西日暮里駅の住みやすさレビュー・口コミ一覧(東京都)(6ページ目)

西日暮里駅(東京都)の街レビュー・口コミを掲載中!西日暮里駅に住んでいる・住んでいたユーザー様の本音をスモッカの独自調査で17件集めました!新規のレビュー・口コミについても随時更新中!(6ページ目)

  • 東京都
  • 西日暮里駅

レビュー・口コミ 全57 / 51~57件目を表示

  • 3.4

    • アクセス5
    • 治安2
    • 娯楽3
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 西日暮里駅

    なんいっても山手線の駅なので、どこへ行くにも便利でした。駅の近くにガールズバーが多くある場所があり、客引きがたくさんいるので治安は良くないイメージがあります。私の住んでいた方面は、スーパーやコンビニがたくさんあったので、買い物には困りませんでした。お隣の日暮里駅との間に谷中銀座というちょっとした観光名所があり、そこにはおしゃれなお店が結構あります。おしゃれなお店だけじゃなく、安いお総菜屋さんやスーパーもあり、いろいろ便利でした。

    (投稿)
  • 3.4

    • アクセス4
    • 治安4
    • 娯楽4
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 西日暮里駅

    東京、渋谷、新宿、有楽町、品川など。出かける際の都心へのアクセスがどこへも30分以内くらいでしたので、凄く便利でした。また山手線が通っているので本数も多く、1本乗り過ごしても数分待つだけで電車に乗車できました。その為、大事な用でなければ、時刻表を気にせず駅にいけばよかったです。駅の内部は、キヨスクと駅そばがある程度でしたが、十分でした。駅周辺は飲食店はある程度あります。食べるのには困りません。スーパーや雑貨やはないので、そういった面での買い物はできませんでした。あとオシャレな感じはあまりなかったです。

    (投稿)
  • 1.6

    • アクセス3
    • 治安1
    • 娯楽1
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 西日暮里駅

    ①利点・山手線であるため、どこにでも出やすい。特に上野は近く、買い物等は概ね上野ですました。・メトロ千代田線も通っっており、職場へは千代田線で一本であったため通勤は楽であった②悪い点・店が少ない。山手線の駅にもかかわらず店が少なかった。終電で帰ると牛丼屋くらいしかやっていない・治安が悪い。外国人も多く、街も汚いイメージを持った(道にゴミが落ちている等)、自転車で乱暴な運転をする人も多く何度かぶつかりそうにもなった。

    (投稿)
  • 4.0

    • アクセス5
    • 治安4
    • 娯楽4
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 西日暮里駅

    JR山手線と、千代田線、日暮里・舎人ライナーの3線が利用でき、また隣の日暮里駅に行くと、京成線も利用でき、移動に非常に便利です。埼玉県や千葉県へのルートも繋がっており、都会以外の遠出も可能です。また、西日暮里駅の周辺は、24時間の飲食店や居酒屋も多く、有名なスポーツジムも複数あり、仕事帰りの晩御飯や、休日にも運動ができるので、非常に健康的な生活ができていると実感しています。駅前にはバス停があり、郵便局や区役所へ10分程度で行けることや、交番も駅前にあり、公共施設の設置も充実して安心な生活をすることができています。駅前には西日暮里公園があり、緑を近場で体感することも可能です。

    (投稿)
  • 3.6

    • アクセス5
    • 治安4
    • 娯楽3
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 二人暮らし 西日暮里駅

    JR山手線西日暮里駅は千代田線、京浜東北線へ乗り換え駅として大変便利です。また、東京駅、有楽町駅にも近く、池袋へも行きやすく交通には全く不便を感じさせません。また近くには裁縫屋さんが多く縫物を趣味にされている方にはとても便利な町でした。ツタヤも駅近くにあり帰宅時に借りて翌朝返却も楽にできます。料理店も大変多く、中華から和食定食など、夜遅くまで営業しているお店が多く仕事帰りが遅い会社員にはとても助かります。

    (投稿)
  • 3.2

    • アクセス5
    • 治安2
    • 娯楽3
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 西日暮里駅

    西日暮里駅は山手線なので都内の主要な駅に乗り換えなしで行けるので利便性が高いです。乗り換えなしということが重要なポイントでこれによって利便性が高まっています。主要な駅にまたJR線だけで行けることから料金も安く済みます。それに加えてメトロ千代田線も通っているので赤坂にも一本で行くことができますし、日比谷や国会議事堂前で乗り換えることにより都内の主要な駅にメトロだけの料金で行くことが可能です。また日暮里舎人ライナーを使えば足立区の方にも行くことができますので非常に便利です。

    (投稿)
  • 3.8

    • アクセス5
    • 治安5
    • 娯楽3
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 西日暮里駅

    JR西日暮里駅は、山手線と京浜東北線、東京メトロの千代田線があります。山手線沿線の駅のため、基本的にどこへ行くにしても便利です。千代田線では東京都心まで出かけることができます。また舎人ライナーも通っており、荒川区民の足として利用する方も多いようです。駅周辺では、中華料理屋、牛丼屋さん、ケンタッキー、居酒屋などが多くあり、仕事帰りに立ち寄り食事を済ますことができます。その他では、歯医者が至る所にあるイメージがあり、どの歯医者を選ぶか悩んだことがありました。

    (投稿)

レビュー・口コミ 全57 / 51~57件目を表示

ページトップ