-
2.8
- アクセス:2
- 治安:5
- 娯楽:2
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 京王多摩川駅
一駅で調布駅に着くので、都内へのアクセスはそこそこ良いです(20分以内)。閑静な住宅街という環境で、朝・晩は仕事に向かう/帰ってくる人で駅の周りが賑やかになります。駅の周りには飲み屋を中心とした飲食店がそこそこ揃っています。駅の近くには競輪場があるので、週末は駅の周りが賑やかになることがあります。隠れた美味しいパン屋さん、腕が良い歯科医院、熊本ラーメンのお店など、いくつかの穴場スポットを、6年近く済むことで発掘することに成功しました。
(投稿) -
3.6
- アクセス:5
- 治安:4
- 娯楽:3
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 調布駅
京王線の調布駅は、現在再開発の真っ只中で、今年中には巨大なショッピングビルと映画館がオープンするようです。駅周辺には飲屋街やスーパーマーケットが何軒もあり、生活と娯楽の両面から考えて便利な街だと思います。また、新宿から特急で15分で行けることも大きな利点です。新宿から電車で15分圏内の街の中では、家賃相場を考えると広い部屋に住むことができ、また朝のラッシュも普通駅に比べ乗降者が双方多くいるため、他の駅より多少楽だと感じます。
(投稿) -
3.2
- アクセス:3
- 治安:3
- 娯楽:3
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 調布駅
京王線調布駅は新宿駅迄で朝だったら30分くらいで行けます。電車の混雑ぐあいは、それほど酷くありません。体が密着する区間はありますが、短い時間であるため、通勤の不快度は低い部類にはいると思います。今年の秋くらいには、ビックカメラやちょっとしたショッピングモールができます。同時期にも駅にも商業施設がオープンすることから、わざわざ新宿にでなくても普段の買い物であれば充実しそうです。飲食関係では、喫茶店やお酒を呑めるお店が沢山あり、調布という場所柄が、待たなくでもすぐに入店できてしまうところ、そしてお値段がリーズナブルな店が多いのが良い所です。
(投稿) -
3.0
- アクセス:3
- 治安:4
- 娯楽:3
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 飛田給駅
飛田給駅は味の素スタジアムがあり、プラットホームをはじめとする駅の設備が新しく明るい雰囲気がある。駅から甲州街道沿いの味の素スタジアムまでの通りは、道幅も広く、また歩道も整備されている。駅周辺は再開発整備中であり、駅前ロータリーを中心に新しい店舗も開店しているため、これからの発展が楽しみな町である。京王線は普段は普通列車のみが停車するが、味の素スタジアムでのイベント開催日には特急なども停車するのが便利である。甲州街道、鶴川街道、中央高速調布インターチェンジも近く、車での移動も便利である。
(投稿) -
2.8
- アクセス:3
- 治安:3
- 娯楽:3
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 西調布駅
一駅、数分程度で調布駅に着くため、新宿や渋谷、吉祥寺方面などへのアクセスが良く様々な方面へ出かけやすい。1駅離れることでパチンコ店などの遊技場や居酒屋チェーンなどはあまりなく、駅の近くには畑も広がっており、田園風景も楽しめる。また、昔ながらのせんべいやさんなど、伝統的な商店でのショッピングも楽しめる。甲州街道側のロータリーは都市開発整備事業が行われており、エスカレーターの整備された駅舎とともに明るい駅づくりが進んでいる。
(投稿) -
2.8
- アクセス:4
- 治安:5
- 娯楽:1
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし つつじヶ丘駅
駅前に大きなライフがあっ・・・たのに!4月に閉店残念!私の生命線まさにライフが消えてしまい・・・他に良い所といえば、まあでも銀行とコンビニと薬局が充実しているので充分です。北側にはそこそこ飲食店もあります(行きませんが)し、隣町の仙川と柴崎に自転車ですぐ行けますので、便利です。急行停車駅なのに、まったくこじゃれてない!雑草と鳥小屋ばっかりの不思議空間!駅から3分のところにハト小屋がある!田舎(静か)で良い!
(投稿) -
4.6
- アクセス:5
- 治安:3
- 娯楽:5
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 仙川駅
快速が停まるようになって、駅前も奇麗になって、調布市長のお気に入りかなにか?都市伝説(京王線の社長の娘が通学しているという噂)はホンモノ?と疑うくらいの急速な整備。飲食店とカフェとブランドリサイクルと古本屋が多くて島忠やしまむらやコメダ珈琲まで進出して、駅前で充分遊べる。これ以上良い所を200文字も使って細かく書くのは至難の業というくらい絞れない。あとは、実篤公園に行く途中の道がとても散歩に心地良いです。
(投稿) -
1.4
- アクセス:1
- 治安:3
- 娯楽:1
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 京王多摩川駅
京王線の京王多摩川駅こじんまりとした駅ですが、その分静かで治安はかなり良かったと思います。ほとんど坂が無いので自転車での移動もしやすかったです。一つとなりの駅が調布駅で多少開けていたので買い物や外食は基本そちらに行っていました。また、自転車で多摩川の橋を渡ると南武線の矢野口駅に出る事も出来たので、川崎や立川に行く際はそちらを利用する事もありました。夏場に行われる調布の花火大会の時だけは京王多摩川駅が非常に混むのですが、幸い私は歩いていく事が出来たのでラッキーでした。
(投稿) -
1.8
- アクセス:4
- 治安:1
- 娯楽:1
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 調布駅
以前住んでいた地区は東京都調布市という地域だ。この地域は閑静な住宅街で個人の畑なども多く、緑の多い地域だった。また、東京都郊外の八王子や二子玉川、高尾山といったスポットにもアクセスが良く、都心の新宿へも特急なら20分程度で行ける距離にあった。環境としては悪くなかったが、治安はあまりいいとは思えなかった。知人がバイクを盗まれたりするような一見も耳にした。新宿とくらべても小さな窃盗事件などは実は郊外のこの地域一帯のほうが多いのではないかと感じるほどだった。勿論、殺人や障害などの事件は滅多に耳にしなかったが。
(投稿)