-
2.17
- アクセス:2
- 治安:3
- 娯楽:1
- 子育て:2
- 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 北八王子駅
JR八高線の北八王子駅は、一駅で八王子駅に出られて、八王子駅からは横浜や新宿へ1本で移動できてとても便利です。反対方面は群馬の高崎駅までも行くことができて、都内経由の高崎線で群馬に行くより便利だと思います。駅周辺はケンウッド、カシオ、コニカミノルタ、オリンパスなど名だたる大企業の社屋があり、小さい駅ながら利用者はとても多いです。尚、電車のドアの開け閉めにボタンを押す電車になっていて、都内の電車としてはとてもレアな路線だと思います。都内の路線ではここだけではないでしょうか。
(投稿) -
2.17
- アクセス:2
- 治安:3
- 娯楽:1
- 子育て:2
- 評価ポイント アクセス | ファミリー 北八王子駅
単線の八高線で通勤時間帯以外は本数が少ないです。本数は少ないのに沿線に大企業が多く、時間帯によってはとても混雑して不便でした。
(投稿) -
2.17
- アクセス:2
- 治安:3
- 娯楽:1
- 子育て:2
- 評価ポイント 治安 | ファミリー 北八王子駅
駅前にコンビニがあり、タクシーも多少いるため人目があって安心感はあります。ただ、駅前を離れるとすぐに暗い住宅街になるため怖いです。
(投稿) -
2.17
- アクセス:2
- 治安:3
- 娯楽:1
- 子育て:2
- 評価ポイント 娯楽 | ファミリー 北八王子駅
駅周辺には娯楽施設は全くありません。隣駅の八王子まで出てもROUND1は閉店し、映画館も八王子市内には無いなど、とてもひどい地域です。
(投稿) -
2.17
- アクセス:2
- 治安:3
- 娯楽:1
- 子育て:2
- 評価ポイント 子育て | ファミリー 北八王子駅
八王子駅周辺はガラが悪く、国道も暴走族が走るなど、子供に影響の良くない環境だと思います。坂道が多いので、自転車移動の主婦にもつらい土地です。
(投稿) -
3.5
- アクセス:3
- 治安:5
- 娯楽:2
- 子育て:5
- 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 八王子みなみ野駅
※(同マンション内での引っ越しの為、ほぼ上記と同コメント)【駅】JR横浜線みなみ野駅は学生も多く、朝の通勤通学時は結構混みあう。仕事場が座間だった時は朝相模線の直通が出ているので乗換えないで通勤出来たのは良かった。直通電車に間に合わなくても、橋本駅まで出れば乗換え可能なので個人的には便利だった。【車通勤時、お買い物時の交通事情】車通勤も多い。したがって朝と夕方は道も混む。16号に繋がる道は渋滞します。週末の午前中は近場のスーパーに人が集まる感じで、非常に混雑している。それと同時に周辺道路は混雑する。平日は夕方が混む感じ。平日午前中・夕方、週末昼過ぎに買い物行けばそんなに混んでない感じがします。
(投稿) -
3.5
- アクセス:3
- 治安:5
- 娯楽:2
- 子育て:5
- 評価ポイント アクセス | ファミリー 八王子みなみ野駅
横浜線1本の為、乗換に関しての便利さは何もない。朝夕の時間帯で相模線の直通があり、茅ヶ崎方面に直接乗れるのは良かった。八王子駅や橋本駅も近いので、中央線や京王線を利用する場合の便利さはある。
(投稿) -
3.5
- アクセス:3
- 治安:5
- 娯楽:2
- 子育て:5
- 評価ポイント 治安 | ファミリー 八王子みなみ野駅
横浜線沿線の八王子駅や町田に比べると奇人変人はほとんどいない。駅前に居酒屋や飯屋も少なく、営業時間も0時頃に終わらされる地域なので夜の時間帯の治安も悪くはない。
(投稿) -
3.5
- アクセス:3
- 治安:5
- 娯楽:2
- 子育て:5
- 評価ポイント 娯楽 | ファミリー 八王子みなみ野駅
用途制限があるようで、パチンコ・カラオケといった施設は無い。飲食店もあるが営業時間が短い。アクロスモール、MIO、フレスポ等の駅前商業施設はあるが、1日居れる施設では無い。
(投稿) -
3.5
- アクセス:3
- 治安:5
- 娯楽:2
- 子育て:5
- 評価ポイント 子育て | ファミリー 八王子みなみ野駅
病院、西松屋、ドラッグストア、保育園、幼稚園、小学校、中学校がまとまっているので子育てをする上でも問題はないと感じている。
(投稿)