-
4.6
- アクセス:5
- 治安:4
- 娯楽:4
- 子育て:5
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 豊田駅
JR中央線豊田駅は、あらゆる地へアクセスの自由度が魅力です。都心方面は、2つ行けば立川があり新宿・東京は乗り換えなしの特別快速でショッピングや娯楽を楽しめます。反対の山梨方面は、隣に八王子そして高尾、さらに特急で富士山や長野まで行けてアウトドア・レジャーに事欠きません。一つ乗り換えると横浜直通、休日は大宮直通も運行し新幹線駅への連絡も良いです。北へは秩父や川越、南は湘南、箱根まで電車圏内なので、その日の気分で「そうだ〇〇、行こう」ができます。また周辺駅は各駅停車で、豊田終点の列車もあり、乗り過ごす心配がありません。改札を出るとすぐにマクドナルドやイオンモールがあり空いた時間も楽しく過ごせます。
(投稿) -
4.6
- アクセス:5
- 治安:4
- 娯楽:4
- 子育て:5
- 評価ポイント 子育て | 一人暮らし 豊田駅
子育ての助けとなる施設は充実していると思う。スーパーやホームセンター等買物面、もしもの時の病院やクリニック、思いきり遊べる公園やスポーツ施設、保育園・小中高校・大学と全て揃い、図書館や学習塾まである。
(投稿) -
4.6
- アクセス:5
- 治安:4
- 娯楽:4
- 子育て:5
- 評価ポイント アクセス | 一人暮らし 豊田駅
都心へも郊外へも乗換なしで行ける。数駅行けばショッピングも充実し、乗り換えて海にも山にも行ける自由さがある。 市役所の手続き関係は、電車に乗らずとも駅併設の出張所で出来て便利。
(投稿) -
4.6
- アクセス:5
- 治安:4
- 娯楽:4
- 子育て:5
- 評価ポイント 治安 | 一人暮らし 豊田駅
規模の大きい駅に挟まれた場所なので、住宅街が多く静かで良いと思う。警察署や交番も点在している。ただ夜遅くなると駅周辺でも少し静かすぎて、灯りも少ないと感じる。
(投稿) -
4.6
- アクセス:5
- 治安:4
- 娯楽:4
- 子育て:5
- 評価ポイント 娯楽 | 一人暮らし 豊田駅
娯楽施設はそれほど多くないと思うが、駅の付近ではショッピングモールや公園が挙げられる。当駅から少し離れると、自分も毎年訪れる動物園があり、以前より行きやすくなって良かったと思う。
(投稿) -
3.0
- アクセス:3
- 治安:4
- 娯楽:2
- 子育て:3
- 評価ポイント アクセス | 二人暮らし 平山城址公園駅
平山城址公園駅は京王線の各駅停車しか止まらないので、隣の高幡不動駅まで行って乗り換えないといけないので便利ではなかった。
(投稿) -
3.0
- アクセス:3
- 治安:4
- 娯楽:2
- 子育て:3
- 評価ポイント 子育て | 二人暮らし 平山城址公園駅
この場所は自然が豊富にあるところはいいけれど、歩道はせまく、ベビーカーが通れるような道は少ないので子育てには不向きかもしれません。
(投稿) -
3.0
- アクセス:3
- 治安:4
- 娯楽:2
- 子育て:3
- 評価ポイント 総合評価 | 二人暮らし 平山城址公園駅
平山城址公園駅のいいところは高幡不動駅や聖蹟桜ヶ丘駅に各駅停車で行けるところです。各駅停車しか止まりませんが、京王線は10分間隔くらいでとまるのであまり待たされるというかんじではありませんでした。急行や快速だと混んでいますが、各駅停車はすいているので座れることが多かったです。一度高幡不動駅や聖蹟桜ヶ丘駅まで出てしまえば、駅にスーパーやショッピングモールが併設されているので食品や生活用品などの買い物ができて便利でした。
(投稿) -
3.0
- アクセス:3
- 治安:4
- 娯楽:2
- 子育て:3
- 評価ポイント 治安 | 二人暮らし 平山城址公園駅
周辺には住宅街しかないので治安はいいと思います。住んでいるときには特に事件があったとかは聞いたことがありません。
(投稿) -
3.0
- アクセス:3
- 治安:4
- 娯楽:2
- 子育て:3
- 評価ポイント 娯楽 | 二人暮らし 平山城址公園駅
娯楽施設は皆無といっていいほどないので娯楽度は低いと思います。高幡不動駅や聖蹟桜ヶ丘駅まで行く必要があります。
(投稿)