-
4.2
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:4
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 狛江駅
狛江駅の便利な点は、まず交通の便がよかったです。千代田線直通なときがあること・準急が停まること・新宿まで一本で行けることはとても重宝していました。また、駅周りにはショッピングセンターがあり、飲食店、衣料品店、本屋さんなどがそろっており、ちょっとしたものは駅に行けば揃うので、満足していました。またドラッグストアがなぜかたくさんあって充実しており、店舗ごとに買うものを決めて買い足していました。大学病院や小さな診療所も多く、体調がすぐれないときも安心できる環境でした。
(投稿) -
4.2
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:4
- 子育て:ー
- 評価ポイント アクセス | 一人暮らし 狛江駅
千代田線直通なときがあり、乗り換えせずに便利に使えました。また、新宿にも行きやすく、乗り換えもなく座れることが多いのでよかったです。
(投稿) -
4.2
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:4
- 子育て:ー
- 評価ポイント 治安 | 一人暮らし 狛江駅
家族連れが多く、のどかな街の印象でした。夜中に人が出歩いていることもあまりなく、閑静でよかったと思います。
(投稿) -
4.2
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:4
- 子育て:ー
- 評価ポイント 娯楽 | 一人暮らし 狛江駅
駅周りはショッピングセンターや、ドラッグストアなどが揃っており、食事も外食もできて便利に利用していました。
(投稿) -
4.2
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:4
- 子育て:ー
- 評価ポイント 子育て | 一人暮らし 狛江駅
子育てをしていないのでわからないのですが、ショッピングセンターも多く、大きな病院も近くにあり、また車や電車で娯楽施設にも行きやすい環境だったので、子育てしやすいのではないかと思います。
(投稿) -
2.0
- アクセス:ー
- 治安:3
- 娯楽:1
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 喜多見駅
新宿・原宿までのアクセスがよく、20分くらいで都心に出れるところが一番魅力的でした。食品や日用品以外の買い物をする場所、娯楽施設などは全然ないのですが、家賃も都心への近さの割には安いです。家は落ち着いて生活をする場所で、週末は都心に出ると決めている人には便利だと思います。住宅街の端々には緑が多く、小さい公園がいくつかあったり、乞田川沿いの河原がきれいだったりと、散歩を良くする人も歩いていて癒やされると思います。
(投稿) -
2.0
- アクセス:ー
- 治安:3
- 娯楽:1
- 子育て:ー
- 評価ポイント アクセス | 一人暮らし 喜多見駅
1路線しか走っておらず、乗り換えはありません。急行が止まらず毎回隣駅で急行に乗換えるのは少し不便でした。
(投稿) -
2.0
- アクセス:ー
- 治安:3
- 娯楽:1
- 子育て:ー
- 評価ポイント 治安 | 一人暮らし 喜多見駅
駅から離れると普通の静かな住宅街です。ガラの悪い人は少ないですが、静かすぎて不審者にあったら怖い雰囲気ではあります。
(投稿) -
2.0
- アクセス:ー
- 治安:3
- 娯楽:1
- 子育て:ー
- 評価ポイント 娯楽 | 一人暮らし 喜多見駅
娯楽施設はありません。新宿に出てしまえばいいのですが、カラオケ、漫画喫茶くらいあったら楽なのにと思ってました。
(投稿) -
2.0
- アクセス:ー
- 治安:3
- 娯楽:1
- 子育て:ー
- 評価ポイント 子育て | 一人暮らし 喜多見駅
子供がいないのでわかりませんが、保育園・学校が多く、公園もそれなりにあるので子育てしやすそうなイメージはあります。
(投稿)