-
2.2
- アクセス:1
- 治安:2
- 娯楽:3
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 二人暮らし 京王八王子駅
京王八王子駅は始発駅なので、確実に座れるというのが魅力だと思います。都心へのアクセスも良く、約40分、360円で新宿まで行くことができました。一応、駅ビルもあって、駅で買い物したりレストランで食事したりすることもできました。駅周辺にはラーメン屋さんが多く、また深夜まで営業しているところが多いので、帰りが遅くなっても食べるところには困りませんでした。細い路地に入ると隠れ家的な個人経営の飲食店もあります。
(投稿) -
2.2
- アクセス:1
- 治安:2
- 娯楽:3
- 子育て:ー
- 評価ポイント アクセス | 二人暮らし 京王八王子駅
八王子駅から京王八王子駅までの距離が離れているため乗り換えは大変です。また、京王八王子駅はJR以外の乗換路線もありません。
(投稿) -
2.2
- アクセス:1
- 治安:2
- 娯楽:3
- 子育て:ー
- 評価ポイント 治安 | 二人暮らし 京王八王子駅
JR八王子駅方面に比べると、京王八王子駅は少し静かで、飲食店も少ない分酔っ払いの通行なども少ない印象です。
(投稿) -
2.2
- アクセス:1
- 治安:2
- 娯楽:3
- 子育て:ー
- 評価ポイント 娯楽 | 二人暮らし 京王八王子駅
京王八王子駅周辺には娯楽施設は少ないです。もう少し足を延ばして、八王子駅周辺まで行くとゲームセンターなどいろいろあります。
(投稿) -
2.2
- アクセス:1
- 治安:2
- 娯楽:3
- 子育て:ー
- 評価ポイント 子育て | 二人暮らし 京王八王子駅
まだ独身で、子育てをするというライフステージに至っていないため、子育てのしやすさという点についてはわかりかねます。
(投稿) -
3.17
- アクセス:3
- 治安:4
- 娯楽:3
- 子育て:3
- 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 西八王子駅
以前の最寄りはJR西八王子駅ですが、昔に比べてかなりお店が増えている印象がありました。有名なラーメン屋さんがあったり、チェーン店があったり、お弁当屋さんがあったりで食事系は特に充実していました。仕事帰りや、ちょっとした手土産に駅前ケーキ屋さんがあるので便利です。バスやタクシーもあるので交通の便はそれなりに良いです。電車は西八王子に停車が少ないですが、隣駅の八王子に行けばそこも問題ないと思います。スーパーもすぐ近くに2件ほどあったので、お得な方を選べるのは利点でした。
(投稿) -
3.17
- アクセス:3
- 治安:4
- 娯楽:3
- 子育て:3
- 評価ポイント アクセス | ファミリー 西八王子駅
タクシーやバスも出ており、電車も各駅なら停まってくれるのでそれなりに便は良いと思います。急ぎの場合は隣の八王子駅に行けば問題ないです。
(投稿) -
3.17
- アクセス:3
- 治安:4
- 娯楽:3
- 子育て:3
- 評価ポイント 治安 | ファミリー 西八王子駅
駅前にパチンコ店があるので、その周りではたまに気になりますが、基本は良いと思います。人が少ないと言うのもありますが。
(投稿) -
3.17
- アクセス:3
- 治安:4
- 娯楽:3
- 子育て:3
- 評価ポイント 娯楽 | ファミリー 西八王子駅
カラオケ店とパチンコ店、本屋さんくらいでしょうか。食べ物屋さんとかスイーツ系のお店は多いのですが。遊べるとは言い難いかも。
(投稿) -
3.17
- アクセス:3
- 治安:4
- 娯楽:3
- 子育て:3
- 評価ポイント 子育て | ファミリー 西八王子駅
駅前に娯楽は少ないので、子供に危険がないのと、自然が多いのと、学校や保育園もあるので子育てには良いのかなと思います。
(投稿)