-
2.83
- アクセス:3
- 治安:3
- 娯楽:2
- 子育て:3
- 評価ポイント 子育て | ファミリー 八坂駅
子育てしていないのでわからないが、保育園などは近所に2つあったり、環境は整っている方だと思う。近所の大人は基本的に我関せずなので、人が優しい地域ではないと思う。
(投稿) -
2.83
- アクセス:3
- 治安:3
- 娯楽:2
- 子育て:3
- 評価ポイント 娯楽 | ファミリー 八坂駅
田舎で、古めの商店街とスーパーとちょっとした買い物所くらいしかない。ベッドタウンだと思うので、所沢か立川か新宿に出たほうが良い。
(投稿) -
2.83
- アクセス:3
- 治安:3
- 娯楽:2
- 子育て:3
- 評価ポイント 治安 | ファミリー 八坂駅
普通に日本の都会田舎な感じ。人通りは多く、誰かに襲われたりすることもない。人はみんな他人行儀で極力関わろうとせず、冷たく感じる。関西の人なつこさに慣れていると、東京モンは冷たいと思う。
(投稿) -
2.83
- アクセス:3
- 治安:3
- 娯楽:2
- 子育て:3
- 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 八坂駅
駅回りには、緑のきれいな遊歩道が続いていて、ランニングやサイクリングをしている人がたくさんいる。近所には大きな公園もあって、緑豊か。駐輪場が無料でよく使っていたが、今年の4月から有料になってしまった。アニメ「女子高生のむだづかい」のロケ地にもなっていて、駅や遊歩道のふみきり、公園が出ていた。ゆったりして落ち着いた雰囲気なので、とてもよい。車も入ってこないので、危険が少ない。駅を出てすぐにスーパーがないので、夕食を買うのに困っていたが、ほっともっとがあるので、アプリで予約注文しておいて、帰りにテイクアウトできる。
(投稿) -
2.83
- アクセス:3
- 治安:3
- 娯楽:2
- 子育て:3
- 評価ポイント アクセス | ファミリー 八坂駅
西武線しかない。久米川駅が近くにあるが、乗り換えるには商店街を5分以上歩かねばならず、ちょっと遠い。新宿までは30分で行けるのはよい。
(投稿) -
3.83
- アクセス:4
- 治安:5
- 娯楽:4
- 子育て:4
- 評価ポイント 子育て | ファミリー 久米川駅
マンションの1階が保育園であったり、マンションから中学まで徒歩5分以内であったりと、通園・通学の環境が非常によかったため。
(投稿) -
3.83
- アクセス:4
- 治安:5
- 娯楽:4
- 子育て:4
- 評価ポイント 娯楽 | ファミリー 久米川駅
南口と異なり、カラオケボックスなど若年層の娯楽施設はありませんが、駅前にフィットネスクラブ、少し離れたところに大型のスポーツクラブがあり、仕事帰りに寄れる施設があります。
(投稿) -
3.83
- アクセス:4
- 治安:5
- 娯楽:4
- 子育て:4
- 評価ポイント 治安 | ファミリー 久米川駅
南口に比べて北口は駅前を除けば概ね閑静な住宅街が多く人の通りも少ないので、治安はさらによいと思います。
(投稿) -
3.83
- アクセス:4
- 治安:5
- 娯楽:4
- 子育て:4
- 評価ポイント アクセス | ファミリー 久米川駅
先に述べたとおり、改札からホームまでの距離が短く、下りホームは、降車後すぐ改札口のため、改札外に出やすいところがメリットです。
(投稿) -
3.83
- アクセス:4
- 治安:5
- 娯楽:4
- 子育て:4
- 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 久米川駅
以前の居住先と現在の住まいは同じ最寄り駅なので、基本的には新居と同じ理由です。前居住先は反対側の北口でしたが、北口にも別のスーパーがあり、南口よりも価格が抑えめでかなりお得感を感じました。また、居酒屋などのお店は北口に比べて規模の小さい個人経営が多く、入店する客の数もすくないため、南口ほどの人の多さはなかったと思います。前の住まいの周辺は主に住宅街であったため、周辺は落ち着いた雰囲気で閑静な印象がありました。
(投稿)