武蔵境駅の住みやすさレビュー・口コミ一覧(東京都)(20ページ目)

武蔵境駅(東京都)の街レビュー・口コミを掲載中!武蔵境駅に住んでいる・住んでいたユーザー様の本音をスモッカの独自調査で55件集めました!新規のレビュー・口コミについても随時更新中!(20ページ目)

  • 東京都
  • 武蔵境駅

レビュー・口コミ 全195 / 191~195件目を表示

  • 4.0

    • アクセス3
    • 治安3
    • 娯楽5
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 武蔵境駅

    中央線内でしたのでどこにいくにも利便性は高いです。周辺も店が多く買い物にも外食にも困ることはなく便利でした。中央線内では家賃も安いほうでとても住みやすい場所と思われます。深夜にしても営業している店も多く、大きな病院もあり不便な要素は特にありません。店なども年々増えていて駅自体が綺麗になっていっているので、いい場所であると思います。今後引越しをする際は、条件さえあえば再度中央線沿線での物件を探すつもりです。

    (投稿)
  • 3.0

    • アクセス3
    • 治安3
    • 娯楽3
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 武蔵境駅

    JR武蔵境駅は駅周辺の再開発もここ数年で劇的に進み大変便利になりました。駅の北口から続くスキップ商店街には、ファミリーレストランをはじめハンバーガー、焼肉、中華、寿司、イタリアン等の様々な外食のお店が揃っていますし、昔ながらの八百屋さんやお茶屋さん、ドラックストア、100均の雑貨屋もあります。南口にはイトーヨーカドーがニ館あり、生活用品全般のショッピングが楽しめます。特に西館にはロフト、ユニクロやジーユー、無印良品など楽しいショップが入っています。また、武蔵野プレイスというとても綺麗な図書館や銀行、ドコモショップ、大きな園芸店、日本赤十字病院も全て徒歩圏内に揃っており便利です。

    (投稿)
  • 4.0

    • アクセス5
    • 治安5
    • 娯楽3
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 武蔵境駅

    駅の北口にすきっぷ通りという商店街があり、お茶屋やマッサージ店や惣菜やなどがあり便利であった。商店街にはマクドナルドや松屋、餃子の王将、日高屋などのファーストフード店が多くあり、一人暮らしの外食をする人にはとても便利であった。飲み屋も多くあり、友人と飲み会を開催するのに便利である。イートーヨーカドーがあり買い物をするのにもべんりであった。武蔵境通りという大通りが近くにあり、アクセスが便利であった。バスも多く通っており便利である。

    (投稿)
  • 4.6

    • アクセス4
    • 治安5
    • 娯楽5
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 武蔵境駅

    スーパーやドラッグストアが豊富で、駅前には商業施設があるので、衣食住娯楽のお買い物が済んでしまう点が非常に便利で助かります。また、高架下も栄えてきていて、おしゃれなカフェもあり、休日も癒しの空間があるところも魅力的です。交通に関しては、新宿まで20~30分で行けるので、旅行や休日の外出もしやすいです。また、個人的な利用はないですが、西部多摩川線の始発・終点なので、乗り換えしやすい利便さもあると思います。

    (投稿)
  • 3.6

    • アクセス5
    • 治安5
    • 娯楽2
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 武蔵境駅

    以前住んでいた所が周りがとても栄えていて、駅に近く使いやすかったので、それに比べると劣る点はありますが、生活には困らないので満足しています。もう少し飲食店がお遅くまで開いている所が多いと嬉しいです。駅は中央線なので終電も割と遅い時間まであります。以前は高円寺に住んでいて、便利すぎたのもありますが、高円寺は土日祝日は快速電車が通過なので、各駅停車のに乗らないといけない、今度の武蔵境はその分土日祝日は新宿までの所要時間が逆に短くなり便利です。

    (投稿)

レビュー・口コミ 全195 / 191~195件目を表示

ページトップ