-
4.0
- アクセス:4
- 治安:5
- 娯楽:4
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 二人暮らし 柴崎駅
京王線柴崎駅は、都心や周辺の大きな駅へのアクセスが魅力的な駅です。柴崎駅自体には各駅停車しか停車しませんが、隣のつつじヶ丘駅で乗り換えることで、ターミナル駅である新宿駅にも30分以内でアクセスすることができます。つつじヶ丘駅では必ず待ち合わせがあるので、乗り継ぎが悪く時間をロスするということがないのも嬉しいポイントです。また反対方向に電車で5分ほど行くと調布駅があり、映画館や家電量販店、アパレルショップなど大半の買い物が近所で済むのも魅力です。
(投稿) -
4.0
- アクセス:4
- 治安:5
- 娯楽:4
- 子育て:ー
- 評価ポイント 子育て | 二人暮らし 柴崎駅
子供がいないので実体験としてはわかりませんが、学校や公園が多数あることから比較的子育てはしやすいのではないかと思います。
(投稿) -
4.0
- アクセス:4
- 治安:5
- 娯楽:4
- 子育て:ー
- 評価ポイント アクセス | 二人暮らし 柴崎駅
改札とプラットホームが同じ階にあり、階段での移動が不要のため駅の利用が非常に便利です。ただ反対側のホームに行くまでに踏切を越えねばならず、少し残念です。
(投稿) -
4.0
- アクセス:4
- 治安:5
- 娯楽:4
- 子育て:ー
- 評価ポイント 娯楽 | 二人暮らし 柴崎駅
駅前にはそれほど施設は充実していませんが、駅から5分ほど歩いたところに大型の施設があり、日常の買い物には十分満足できています。
(投稿) -
4.0
- アクセス:4
- 治安:5
- 娯楽:4
- 子育て:ー
- 評価ポイント 治安 | 二人暮らし 柴崎駅
家から駅までの道は静かで街灯も多くあり、また夜間でもある程度人通りがあるため、危険だと感じることはありません。
(投稿) -
3.5
- アクセス:5
- 治安:4
- 娯楽:3
- 子育て:4
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし つつじヶ丘駅
とにかく、急行停車駅であり、新宿方面にも、八王子方面にも、橋本方面にも快適に移動することができます。つつじヶ丘駅近辺には、あまりおしゃれな店がないのですが、隣の仙川駅には、魅力的な店がたくさんあります。仙川駅まで歩いても15分程度ですし、新宿方面の定期があれば、もちろん電車でもすぐに行けます。現在つつじヶ丘駅のすぐそばに新たなマンションが建設中で、これが完成すると、一階はモールになるそうなので、随分雰囲気も変わってくると思います。
(投稿) -
3.5
- アクセス:5
- 治安:4
- 娯楽:3
- 子育て:4
- 評価ポイント アクセス | 一人暮らし つつじヶ丘駅
つつじヶ丘駅には特急と準特急以外のすべての電車が停まります。八王子方面から来ても、新宿方面から来ても、調布や千歳烏山で、準特急などから乗り換えられるので、とても便利です。
(投稿) -
3.5
- アクセス:5
- 治安:4
- 娯楽:3
- 子育て:4
- 評価ポイント 治安 | 一人暮らし つつじヶ丘駅
急行停車駅の割には、大きな繁華街もなく、あまり栄えているとは言えない街です。その分、治安は特に悪くないのではないかと思います。
(投稿) -
3.5
- アクセス:5
- 治安:4
- 娯楽:3
- 子育て:4
- 評価ポイント 娯楽 | 一人暮らし つつじヶ丘駅
特に映画館などの娯楽施設はありません。しかし、スナックなどは結構多いです。また、甲州街道沿いには、カラオケ店などもあります。
(投稿) -
3.5
- アクセス:5
- 治安:4
- 娯楽:3
- 子育て:4
- 評価ポイント 子育て | 一人暮らし つつじヶ丘駅
小学校や保育園などが近くにあります。あまり栄えていない分、子育ては、落ち着いてできるのではないでしょうか。駐車場も比較的安価なので、子供をつれて外出にもべんりです。
(投稿)