-
3.83
- アクセス:5
- 治安:3
- 娯楽:5
- 子育て:4
- 評価ポイント 子育て | 二人暮らし 立川駅
大きな保育園などもあるほか、立川駅北口のほうには大きな公園などもあるので、休日はファミリー向けイベントなどもよく開催されている印象です
(投稿) -
3.83
- アクセス:5
- 治安:3
- 娯楽:5
- 子育て:4
- 評価ポイント 娯楽 | 二人暮らし 立川駅
映画館が2個あり、日用品のチェーン店も数多くそろっているほか、大きな本屋さんなども何店舗かあるので娯楽には全く困りませんでした
(投稿) -
3.83
- アクセス:5
- 治安:3
- 娯楽:5
- 子育て:4
- 評価ポイント 治安 | 二人暮らし 立川駅
立川駅南口はホストやキャバクラ、ホテルやパチンコなども多く、夜はキャッチや客引きが非常に多く、治安はよくない印象でした
(投稿) -
3.83
- アクセス:5
- 治安:3
- 娯楽:5
- 子育て:4
- 評価ポイント アクセス | 二人暮らし 立川駅
JRの路線が何本か走っているほか、モノレールなども通っていたのでいろいろな場所にアクセスしやすかったです
(投稿) -
3.83
- アクセス:5
- 治安:3
- 娯楽:5
- 子育て:4
- 評価ポイント 総合評価 | 二人暮らし 立川駅
JRの複数路線の乗り入れが多いので、どこかで事故や遅延があっても振替輸送で移動しやすい。東京駅も一本で行けるので、便利でした。駅の反対側にはオーケーもあり、GUやユニクロなどの洋服系はもちろん、ロフトや無印・100均系のショップも充実しているので買い物関係はほぼすべて立川だけで完結できるような形でした。東京の中でも人気度の高いシネマシティという映画館もあるので、娯楽面でも不自由なく過ごすことができるので、その面では快適でした。
(投稿) -
3.5
- アクセス:5
- 治安:3
- 娯楽:3
- 子育て:3
- 評価ポイント 子育て | 一人暮らし 立川北駅
子供がいないのでわかりませんが、歩道が広かったり、授乳場所も複数あるので困らないのではないでしょうか
(投稿) -
3.5
- アクセス:5
- 治安:3
- 娯楽:3
- 子育て:3
- 評価ポイント 娯楽 | 一人暮らし 立川北駅
まねきねこ(カラオケ)が2店舗、居酒屋、飲食店、漫画喫茶、ダーツ、スーパーが複数あるのでとても便利です
(投稿) -
3.5
- アクセス:5
- 治安:3
- 娯楽:3
- 子育て:3
- 評価ポイント 治安 | 一人暮らし 立川北駅
駅の周りが明るかったり、比較的遅くまでお店がやっているので駅から離れても比較的明るく、人通りがあるので安心です。
(投稿) -
3.5
- アクセス:5
- 治安:3
- 娯楽:3
- 子育て:3
- 評価ポイント アクセス | 一人暮らし 立川北駅
特急が停まるので都内までの通勤が速く、朝は通勤特快があるので便利です。またモノレールなど複数路線があるのもポイントです
(投稿) -
3.5
- アクセス:5
- 治安:3
- 娯楽:3
- 子育て:3
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 立川北駅
中央線、青梅線、南武線、モノレールに乗れて、JRもモノレールも改札が2つあるのがとても便利です。駅構内に人気の飲食店やお惣菜、カフェ、本屋さんがあるので、お店目的で改札内に入り、友人と食事を済ませてからお茶したり、そのまま駅の外に出て買い物したり、駅ビル(ルミネとグランデュオ)でも食事や買い物ができるので、電車に乗らなくても立川駅でほしいものは揃えられそうです。個人的にはスタバが3店舗、タリーズ、ドトール、ルノアールなどチェーンのお店も多数あるのでコーヒーに困らないところが気に入っています。
(投稿)