調布市の住みやすさレビュー・口コミ一覧(東京都)(12ページ目)

調布市(東京都)の街レビュー・口コミを掲載中!調布市に住んでいる・住んでいたユーザー様の本音をスモッカの独自調査で145件集めました!新規のレビュー・口コミについても随時更新中!(12ページ目)

  • 東京都
  • 調布市

レビュー・口コミ 全389 / 111~120件目を表示

  • 2.75

    • アクセス3
    • 治安5
    • 娯楽1
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 国領駅

    駅の近くに2店舗(24時間営業と25時閉店)、家の近くに1店舗(22時閉店)大きめのスーパーがあり、また駅から家までの間にローソン・ファミリーマート・セブンイレブンがあるというとても便利な場所でした。2つ隣の駅は調布という駅で、映画館やパルコや成城石井等割とお店がたくさんある場所でしたし、少し足をのばせば深大寺という有名なお寺がありました。逆側の2つ隣の駅はつつじヶ丘という駅で、雑貨屋さんやカフェやおいしいパン屋さんがあり、魅力的な駅でした。賃料が安く、防災マップ・犯罪マップ等で一番安全な場所を選んだのですが、ネックは職場から遠いことでした。

    (投稿)
  • 2.75

    • アクセス3
    • 治安5
    • 娯楽1
    • 子育て
    • 評価ポイント アクセス | 一人暮らし 国領駅

    京王線一本で各駅停車しか止まらない駅でしたが、2駅隣に特急・準特急・快速・区間急行・急行・各駅停車全てが止まる調布があったので、割と便利だったかと思います。

    (投稿)
  • 2.75

    • アクセス3
    • 治安5
    • 娯楽1
    • 子育て
    • 評価ポイント 治安 | 一人暮らし 国領駅

    事前に治安のことも色々と調べて決めたのですが、事前情報とあまり変わるところはなく良かったです。ファミリー層が多いですし、小学校・中学校も近く、夜は明かりはつくし車も通ってました。

    (投稿)
  • 2.75

    • アクセス3
    • 治安5
    • 娯楽1
    • 子育て
    • 評価ポイント 娯楽 | 一人暮らし 国領駅

    少し足をのばせば色々とあるのですが、この駅自体で見るとほぼないです。前はシダックスがあったのですが、今はなくなってしまいました。近くのイトーヨーカドーにゲーセンコーナーがある程度です。

    (投稿)
  • 2.75

    • アクセス3
    • 治安5
    • 娯楽1
    • 子育て
    • 評価ポイント 子育て | 一人暮らし 国領駅

    こちらも子供がいないのでよくわかりませんが、保育園小・中学校が近くて大きい大学病院も近く、ファミリー層が多いエリアだったので、子育てしやすい環境なのかなと思いはします。

    (投稿)
  • 3.67

    • アクセス4
    • 治安4
    • 娯楽2
    • 子育て4
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 仙川駅

    仙川駅は快速や区間急行が止まるので、各駅停車しか止まらない駅より電車を待たないのが良かったです。最寄り駅周辺にはスーパー、ドラッグストア、コンビニ、本屋などがあり生活に必要なものは全て揃います。また、5分ほど歩けばホームセンターやしまむらもあったのも便利でした。歯科医院や病院も駅周辺には多かったので会社帰りに利用しやすいのも良かったです。また、おしゃれなカフェも多く、ファーストフードやカレーなどチェーンの飲食店も充実しており遅くまでやっていたので自炊をしたくない時も利用できたのは助かりました。

    (投稿)
  • 3.67

    • アクセス4
    • 治安4
    • 娯楽2
    • 子育て4
    • 評価ポイント アクセス | 一人暮らし 仙川駅

    仙川駅は快速と区間急行が停車するので各駅停車しか止まらない駅よりかは電車に比較的多く乗車する事ができて通勤はしやすいと思います。

    (投稿)
  • 3.67

    • アクセス4
    • 治安4
    • 娯楽2
    • 子育て4
    • 評価ポイント 治安 | 一人暮らし 仙川駅

    仙川駅は近くに大学が2つあり昼間は学生さんで賑やかです。また高級スーパーやおしゃれなカフェがあり来店するお客さんも上品な人が多いと感じるので治安は良いと思います。

    (投稿)
  • 3.67

    • アクセス4
    • 治安4
    • 娯楽2
    • 子育て4
    • 評価ポイント 娯楽 | 一人暮らし 仙川駅

    駅の北側にパチンコ店とゲームセンターがあるくらいです。また、ホームセンターがには子供が遊べる小さい施設がありますが休日はとても混雑してます。

    (投稿)
  • 3.67

    • アクセス4
    • 治安4
    • 娯楽2
    • 子育て4
    • 評価ポイント 子育て | 一人暮らし 仙川駅

    駅周辺にはスーパーやドラッグストアが充実しておりホームセンターもあるので必要なものは何でも揃うと思います。また、子育て世代がかなり多く暮らしているみたいで休日は親子連れが街に溢れてます。

    (投稿)

レビュー・口コミ 全389 / 111~120件目を表示

ページトップ