-
3.0
- アクセス:3
- 治安:4
- 娯楽:2
- 子育て:3
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 西八王子駅
西八王子駅周辺には駐輪場が多く、シルバー人材センターの方が常時いるので安心で通勤・通学に便利です。昔からの商店街があり、夏にはよさこいソーラン祭り、秋にはイチョウ祭りなど催し物で賑わいます。学生が多いのでコスパが良い飲食店も多く、八王子ラーメンで有名なお店もあります。南口には総合病院がある他、耳鼻科・皮膚科・整形外科などあり、歯科医院は10件以上あり、小児歯科専門やインプラント専門など、病院施設が充実しています。
(投稿) -
3.0
- アクセス:3
- 治安:4
- 娯楽:2
- 子育て:3
- 評価ポイント アクセス | 一人暮らし 西八王子駅
中央線のターミナル駅の八王子駅の次なので、横浜線、八高線に乗り換えができ、下りの次の駅の高尾駅からは京王線に乗り換えができます。
(投稿) -
3.0
- アクセス:3
- 治安:4
- 娯楽:2
- 子育て:3
- 評価ポイント 治安 | 一人暮らし 西八王子駅
繁華街がある八王子駅から少し離れているので閑静で住みやすく比較的治安は良いと思われます。駅前に交番があり安心感があります。
(投稿) -
3.0
- アクセス:3
- 治安:4
- 娯楽:2
- 子育て:3
- 評価ポイント 娯楽 | 一人暮らし 西八王子駅
大きな娯楽施設はないが、駅から15分の富士森公園は市内最古の公園で、春は花見、夏は花火大会の会場になるなど、自然豊かな運動施設がある公園が多い。
(投稿) -
3.0
- アクセス:3
- 治安:4
- 娯楽:2
- 子育て:3
- 評価ポイント 子育て | 一人暮らし 西八王子駅
自然に囲まれているので、のびのびした子育てができ、八王子祭りや花火大会などの催しも多く、楽しく子育てができる。
(投稿) -
2.6
- アクセス:2
- 治安:2
- 娯楽:4
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 二人暮らし 八王子駅
JR中央線、横浜線、および八高線の3つの路線のターミナル駅となっている八王子駅は、3路線使えるという利便性や、駅前の様々な商店が魅力です。都心へも横浜方面へも電車が出ているので、遊びに行くのにも便利ですし、駅前も充実しているため、わざわざ遠くへ出かけなくてもショッピングを楽しむことができます。また、細い路地に入れば、個人経営の小さな飲食店も数多く営業しているので、お気に入りの店を探す宝探しのような楽しみもあります。
(投稿) -
2.6
- アクセス:2
- 治安:2
- 娯楽:4
- 子育て:ー
- 評価ポイント アクセス | 二人暮らし 八王子駅
八王子駅から京王八王子駅までの距離が離れているため、JRと京王線を乗り換えようと思うとけっこう歩きます。
(投稿) -
2.6
- アクセス:2
- 治安:2
- 娯楽:4
- 子育て:ー
- 評価ポイント 治安 | 二人暮らし 八王子駅
目の前に国道20号(甲州街道)が通っているのですが、深夜に暴走族のようなうるさいバイクが通ったりと、治安はイマイチです。
(投稿) -
2.6
- アクセス:2
- 治安:2
- 娯楽:4
- 子育て:ー
- 評価ポイント 娯楽 | 二人暮らし 八王子駅
八王子駅周辺には様々な種類のお店がひととおり揃っており、娯楽施設も豊富です。映画館が無いのだけが残念です。
(投稿) -
2.6
- アクセス:2
- 治安:2
- 娯楽:4
- 子育て:ー
- 評価ポイント 子育て | 二人暮らし 八王子駅
まだ独身で、子育てをするというライフステージに至っていないため、子育てのしやすさという点についてはわかりかねます。
(投稿)