-
3.4
- アクセス:5
- 治安:3
- 娯楽:3
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 玉川上水駅
ファミリーマートがあるので、毎回つかっていました。自転車置き場が大きかったのですが、それでもおけない時があり、その時は困ります。周りには食事できる場所があまりないため、構内のマクドナルドか、少し歩いてスーパーに行くような使い方になります。モノレールとの乗り換えができるので、乗り換えには便利な駅です。もう少し、食事ができる施設を駅周辺に増やせば、乗り換えついでの方に重宝されると思うのですが、少し残念です。
(投稿) -
3.4
- アクセス:5
- 治安:3
- 娯楽:3
- 子育て:ー
- 評価ポイント アクセス | 一人暮らし 玉川上水駅
モノレールと、西武鉄道の乗り換えができるので、便利です。モノレールの電車の本数も頻繁にあるので、待ち時間も少ないです。
(投稿) -
3.4
- アクセス:5
- 治安:3
- 娯楽:3
- 子育て:ー
- 評価ポイント 治安 | 一人暮らし 玉川上水駅
住宅街なので、良くも悪くも人がたくさん住んでます。駅周辺に学校等があり、学生の行き来が多いのですがその割にあまり乱れた感じは受けません。
(投稿) -
3.4
- アクセス:5
- 治安:3
- 娯楽:3
- 子育て:ー
- 評価ポイント 娯楽 | 一人暮らし 玉川上水駅
駅周辺には特に何もありません。少し離れると、パチンコ店があります。その他の娯楽施設は車がないと難しいです。
(投稿) -
3.4
- アクセス:5
- 治安:3
- 娯楽:3
- 子育て:ー
- 評価ポイント 子育て | 一人暮らし 玉川上水駅
高校、大学生が沢山乗り降りしますが、小学校、幼稚園は遠いようで、子育てといっても、高校生以上の家庭ならよいと思います。
(投稿) -
3.33
- アクセス:3
- 治安:4
- 娯楽:2
- 子育て:4
- 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 立飛駅
モノレールの為、音や揺れ等はとても少なく感じます。駅自体には目立った点はないものの商業施設のららぽーとやアリーナに隣接しているためこちらに用があるときは大変便利です。特にららぽーとには映画館も隣接しているため娯楽目的で1日遊べます。立川駅にも乗り換えなしで行けるためその点も便利だと感じていますし、体感ではありますが踏切などの遅延理由が少ないため遅れも少ないように感じます。ただしモノレール特有の車両が短いこともあり時間帯によってはかなり混雑します。
(投稿) -
3.33
- アクセス:3
- 治安:4
- 娯楽:2
- 子育て:4
- 評価ポイント アクセス | ファミリー 立飛駅
都心に出るためには立川駅等で乗り換えをすることが必須となり面倒に感じますし、直近商業施設ららぽーとから一度外に出なければいけないため雨の日は傘を差さないといけません。
(投稿) -
3.33
- アクセス:3
- 治安:4
- 娯楽:2
- 子育て:4
- 評価ポイント 治安 | ファミリー 立飛駅
家族層が多く、道路も広いため都心に比べとても安全に感じます。またトラブル的なことも多くないように感じとても静かな印象です。
(投稿) -
3.33
- アクセス:3
- 治安:4
- 娯楽:2
- 子育て:4
- 評価ポイント 娯楽 | ファミリー 立飛駅
残念ながら直近の商業施設ららぽーと以外には目立った娯楽施設がなく、少々物足りない印象です。本屋なども立川駅まで行かないと満足できる品ぞろえではありませんでした。
(投稿) -
3.33
- アクセス:3
- 治安:4
- 娯楽:2
- 子育て:4
- 評価ポイント 子育て | ファミリー 立飛駅
以前住んでいたところが歩道が少なく車道に寄っていたため危険性を感じていました。しかしこちらではそういった点はかなり安心できます。
(投稿)