立川市の住みやすさレビュー・口コミ一覧(東京都)(34ページ目)

立川市(東京都)の街レビュー・口コミを掲載中!立川市に住んでいる・住んでいたユーザー様の本音をスモッカの独自調査で109件集めました!新規のレビュー・口コミについても随時更新中!(34ページ目)

  • 東京都
  • 立川市

レビュー・口コミ 全337 / 331~337件目を表示

  • 4.6

    • アクセス5
    • 治安4
    • 娯楽5
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 立川駅

    以前住んでいたのと変わらず立川駅が最寄駅ですが、本当になんでも揃っているのでかなり便利です。高島屋や伊勢丹などのデパートやヤマダ電機やビックカメラといった家電量販店もあり、飲食店も非常に多いので買い物や食事には全く困りません。少し駅からは離れていますが、徒歩圏内にイケアもあり、新生活の家具を安く揃えることもできます。映画館や大型ショッピングモールのららぽーともあるので、娯楽施設も充実していると言えます。

    (投稿)
  • 4.6

    • アクセス5
    • 治安4
    • 娯楽5
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 立川駅

    立川駅は少し前まではあまり栄えていなかったような印象を持っていた街なのですが、最近は本当になんでも揃っているのでかなり便利です。百貨店や飲食店も豊富なのでショッピングや食事は毎回違うところに行けるので新しい発見が多いです。駅にはグランデュオやルミネが併設されており、電車を降りてすぐにショッピングができるのも魅力です。栄えている分、休日や祝日などは非常に混雑しますが、広い街なのでさほど気になりません。

    (投稿)
  • 3.6

    • アクセス4
    • 治安3
    • 娯楽5
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 立川駅

    立川駅は南武線、中央線、多摩モノレール等の主要な路線からそうでない路線まで多く揃っており交通の便は良い。都心部からはやや離れており、新宿に出るには40分ほどかかってしまうが、乗り換えなしで行けるのでやはり便利だと思う。立川駅周辺には大手電機店、多数の飲食店、デパート、映画館等必要なものは全て揃っているため非常に栄えているので良い。治安は良いとははっきりいえないが、歓楽街の割には乱れていないほうだと思うので良いバランスだと思う。

    (投稿)
  • 3.6

    • アクセス4
    • 治安3
    • 娯楽4
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 立川駅

    引っ越し前と引っ越し後で最寄り駅は変わっていません。立川駅は南武線、中央線、多摩モノレール等の主要な路線からそうでない路線まで多く揃っており交通の便は良い。都心部からはやや離れており、新宿に出るには40分ほどかかってしまうが、乗り換えなしで行けるのでやはり便利だと思う。立川駅周辺には大手電機店、多数の飲食店、デパート、映画館等必要なものは全て揃っているため非常に栄えているので良い。治安は良いとははっきりいえないが、歓楽街の割には乱れていないほうだと思うので良いバランスだと思う。

    (投稿)
  • 4.2

    • アクセス5
    • 治安3
    • 娯楽5
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 立川駅

    複数の路線のターミナル駅であり、東京駅に乗り換えなしで行けるので、新幹線利用時には大変便利です。また、南武線を使えば羽田空港までアクセスよく行けるので助かっています。駅周辺には飲食店も多く、選ぶ楽しみがあります。駅にはルミネ、グランディオ、伊勢丹、高島屋などの大型施設も充実し、大変便利です。北口にはイケア、ララポートもあり、飽きません。病院、郵便局もそろっており、立川駅ですべてが済んでしまいます。

    (投稿)
  • 4.2

    • アクセス5
    • 治安3
    • 娯楽5
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 立川駅

    立川駅は商業施設が充実しています。駅中にはグランデュオ、ルミネがあり、駅周辺には伊勢丹やららぽーとがあり、老若男女問わず便利な駅だと思います。さらに、バスで少し行くとイケアもあるので、引っ越し後、家具をそろえたり新生活の準備をするのも楽しくなります。飲食店は駅周辺に有名どころのチェーン店はほとんどあり、いつでも食べたいものが食べられるような所です。歓楽街もあり夜もサラリーマンでにぎわっているので、金曜日の会社帰りは道を歩いているだけでも楽しいと思います。

    (投稿)
  • 4.6

    • アクセス5
    • 治安3
    • 娯楽5
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 立川駅

    新居から最寄りのJR立川駅は郊外であるにも関わらず、JR中央特別快速で新宿まで27分と都内のアクセスが良く、JR中央特快の始発で駅でもあることから通勤時間帯で座れるというメリットがあります。また、特急あずさ、中央ライナーも停車する駅なので、ちょっとお金を払えば満員電車で苦労することはありません。駅は非常に綺麗でエキュートやルミネ、グランデオといったショッピングセンターと連結されていてとても便利です。北口には高島屋や伊勢丹などのデパートがあり、ビックカメラ、ドン・キホーテなどの量販店があり買い物も便利です。またシネマティ1、2などの映画館あり、シネマティ2がある通り沿いは綺麗な公園もあります。南口は飲み屋さんなどの歓楽街なのですが、おいしいラーメン屋さんがたくさんあり、ラーメン好きには魅力な場所と思います。

    (投稿)

レビュー・口コミ 全337 / 331~337件目を表示

ページトップ