-
4.0
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:3
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 浜松町駅
浜松町駅は山手線、京浜東北線、モノレールが乗り入れており、大変便利です。山手線で都内はどこでもアクセスが良く、京浜東北線で横浜や大宮など神奈川や埼玉へも30分ほどで到着できます。またモノレールの始発駅でもあり、羽田空港へは空港快速に乗れば20分弱でつくことが出来ます。また、浜松町駅は徒歩ですぐに地下鉄の大門駅へ行くことが出来ます。大門駅は大江戸線と浅草線が乗り入れており、六本木、新宿、浅草などにも乗り換え無しで行くことが出来ます。
(投稿) -
4.8
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:5
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 浜松町駅
浜松町駅は首都圏の主要地域に対し、ほとんどの場合、電車の乗り換えなしか1回程度の乗り換えで出かけられる上、空港に行くにも都合の良い立地です。また、新幹線に乗るにもアクセスが良く、東京駅にも品川駅にも5分程度でアクセス可能です。JR京浜東北線、JR山手線、東京モノレールが乗り入れており、山手線は新橋と田町の間に位置していて新宿や渋谷へも15分程度です。都営浅草線、都営大江戸線が乗り入れる大門駅にも隣接しており、まさに都心の中心部である為、交通至便となります。
(投稿) -
3.8
- アクセス:4
- 治安:4
- 娯楽:4
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 浜松町駅
暮らしに最低限のサービスがい行き届いていることと、やはり新幹線・空港に行きやすく、どこにでも出やすい点と存じます。また、焼き肉・沖縄料理等私が好きなジャンルのお店も意外とあり、家の近くで帰り道に飲むことも多いです。個人的には靴のケア・修理をすることが多いので、駅前にミスターミニットがあることが非常に助かっています。ドンドン新しい店も増えてきているので、そのたびに新規開拓するのが楽しみになっています。
(投稿) -
4.6
- アクセス:5
- 治安:3
- 娯楽:5
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 二人暮らし 浜松町駅
港区浜松町から徒歩5分の好立地であったため、居酒屋、飲食店や娯楽施設には困りませんでした。激戦区であるためお店のクオリティもかない高いです。またイタリア街や虎ノ門ヒルズ東京タワーなどおしゃれなお店や景観がよく散歩するのがとても気持ちよかったです。交通の便もよくJR、都営大江戸線、都営浅草線、モノレールやなど様々な電車が通っており都内至る所に電車で30分以内で移動可能でした。羽田空港までモノレールで1本で行けるのも海外に行く際にはとても便利です。
(投稿) -
4.8
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:5
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 浜松町駅
JRの駅自体は地味ですが、本当に便利です。東京モノレールと都営浅草線・大江戸線の大門駅もあるので羽田空港もと成田空港も乗り換えなしで行くことができます。また、バスセンターもあるので高速バスやはとバスなどの観光バスもあります。少し歩きますが竹芝桟橋にいけば船にも乗れます。夏の納涼船が始まるころから、駅のあたりは年齢層がグッと若くなりますが、冬は地味なものです。今は新橋よりも浜松町の方がサラリーマン(おじさん)の街だと思います。
(投稿)