五反田駅の住みやすさレビュー・口コミ一覧(東京都)(7ページ目)

五反田駅(東京都)の街レビュー・口コミを掲載中!五反田駅に住んでいる・住んでいたユーザー様の本音をスモッカの独自調査で22件集めました!新規のレビュー・口コミについても随時更新中!(7ページ目)

  • 東京都
  • 五反田駅

レビュー・口コミ 全70 / 61~70件目を表示

  • 4.2

    • アクセス5
    • 治安3
    • 娯楽5
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 五反田駅

    レストランが沢山あって食べることに困ることがありませんでした。ちょっとおしゃれなところ、高級なところ、気軽に一人でも食べられるところ、赤ちょうちん的な居酒屋さん、と五反田駅はとにかく選択肢が多かったです。新宿や渋谷と違い、人が少ないので予約をしなくても入れるお店が沢山あったので便利です。また、人気店でも遅い時間にいくと入れたりできたのもよかったです。他にも駅ビルには遅くまで空いているスーパーが入っていたのでちょっとしたものを買うにはとても便利です。

    (投稿)
  • 3.8

    • アクセス5
    • 治安3
    • 娯楽4
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 五反田駅

    JRを利用する場合、五反田駅を主に利用していました。渋谷には10分、新宿には15分ぐらいと非常にアクセスが便利でした。羽田空港へもJR品川駅で乗り換え京急を使えば30分ぐらいで到着できます。五反田駅周辺には飲み屋が多く職場の飲み会で何度も利用しました。駅ガード下のうどん屋有名店おにやんまにはいつも行列ができ賑わっています。五反田は住宅街という印象ではありませんが駅から少し歩くと目黒川があり、目黒川周辺にはタワーマンションが建設されつつあり、家族連れを目にすることが多いです。毎年春には目黒川の桜がきれいな花を咲かせ多くの人の目を楽しませてくれます。

    (投稿)
  • 4.6

    • アクセス5
    • 治安4
    • 娯楽5
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 五反田駅

    五反田駅は、JR山手線、都営浅草線、東急池上線と線がたくさん通っており、どこへ行くにも大変アクセスが良いです。渋谷、新宿などに出ることはもちろん、神奈川方面に出るにも大変快適でした。山手線の構内には、蕎麦屋が入っているので、とっさの時に食べられます。都営浅草線につながる地下には散髪屋やマッサージ屋、カフェなどがあり、くつろげます。また東急池上線には駅ビルが直結されており、そこで買い物や飲食ができます。どこをとっても大変便利でした。

    (投稿)
  • 4.4

    • アクセス5
    • 治安4
    • 娯楽5
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 五反田駅

    五反田駅が最寄になります。JR線、都営浅草線の2路線が利用可能です。写真にある、自宅出てすぐの坂を下ればもう駅です。改札まで5分もかかりません。地下通路を歩けば、雨に濡れる心配もありません。駅近くには深夜1時まで営業しているスーパーがあるため、買い物にも困りません。一見オフィスビル街にも見えますが、今注目されているコスパよし、味よしの居酒屋やエスニック料理などの飲食店がたくさん点在しており、飲み会や友人たちとの食事会に大変便利です。

    (投稿)
  • 4.0

    • アクセス4
    • 治安3
    • 娯楽4
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 五反田駅

    五反田駅はなんと言っても居酒屋がオススメです。大衆酒場の激戦区であり、非常に安くて美味しい店が多くございます。有名どころでいくと、大衆酒場のかね将、やきとんのだんなどは非常に有名です。また、飲み屋だけではなく、昼のお店も美味しい店が多く、テレビでも取り上げられる有名なミート矢澤、またミート矢澤の系列の店のとんかつ屋さんのあげ福も非常に美味しいです。また、ここは新しいお店ですが、甲殻類のパスタを出すeniも非常に美味しいです

    (投稿)
  • 3.0

    • アクセス4
    • 治安2
    • 娯楽3
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 五反田駅

    JR山手線五反田駅周辺には飲食店が多く、老若男女問わず「こんなのが食べたい!」を叶えてくれる様々なジャンルのお店が揃っていて、有名な行列店も五反田駅から徒歩圏内に多数あるので、何を食べようか迷ったときには利用したくなる駅です。駅の改札内には小さな薬局もあって、化粧品や日用品も買えるので、急な体調不良や忘れ物にも大変助かっています。ホームには少しお得なSuica専用自販機があるのも嬉しいですね。また、都営浅草線・東急池上線への乗り換えも大変便利なので様々な目的地へのアクセスが便利です。

    (投稿)
  • 3.8

    • アクセス5
    • 治安4
    • 娯楽3
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 五反田駅

    JR五反田駅は山手線なのでアクセスは便利です。駅近辺はオフィス街なので通勤時間帯の駅はかなりの人がいて混雑してます。その代わり、土日は人が少なくのんびりした雰囲気があり、散歩してて気持ちが良いです。飲食店も多く、私のような独り身でも入れるお店が多いのは助かります。歓楽街もありますが、今まで嫌に感じたことはありません。歓楽街があるので治安が悪いと思いますが、そんなことはなく非常に住みやすい街だと感じております。

    (投稿)
  • 3.8

    • アクセス5
    • 治安3
    • 娯楽4
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 五反田駅

    交通の便に関して、山手線なので、どこに行くにしても便利です。また浅草線もあるので、浅草にも行きやすくなりました。自分の職場は新宿なので、通勤が15分と短くなりました。スーパーは駅に東急スーパーがあって、特に総菜が充実しているので、ご飯を買って帰る時は非常にありがたいです。他にもテイクアウトできる飲食店がたくさんあるので、仕事が忙しくて、家でご飯を作れない場合も飽きずにいろんなご飯を買って帰る事が出来ます。

    (投稿)
  • 3.8

    • アクセス5
    • 治安5
    • 娯楽3
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 五反田駅

    五反田の駅はなんといっても山手線利用ができたので、通勤も普段使いもとても楽で便利でした。ちょっとしたモールとスーパーも併設されているため、仕事帰りに立ち寄ることもできて、買い物にも困りません。本屋やドラッグストア、ファッションなどすべてそろっています。飲食店も個人居酒屋や人気のチェーン店ががくさんあり飲み屋街なこともあって、人が多く、楽しい街です。単価も安いので、一人でサクッと食べて少し飲んで帰る、ということもできます。

    (投稿)
  • 4.0

    • アクセス5
    • 治安2
    • 娯楽5
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 五反田駅

    JR山手線五反田駅は、繁華街として栄えているので、ごはんのおいしいお店がつらなっています。それ以外にも、美味しいお店が幾つもあります。また渋谷にも近いので、乗換もとても便利です。買い物もとても便利です。駅のすぐとなりにスーパーマーケットや無印良品などが入ったビルがあり、日常の買い物に困ることはありません。少し歩くとユニクロや大型家具の卸売店があります。また朝は、五反田から新宿・渋谷方面の電車は「ラッシュ」という感じがしないのがとても気に入っています。そこまでひどく混みません。恐らく、大崎や品川でたくさんのひとが乗り換えるため、五反田~渋谷はホットスポット的に空いているのだとおもいます。とても通勤しやすい環境です。

    (投稿)

レビュー・口コミ 全70 / 61~70件目を表示

ページトップ