花茶屋駅は普通列車しか⽌まりませんが、普通列車でもJR⼭手線⽇暮里駅や京成上野駅まで20分圏内に位置しています。また隣の駅で急⾏や特急も停車する⻘砥駅を利用する事で、スカイツリーの最寄り駅である押上駅や下町情緒いっぱいの浅草駅、その先品川⽅⾯へもストレスなく⾏く事ができます。また新しい会社では飛⾏機による出張も多くなりましたが、成⽥空港(国際線)や羽⽥空港(国内線、国際線)へ1時間程度で移動できます。
(投稿) -
2.8
- アクセス:4
- 治安:2
- 娯楽:3
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 新小岩駅
JR新小岩駅は横須賀線直通の総武快速線と中央・総武線(各駅停車)の停車駅です。東京駅まで10分ちょっと、横浜までも1本で1時間かからずに行けるので大変便利です。駅近くには数多くの飲食店があり、特に徒歩圏内にラーメン店が充実しているので、私のようなラーメン好きにはたまらないはずです。北口・南口両方に深夜でも営業しているスーパーがあるというのも、帰りが遅くなった時にでも買い物をして帰れるので助かります。ただ、朝の通勤ラッシュは、私は快速を利用していたのですが、グリーン車でも座れないくらいギュウギュウなのでとてもストレスを感じてしまいます。それを除けば大変便利な駅と言えると思います。
(投稿) -
3.8
- アクセス:4
- 治安:3
- 娯楽:4
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 堀切菖蒲園駅
京成本線堀切菖蒲園駅は,都心へのアクセスがよく非常に便利です。上野まで約12分,東京駅まで約20分ほどで行くことができ,東武線や東京メトロ千代田線にも乗り換えがしやすく,都内の大抵の場所に2路線で行くことができます。駅周辺はラーメン屋が多く,都内からわざわざ食べに来る人がいるほどの有名店もあります。また,駅名の由来にもなっている菖蒲園が近くにあり,6月頃になると様々な種類の菖蒲の花が見られます。荒川の河川敷が近くにあり,夏には家族や友人と花火を楽しむこともできます。そうした意味で,飲食,娯楽ともに良い環境と言えると思います。
(投稿) -
3.8
- アクセス:4
- 治安:3
- 娯楽:4
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 京成立石駅
京成線立石駅は、押上方面ですと浅草・日本橋・品川といったところに、青砥方面は日暮里・上野と、千葉方面に行くことが出来ます。従って、飛行機を利用する際は、羽田と成田双方の空港に向かうことが出来て、アクセスがとても便利と云って良いでしょう。本数も上下線とも多いため、あまり駅で待つということもありません、特にスカイツリーが出来てから、利用客も増えましたし、何よりも押上の再開発も進みました。あと数年すると立石も再開発を行うようです。
(投稿)