-
3.2
- アクセス:3
- 治安:3
- 娯楽:3
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 西荻窪駅
最寄り駅は変わってないので同じ回答となるので、同じ町に住もうと思った理由を記載します。同じ町に住みたいと思う理由は、都心や新宿から遠すぎず近すぎずで、吉祥寺や荻窪にも一駅でアクセスもしやすいところです。土日は中央快速線が止まりませんが全然問題ないくらいです。何がという言うわけでもないですがなんとなく住みやすい街だなと思ったこと家賃の相場も吉祥寺と比べると安くなってること、ところどころに小さなお店があっておいしいことが多いということも理由です。
(投稿) -
3.2
- アクセス:3
- 治安:3
- 娯楽:3
- 子育て:ー
- 評価ポイント アクセス | 一人暮らし 西荻窪駅
最寄り駅は変わってないので同じ回答となります。3線通っており、本数も少なくはないので不便ではないと思います。あえて言うなら土日は中央快速線が止まらないので使う人にとってはちょっと不便かも
(投稿) -
3.2
- アクセス:3
- 治安:3
- 娯楽:3
- 子育て:ー
- 評価ポイント 治安 | 一人暮らし 西荻窪駅
最寄り駅は変わってないので同じ回答となります。仕事帰りの電車で西荻窪駅でおりると改札前が渋滞するので、それほど人が住んでるとこなんだなと思う場所なので悪くないと思います。
(投稿) -
3.2
- アクセス:3
- 治安:3
- 娯楽:3
- 子育て:ー
- 評価ポイント 娯楽 | 一人暮らし 西荻窪駅
最寄り駅は変わってないので同じ回答となります。娯楽はそんなにないと思います。駅前で見かけるのはどこにでもあるような漫喫やカラオケ店等。娯楽というよりは飲食店の方が多い
(投稿) -
3.2
- アクセス:3
- 治安:3
- 娯楽:3
- 子育て:ー
- 評価ポイント 子育て | 一人暮らし 西荻窪駅
最寄り駅は変わってないので同じ回答となります。子育てしていないのでわかりませんが、杉並区は教育に力を入れていると他の人から聞いたことがあるので、良いのではないでしょうか。
(投稿) -
4.2
- アクセス:3
- 治安:4
- 娯楽:5
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 西荻窪駅
駅から出ているバスがとても豊富なので、雨の日はバスを利用しますが本数も多く助かってます。駅前は飲食店が豊富で賑わってますし、スーパーも駅直結でありますので、雨の日も濡れずに行くことができます。しかも24時間営業なので、帰りが遅い日も安心です。コンビニでは売っていないものもありますので。また、生活に欠かせない銀行、薬局、自転車やさん、駐輪場も駅近くに揃ってますので何かと便利です。また、東西線と直結してるのも、私的には通勤にありがたい点です。
(投稿) -
4.2
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:4
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 西荻窪駅
JR中央線西荻窪駅は都内の主要なところへのアクセスが非常に便利です。中野や高円寺、新宿までは数十分、隣町の荻窪駅で快速に乗り換えれば東京駅までも20分弱で到着が可能です。中野で東西線に乗り換えれば丸の内の方へも行くことができますし、中野から始発で出ている電車が多いので、座ることもできます。西荻窪駅の周りには紀伊國屋スーパーやカルディもオープンし、他にもスーパーやカフェ、本屋など充実しているのでとても便利な街です。駅前に交番もあり、穏やかな街となっています。
(投稿) -
4.6
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:5
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 西荻窪駅
新宿方面への通勤にも時間がかからないため程よい場所にある駅でした。隣の吉祥寺駅程の人の多さではない一方で、駅前には古くから居酒屋が並び、昨今は古民家を改修したレストランカフェ等もあったりし、若い単身者なども街を満喫できる注目のスポットだと思います。少しずつ建て代わりつつある駅前の商店などは、以前あった商店よりも高価なチェーン店だったりするので、暮らすのには生活費が高くついてくる街になってくる予感もあります。そういう意味では学生等が単身で住むような街ではないのかもしれません。
(投稿) -
4.6
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:3
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 西荻窪駅
以前住んでいた住居の最寄り駅はJR中央線の西荻窪駅でありますが、新宿まで電車で15分程と、都心へのアクセスは非常に良かったです。隣駅は住みたい街で常に上位にランキングしている吉祥寺駅であり、大きなデパートやおしゃれな洋服屋、井の頭恩賜公園等は自転車でもアクセス可能な距離でした。また西荻窪駅周辺には活気のある商店街が数多くあり、味や品質も非常に高い店舗が数多くありました。おしゃれなアンティーク店も多数存在し、女性が遠方からわざわざ遊びに来るほどの人気でありました。私自身40年近く長い期間住んでいたこともあり、非常に愛着のある駅であります。
(投稿) -
3.6
- アクセス:4
- 治安:5
- 娯楽:3
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 西荻窪駅
駅前には紀伊国屋スーパーがあります。紀伊国屋は質が良いものが多いのでお値段は高めですが、良い品を使いたいときには便利です。閉店時間も遅く、重宝しています。また、更に西友も駅すぐにあるので、そちらは品数が多く、紀伊国屋とは異なりますが品ぞろえが豊富な点は便利です。それから、比較的自然食にこだわったお店もあるので、健康のことを考慮すると町としてはそんなに大きくないですが、住む人にとってはとても良い環境だと感じます。
(投稿)