-
4.33
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:1
- 子育て:5
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 国立駅
中央線で1本で東京駅まで行ける点が良い所です。特に微妙に都心から遠く、始発駅が1つ前の立川駅の場合は、時間帯によっては座れることもある為、その点は遠さの利点の1つだと思います。あとは駅ナカの施設が充実しており、スターバックスやドラッグストア、デパ地下のような高級スーパーなどが色々なジャンルのお店があり、全てが完結すると思います。特には、街の雰囲気がとても綺麗で、お年寄りから子供までノビノビと生活している雰囲気があります。もう一度住んでも良いと考えています。
(投稿) -
4.33
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:1
- 子育て:5
- 評価ポイント アクセス | 一人暮らし 国立駅
とにかくしっかり整備されていて綺麗で清潔な駅であったと思います。あとは駅ナカのお店も多く、降車ついでに買い物をすることも多々ありました。
(投稿) -
4.33
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:1
- 子育て:5
- 評価ポイント 治安 | 一人暮らし 国立駅
文教地区であり、天下の一橋大学のお膝元であるので、とても治安が良かったです。パチンコ店なども一切なく、夜道も安全そうでした。
(投稿) -
4.33
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:1
- 子育て:5
- 評価ポイント 娯楽 | 一人暮らし 国立駅
文教地区なため、娯楽面に関しては、少し物足りなさがありましたが、隣駅には立川もありますので、困ることはありませんでした。
(投稿) -
4.33
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:1
- 子育て:5
- 評価ポイント 子育て | 一人暮らし 国立駅
上記の街の特徴からも分かりますが、知り合いなども多く子育ての為に国立に引っ越してきておりますので、その点からも伺えます。
(投稿) -
4.0
- アクセス:3
- 治安:5
- 娯楽:3
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 二人暮らし 国立駅
国立駅はとても閑静でゆとりのあるいい駅でした。一橋大学があるので学生街でもあり、安くておいしいグルメも充実していました。そのほかにも気軽に入れるカフェが駅前にはたくさんあり、少し作業をしたい際には困る事がありませんでした。駅から離れても、個人経営のお菓子屋さん、お花屋さん、コーヒー専門店、眼鏡屋さん、アートギャラリー、有名なパン屋さん、自然食品のお店など休日を1日使っても回りきれないくらいの興味深いお店がひしめいてました。
(投稿) -
4.0
- アクセス:3
- 治安:5
- 娯楽:3
- 子育て:ー
- 評価ポイント アクセス | 二人暮らし 国立駅
特に乗り換え駅というわけではなく、急行も止まらない駅であったので、乗り換えが便利かと言われると普通です。
(投稿) -
4.0
- アクセス:3
- 治安:5
- 娯楽:3
- 子育て:ー
- 評価ポイント 治安 | 二人暮らし 国立駅
文教地区にも指定されていたり、パチンコ屋や風俗店などがないので駅周辺は静かで閑静という印象でした。夜も騒いでいる人はいませんでした。
(投稿) -
4.0
- アクセス:3
- 治安:5
- 娯楽:3
- 子育て:ー
- 評価ポイント 娯楽 | 二人暮らし 国立駅
何を娯楽ととらえるかですが、国立駅周辺には娯楽施設はあまり多くないと思います。文教地区に指定されているので、落ち着いています。
(投稿) -
4.0
- アクセス:3
- 治安:5
- 娯楽:3
- 子育て:ー
- 評価ポイント 子育て | 二人暮らし 国立駅
子供がいないのでわかりませんが、車用と自転車用とで道路が明確に分かれていたり、子連れの自転車には優しい街の設計になっていました。
(投稿)