-
4.4
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:3
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 三鷹駅
同じ駅を利用しているため重複しますが、三鷹はまずとても治安が良いように思えます。居酒屋などでも過ごしやすく東京ですがとても暖かい感じです。電車も都心に出やすく、総武線の始発駅でもありますので座っていけたりと新宿方面に行く際はとても良いです。車も使用することが多くありますが、甲州街道と青梅街道の中間地点くらいに位置してますのでとても動きやすいです。遠出する際は高速まで少々距離があるのと高速付近が渋滞する事が多いため不便ですが頻度がそこまで多くないので許容範囲です。
(投稿) -
5.0
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:5
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 吉祥寺駅
吉祥寺駅周辺は交番も多く警察官の巡回も頻繁に行われている為、治安がいいので小さな子供から若者はもちろん女性〜高齢者まで安心して住める街だと思います。井の頭公園というとても大きい公園があるので少しのんびりしたい気分の時は公園でリラックスできます。夜中や早朝はランニングしている人たちも多いので、夜の公園も治安がいいと思います。ペットの為のお店も多く愛犬と散歩している人もとても多い街なので街の所々で癒されます。
(投稿) -
4.8
- アクセス:5
- 治安:4
- 娯楽:5
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 吉祥寺駅
新居の最寄り駅の便利な点や良い所は交通アクセスの良さや周辺施設の充実さです。交通アクセスについては、新宿駅・渋谷駅共に電車でわずか20分程、乗り換え無しで行くことができます。新宿駅や渋谷駅は路線が多いため、そこまで短時間で出られるというのは非常に有難いと思っています。また、周辺施設については、スーパーやコンビニ、薬局等の日常的に利用するような施設はもちろんのこと、飲食店や雑貨・衣類店、娯楽施設等が多くあり、わざわざ都心へ出なくても楽しめています。
(投稿) -
4.6
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:5
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 二人暮らし 三鷹駅
JR線三鷹駅は、中央線、総武線があります。中央線では、吉祥寺まで約2分、新宿まで約15分。また、快速電車は三鷹駅に止まり、都内へのアクセスが非常に良いです。総武線は、始発・終着駅が三鷹駅になることが多く、始発列車に乗れるという利便性もあります。三鷹駅内には、コンビニだけてなく、お惣菜屋やパン屋、菓子屋もあり、通勤時には非常にありがたい設備が整っています。三鷹駅周辺には、多くの飲食店があり、三鷹駅前商店街は、休日になると歩行者天国となり、都会過ぎず、田舎過ぎず、非常に温かみのある街となっています。
(投稿) -
4.4
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:3
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 三鷹駅
電車は総武線、中央線、東西線が通っており、総武線は始発駅のため通勤でもあまり混雑することなく座れるところもあるため大変便利です。また仮に例えば総武線が遅延した場合でも、中央線、東西線が使えるため、本当に役立っております。会社が3本とも通るところにあり通勤でよいだけでなく、都内に出るにも例えば新宿まですぐ行ける点も気に入っています。また、三鷹駅の周りには飲食店、スーパー、デパート、雑貨屋などが多く、かといって騒がしくなく落ち着いた雰囲気の環境にあり、治安もよく良いです。
(投稿) -
3.0
- アクセス:3
- 治安:3
- 娯楽:3
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 武蔵境駅
中央線だったこともあり、本数は非常に多く都心に出るには便利でしたが、混雑がひどく、またしょっちゅう人身事故等で止まっているので、あまり乗りはしませんでした。飲食店はたくさんあり、夜でも駅前は明るかったので帰るとき等は歩きやすかったです。スターバックスやユニクロなどもあり、100均も近くにあったので、生活必需品の調達には困らなかったです。図書館も新しくできていたので、きれいで蔵書も多かったのが印象です。
(投稿) -
4.0
- アクセス:4
- 治安:1
- 娯楽:5
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 二人暮らし 吉祥寺駅
吉祥寺の良い点はなんと言っても利便性の良さだと思います。食事も買い物も勉強もなにもかもがこの街の中で事足りてしまうので、用事ができたときに他のエリアまで移動しなくてはならないという事がまったくありませんでした。ただ、人気のエリアだけに土日祝日の人込みは凄いもので、歩くのもやっとです。とくに車を利用するうえで不便なのが、駐車場です。駅周辺の駐車場は、数も少なく、価格も高いので、できれば徒歩や自転車を利用するほうが良いと思います。
(投稿) -
4.8
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:4
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 吉祥寺駅
JR中央総武線の吉祥寺は、新宿や東京まで快速で行くことができ、京王井の頭線は吉祥寺が始発駅で座ったまま渋谷までいけるアクセスの良さがありました。駅からは徒歩15分でしたが、平坦地で自転車でも通うことができ、駅前には安めの駐輪場が多く存在していました。雨の日は家の近くに成蹊大学があり、最寄のバス停から駅まで3分おきにバスがでており、交通の便が非常に良かった。かわいいカフェや、雑貨屋さんが多くあり散歩していても飽きませんでした。又、吉祥寺駅南側には井の頭公園があるので、街にいながら四季を感じることができます。住民の方々は、町を綺麗に保とうとする意識が高く、生活マナーが良いと感じました。
(投稿) -
4.8
- アクセス:4
- 治安:5
- 娯楽:5
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 吉祥寺駅
吉祥寺駅はとにかく便利です。新宿へは15分未満、渋谷へも1本というアクセスの良さはもちろんですが、吉祥寺で全て完結できるという意味での利便性も備えています。家電量販店が二つ、百貨店や一通りのチェーン店以外にも、お洒落なカフェや雑貨屋が並びます。南口には井の頭公園という自然豊かな場所もあり、休みの日で予定がないと、1日吉祥寺から出ないことも多いくらいです。あと地元民にとって良い点は、駐輪場の多さです。駅の周辺に10箇所ほどあり、夜遅くまで空いているので自転車乗りとしては、とても重宝しています。
(投稿) -
4.4
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:4
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 三鷹駅
三鷹駅は都内へのアクセスと周辺施設が魅力です。約15分程度でターミナル駅である新宿駅に行くことができます。電車の本数も非常に多く、電車を待つ必要がほとんどありません。私の勤務先がある吉祥寺駅までは1駅3分ですし、東西線直通電車の始発駅のため、妻は朝の通勤ラッシュでも座って通勤することができています。駅構内には飲食店も多数入っており便利です。駅の周辺にはスーパーも複数あり、生活する環境としては非常に良いと思います。
(投稿)