-
4.0
- アクセス:4
- 治安:4
- 娯楽:3
- 子育て:4
- 評価ポイント 子育て | ファミリー 西荻窪駅
保育園の多い。あと昔からのお屋敷がなくなり建売住宅が増え、若いファミリー層が越してきているので、ここでの子育てはしやすいと思う。
(投稿) -
4.0
- アクセス:4
- 治安:4
- 娯楽:3
- 子育て:4
- 評価ポイント 娯楽 | ファミリー 西荻窪駅
駅前にはカラオケボックスがあったり、飲み屋が豊富。パチンコ屋もある。古物商が多いのでアンティークが好きな人には楽しいかも。
(投稿) -
4.0
- アクセス:4
- 治安:4
- 娯楽:3
- 子育て:4
- 評価ポイント 治安 | ファミリー 西荻窪駅
生まれ育った地域なので、大昔には痴漢が出たり変質者がいたりはあったが、現在ではそのようなことは無くなったと思う。
(投稿) -
4.0
- アクセス:4
- 治安:4
- 娯楽:3
- 子育て:4
- 評価ポイント アクセス | ファミリー 西荻窪駅
乗り換えが便利という事はないですが、新宿まで12分位だったので不便ではないと思う。あえていうなら日曜祝日には通過されること。
(投稿) -
4.0
- アクセス:4
- 治安:4
- 娯楽:3
- 子育て:4
- 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 西荻窪駅
駅にはJR中央線、総武線、東西線が通っているので路線はとても便利です。駅前は北口も南口も特に広くはないのですが、西友、サミット、ライフ、オオゼキなどスーパーも多くて、チェーン店の外食産業、マクドナルドやケンタッキー、モスバーガー、カフェも多い。最近ではシャトレーゼも出来ました。ドラッグストアもいくつもあり、都市銀行や郵便局も駅近くにあるので生活するには文句なし。家電やファッションのお買い物なら、隣の荻窪か吉祥寺へ。不便と思うのは駅に自転車が停められず、有料の駐輪場も少し離れていたり、満車で駐輪出来なかったり。駅前の道幅もそんなに広くない為、そこにも気を付けなければいけないと思う。
(投稿) -
3.83
- アクセス:4
- 治安:5
- 娯楽:2
- 子育て:4
- 評価ポイント 子育て | 二人暮らし 西荻窪駅
子供がないため、印象になってしまうが、駅から少し離れると公園が複数あり、子供連れの方々もたくさんいるので子育てしやすいように思える。
(投稿) -
3.83
- アクセス:4
- 治安:5
- 娯楽:2
- 子育て:4
- 評価ポイント 娯楽 | 二人暮らし 西荻窪駅
娯楽は駅前のカラオケ店ぐらいではあるが、隣駅には吉祥寺、新宿も近いので娯楽にそこまで不便は感じない。
(投稿) -
3.83
- アクセス:4
- 治安:5
- 娯楽:2
- 子育て:4
- 評価ポイント 治安 | 二人暮らし 西荻窪駅
遊ぶところは少ないが、繁華街もなく、低層住宅街が中心の街で落ち着いた雰囲気であるため住みやすく、治安が良い印象。
(投稿) -
3.83
- アクセス:4
- 治安:5
- 娯楽:2
- 子育て:4
- 評価ポイント アクセス | 二人暮らし 西荻窪駅
新宿まで15分程度とターミナル駅にかなり近く、中央線と総武線が通っており、時間をあまり気にせず来た電車に乗れるところ
(投稿) -
3.83
- アクセス:4
- 治安:5
- 娯楽:2
- 子育て:4
- 評価ポイント 総合評価 | 二人暮らし 西荻窪駅
JR西荻窪駅は新宿、東京等のターミナル駅へのアクセスや治安・住環境の良さ、駅周辺の飲食店が魅力です。東京駅までは30分、新宿駅までは15分で行くことができます。また、中央線と総武線が利用できるため、とても便利です。駅周辺には居酒屋や24時間のスーパー、牛丼屋、仕事終わりでも立ち寄れるため仕事で夜遅くなっても食べるところには困りません。また、おいしい飲食店が軒を連ね休日はグルメを堪能できます。繁華街もなく、比較的便利で過ごしやすい駅だと思います。
(投稿)