片倉駅の住みやすさレビュー・口コミ一覧(東京都)(4ページ目)

片倉駅(東京都)の街レビュー・口コミを掲載中!片倉駅に住んでいる・住んでいたユーザー様の本音をスモッカの独自調査で10件集めました!新規のレビュー・口コミについても随時更新中!(4ページ目)

  • 東京都
  • 片倉駅

レビュー・口コミ 全38 / 31~38件目を表示

  • 4.0

    • アクセス4
    • 治安5
    • 娯楽3
    • 子育て4
    • 評価ポイント 子育て | ファミリー 片倉駅

    昭和の時代に開発された地区のため、住宅街の中に計画的に作られた公園があり、子供を遊ばせる場所は多いです。駅周辺にコンビニ、スーパーがありお菓子なども調達可能です。

    (投稿)
  • 4.0

    • アクセス4
    • 治安5
    • 娯楽3
    • 子育て4
    • 評価ポイント 娯楽 | ファミリー 片倉駅

    JR片倉駅前には娯楽施設はありませんが、1駅隣の八王子駅に出れば何でもあります。また、反対側に1駅行ったところにある八王子みなみ野駅にはショッピングモールがあります。

    (投稿)
  • 4.0

    • アクセス4
    • 治安5
    • 娯楽3
    • 子育て4
    • 評価ポイント 治安 | ファミリー 片倉駅

    住宅街の中にあり、治安は非常に良いです。またすぐ近くに交番もあるため、いざというときにも頼りになります。自治会もしっかりしており、地域方との交流の機会もあります。

    (投稿)
  • 4.0

    • アクセス4
    • 治安5
    • 娯楽3
    • 子育て4
    • 評価ポイント アクセス | ファミリー 片倉駅

    駅前にバス停があり、乗り換えもスムーズです。八王子まで1駅で、買い物に行くにも便利です。少し歩くと京王線の片倉駅もあり、都心に出る際にも重宝しております。

    (投稿)
  • 4.0

    • アクセス4
    • 治安5
    • 娯楽3
    • 子育て4
    • 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 片倉駅

    JR片倉駅はターミナル駅である八王子駅の隣駅であるにも関わらず住宅街の中にあり、アクセスの良さと治安の良さのバランスがとれた場所だと思います。JR八王子を経由して中央線で新宿まで1時間弱で出ることができます。始発駅のため、座れないこともありません。また、京王線の片倉駅を使えば、直通で新宿まで45分程度で出ることができます。駅には弁当屋が入っているため、帰りに温かいご飯を買って帰ることもできますし、イートイン席もありますので店内で食べることもできます。便利な駅だと思います。

    (投稿)
  • 3.6

    • アクセス5
    • 治安4
    • 娯楽3
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 片倉駅

    アクセスはとても便利でした。横浜線が通っているため、横浜方面にも出やすく、京王線も歩いていける範囲なので、新宿、渋谷方面にも出やすく交通の便は良かったと思います。また、車であれば南大沢まで30分くらいでいけるため、移動はしやすかったと思います。また、片倉駅のほうには小さいですが川が流れており、緑が多いため夜散歩したり、休みの日にはジョギングコースとしても使えるため運動するにも最適な環境があると思います。

    (投稿)
  • 2.0

    • アクセス2
    • 治安3
    • 娯楽2
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 片倉駅

    JR片倉駅は、八王子駅の隣駅です。駅の周りは栄えているわけではありませんが、八王子からタクシーでワンメーターで来ることができる距離なので、横浜線の終電を逃したとしてもタクシーに気軽に乗ることができます。また、栄えてはいないものの、駅前にはコンビニが3件(セブンイレブン、ローソン、ファミリーマート)、スーパー、オリジン弁当があり、とても便利で重宝しております。飲食店ではラーメン屋さんや焼き肉屋さんがあり、たまに利用しています。京王線の片倉駅までも歩ける距離なので、JRと京王の2線が利用できるので、行く場所によって使い分けることができ、便利です。

    (投稿)
  • 2.0

    • アクセス2
    • 治安3
    • 娯楽2
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 片倉駅

    もともと住んでいた家も引っ越した今の家も最寄りが一緒で、慣れ親しんだ地元ですので、上記と同じ内容になります。ご了承下さい。JR片倉駅は、八王子駅の隣駅です。駅の周りは栄えているわけではありませんが、八王子からタクシーでワンメーターで来ることができる距離なので、横浜線の終電を逃したとしてもタクシーに気軽に乗ることができます。また、栄えてはいないものの、駅前にはコンビニが3件(セブンイレブン、ローソン、ファミリーマート)、スーパー、オリジン弁当があり、とても便利で重宝しております。飲食店ではラーメン屋さんや焼き肉屋さんがあり、たまに利用しています。

    (投稿)

レビュー・口コミ 全38 / 31~38件目を表示

ページトップ