-
4.33
- アクセス:5
- 治安:3
- 娯楽:5
- 子育て:4
- 評価ポイント 子育て | 一人暮らし 立川駅
昼間はベビーカーをひくファミリー層も多い印象です。駅前でほとんど揃うので買い物するにも不便しないと思います。
(投稿) -
4.33
- アクセス:5
- 治安:3
- 娯楽:5
- 子育て:4
- 評価ポイント 娯楽 | 一人暮らし 立川駅
カラオケ、ダーツ、マンガ喫茶、パチンコ屋、リラクゼーション施設、若者が遊べる場所はほとんど揃っています。ボーリングは無かったと思います。
(投稿) -
4.33
- アクセス:5
- 治安:3
- 娯楽:5
- 子育て:4
- 評価ポイント 治安 | 一人暮らし 立川駅
昼間は学生や家族連れ、お年寄りもいらっしゃいますが、夜になると繁華街でキャッチや黒服が出現します。深夜にはバイクの暴走音が聞こえてました。
(投稿) -
4.33
- アクセス:5
- 治安:3
- 娯楽:5
- 子育て:4
- 評価ポイント アクセス | 一人暮らし 立川駅
JR線では中央線や青梅線、新宿まで30-40分程度で行けるアクセスの良さ。モノレールも走っているためとても便利でした。
(投稿) -
4.33
- アクセス:5
- 治安:3
- 娯楽:5
- 子育て:4
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 立川駅
立川駅は駅前に商業施設が揃っていたり、周辺にドンキホーテや大手電気屋、スーパーなど様々な店舗が並んでいます。なのですが、駅前の印象はスッキリ綺麗でゴチャゴチャしていませんので、新宿や渋谷のような都会の喧騒はありません。おいしい飲食店もあるので、住むにも出かけるにも適した街だと思います。学校帰りに遊ぶような場所も多く、スタバ、タピオカ、スイーツ、サイゼリヤ、など学生にとっても魅力的な街です。区画も整理されていて綺麗な印象です。
(投稿) -
4.0
- アクセス:5
- 治安:1
- 娯楽:5
- 子育て:3
- 評価ポイント 子育て | 一人暮らし 立川駅
独身が楽しめる街に思えるため。駅も駅周辺も人で溢れていて子育てという観点ではかなり疲れてしまうのではないかと思います。
(投稿) -
4.0
- アクセス:5
- 治安:1
- 娯楽:5
- 子育て:3
- 評価ポイント 娯楽 | 一人暮らし 立川駅
立川駅北口は伊勢丹、高島屋、駅中にはルミネ、エキュートがあり商業施設が充実しています。昭和記念公園も駅から徒歩圏内なのでショッピング以外も楽しめます。
(投稿) -
4.0
- アクセス:5
- 治安:1
- 娯楽:5
- 子育て:3
- 評価ポイント 治安 | 一人暮らし 立川駅
南口はパチンコ店に囲まれ治安が悪いです。現在のように栄える前は、競輪が有名で今でもギャンブラーが多く集まります。また、南口は風俗店が多く夕方近くから駅構内で客引きが多発しています。
(投稿) -
4.0
- アクセス:5
- 治安:1
- 娯楽:5
- 子育て:3
- 評価ポイント アクセス | 一人暮らし 立川駅
東京駅まで乗り越え無しで着くため。また、新宿駅から先は、東京メトロへの乗り継ぎも簡単で六本木や赤坂見附周辺へも比較的すぐアクセスできます。
(投稿) -
4.0
- アクセス:5
- 治安:1
- 娯楽:5
- 子育て:3
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 立川駅
立川駅は、東京駅まで乗り換えなしで着きますし、平日の朝は通勤特快が停まり新宿駅まで30分弱で着きます。また、全席指定席ではありますが、特急列車も停まるので確実に座って新宿駅、東京駅に向かいたい時は非常に助かりました。新幹線のような仕様でトイレもついているのでお金を払えば快適に通勤できます。近々、JR中央線にグリーン車がつくようなので平日の通勤時間帯でも満員列車から開放される点では益々良くなると思います。他にも、伊勢丹やルミネがあるので東京方面から来る人がいるくらい駅周辺は栄えています。
(投稿)