-
4.17
- アクセス:4
- 治安:4
- 娯楽:4
- 子育て:4
- 評価ポイント 子育て | ファミリー 国分寺駅
小学校が市内に多数あり、地域で見守るため下校を知らせるアナウンスがあり、また国分寺市による子育てイベントも多数開催され、それを知らせる市報も月に2回と頻繁に届くため。
(投稿) -
4.17
- アクセス:4
- 治安:4
- 娯楽:4
- 子育て:4
- 評価ポイント 娯楽 | ファミリー 国分寺駅
電車で新宿や立川等の街に遊びに行けるほか、国分寺駅の駅ビルにマルイやセレオがあり、買い物できる場所が充実しているため。
(投稿) -
4.17
- アクセス:4
- 治安:4
- 娯楽:4
- 子育て:4
- 評価ポイント 治安 | ファミリー 国分寺駅
駅からの帰宅ルートに飲み屋はあるものの、物件のある周辺は住宅街でかつ奥まっているため、静かで治安上の不安は感じない。
(投稿) -
4.17
- アクセス:4
- 治安:4
- 娯楽:4
- 子育て:4
- 評価ポイント アクセス | ファミリー 国分寺駅
各駅停車のほか中央特快が停車し、中央特快を利用した場合、新宿まで約20分で出られる。その他、西武線を利用可能。
(投稿) -
4.17
- アクセス:4
- 治安:4
- 娯楽:4
- 子育て:4
- 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 国分寺駅
国分寺駅は中央線で新宿や東京駅まで1本で行ける。また、特快が停車し、また特快では新宿まで20分、東京駅まで30-40分と都心に近い。また、東京駅から乗る場合、乗り換え不要なため、次の電車を待てば座って帰ることができる。国分寺駅は、パン屋やクイーンズ伊勢丹等の食料品を買える場所が改札周辺にあり、駅周辺にはコンビニや100円ショップ、ドラッグストア、24時間スーパーのほか、飲食店も多数あり、さらには駅ビルで家電や服等も変えるため、通常の買い物で困ることがない。
(投稿) -
3.25
- アクセス:4
- 治安:4
- 娯楽:2
- 子育て:ー
- 評価ポイント 娯楽 | 一人暮らし 西国分寺駅
特にないと思います。国分寺駅や立川駅に出ないと面白そうな娯楽はありませんでした。ボルダリングはありました。たまに行っていました。
(投稿) -
3.25
- アクセス:4
- 治安:4
- 娯楽:2
- 子育て:ー
- 評価ポイント 子育て | 一人暮らし 西国分寺駅
子供を持っていないのでわかりません。近所に保育園はありましたが、子育てをしやすい環境なのかの判断はできないです。子供との交流も特にありませんでした。
(投稿) -
3.25
- アクセス:4
- 治安:4
- 娯楽:2
- 子育て:ー
- 評価ポイント 治安 | 一人暮らし 西国分寺駅
繁華街がないため。田舎っぽい雰囲気なため治安は良さそうです。変質者が出た、などの治安が悪そうなニュースは聞きませんでした。
(投稿) -
3.25
- アクセス:4
- 治安:4
- 娯楽:2
- 子育て:ー
- 評価ポイント アクセス | 一人暮らし 西国分寺駅
国分寺駅にでさえすれば特急に乗り換えて新宿にかなり早く出られるため。また、武蔵野線で、大宮方面や川崎方面の方面への移動も楽であるため。
(投稿) -
3.25
- アクセス:4
- 治安:4
- 娯楽:2
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 西国分寺駅
最寄駅の西国分寺駅は国分寺駅の隣に位置しています。都心に出る時は、国分寺駅で特急との接続があります。なので国分寺で特急に乗り換えると新宿に35分ほどで出ることができ、距離の割にかなり交通の便は良いです。武蔵野線とのターミナルなので、南北にも行きやすいです。中央線ということで終電も遅く、都心に遅くまで居られるのもメリットです。しかし同時に人身事故のリスクがあり、人身事故で止まった場合、西国分寺まで帰るのは至難の技です。私は諦めて都心に泊まったことが何度かありました。
(投稿)