-
4.33
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:4
- 子育て:4
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 浜松町駅
浜松町駅は山手線のほか京浜東北線も乗り入れており、更にモノレールも直結しているので非常にべんのいい駅である。更にすぐそばには大江戸線と都営浅草線の大門駅があり、合計5路線もの電車を使うことが可能で非常に便利です。駅なかは無いにも等しいが、真横の世界貿易センタービルには様々な店が入っており、現在建築中の新ビルには複数のテナントが入ることが予測され今後ますます便利な駅になるとこが期待できる。また近隣の竹芝も徒歩圏内でとても良い立地だと思う。
(投稿) -
4.33
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:4
- 子育て:4
- 評価ポイント アクセス | 一人暮らし 浜松町駅
モノレールとも直結しており、すぐそばには浅草線と大江戸線の大門駅もある。浜松町駅は山手線と京浜東北線が乗り入れており文句なしに便利である。
(投稿) -
4.33
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:4
- 子育て:4
- 評価ポイント 治安 | 一人暮らし 浜松町駅
港区なので住んでいる人も辺な人は少なく非常に静かで穏やか。またビジネス街であるのも関係して土日は人も少なく非常に安全だと思う。
(投稿) -
4.33
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:4
- 子育て:4
- 評価ポイント 娯楽 | 一人暮らし 浜松町駅
ビジネス街なので娯楽施設は少ない。しかし竹芝方面に複合施設が完成し、六本木などは近いので近隣は非常に充実している。
(投稿) -
4.33
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:4
- 子育て:4
- 評価ポイント 子育て | 一人暮らし 浜松町駅
街の治安がいいことが一番のメリットかと思う。また大きい公園もあるので子供を連れて遊ぶこともできるし、公共の施設も充実しているので何にでも対応できる安心感がある。
(投稿) -
3.5
- アクセス:5
- 治安:3
- 娯楽:4
- 子育て:2
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 浜松町駅
浜松町駅が最寄り駅という立地から、勤務先のある東京駅までドアツードアで20分ほどで着くことができたのが非常に便利でした。また、モノレールで羽田空港、都営浅草線大門駅を利用することで成田空港にアクセスが容易なため、出張や旅行の際にも非常に便利な駅でした。駅の周辺には飲み屋街も広がっており、仕事帰りに一杯飲んで帰るのも容易で、また、会社の飲み会で銀座などで終電を逃してもタクシーで直ぐ帰れる距離にあったのも利点でした。
(投稿) -
3.5
- アクセス:5
- 治安:3
- 娯楽:4
- 子育て:2
- 評価ポイント アクセス | 一人暮らし 浜松町駅
山手線、京浜東北線、モノレール、都営地下鉄等、複数の路線が通っていたため、乗換の利便性については言うことなしでした。
(投稿) -
3.5
- アクセス:5
- 治安:3
- 娯楽:4
- 子育て:2
- 評価ポイント 治安 | 一人暮らし 浜松町駅
サラリーマン街であったため、平日の夜は非常にごみごみしておりあまり治安がよくありませんでしたが、逆に休日はほとんど人がおらずある意味治安が良いとも言えました。
(投稿) -
3.5
- アクセス:5
- 治安:3
- 娯楽:4
- 子育て:2
- 評価ポイント 娯楽 | 一人暮らし 浜松町駅
観光地として増上寺、東京タワー、芝離宮等が近くにありましたが、いわゆるゲームセンターなどの娯楽施設はあまりなかったと思います。
(投稿) -
3.5
- アクセス:5
- 治安:3
- 娯楽:4
- 子育て:2
- 評価ポイント 子育て | 一人暮らし 浜松町駅
都心のサラリーマン街であるので、子育ての施設や子供用のお店はほぼほぼ無い印象を持ったため、子育て環境としては適していないと考えました。
(投稿)