-
4.67
- アクセス:5
- 治安:4
- 娯楽:5
- 子育て:4
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 立川駅
JR立川駅は東京都西部エリアの中では、中央線以外にも南武線、青梅線など利用できる路線も多く、モノレールも走っているため、かなり大きな駅だと思います。駅は北口、南口ともにお店も多く、スーパー、家電量販店、ドラッグストアなど、駅前に行けば必要最低限のものが揃う点が大変気に入っておりました。また、一人暮らしで自炊することが少なかったのですが、ファーストフードや惣菜屋、定食屋など一人でも気軽に食事できる場所が駅前に多かったのも大変助かりました。
(投稿) -
4.67
- アクセス:5
- 治安:4
- 娯楽:5
- 子育て:4
- 評価ポイント アクセス | 一人暮らし 立川駅
利用できる路線が多く、通勤快速や特急も止まる駅なので、乗り換え自体に不便を感じたことは一切ありません。
(投稿) -
4.67
- アクセス:5
- 治安:4
- 娯楽:5
- 子育て:4
- 評価ポイント 治安 | 一人暮らし 立川駅
場外馬券場があるため、レースのある週末などはそれなりに人混みが多くなりまが、そのせいで危ない目にあったということはありませんでした。
(投稿) -
4.67
- アクセス:5
- 治安:4
- 娯楽:5
- 子育て:4
- 評価ポイント 娯楽 | 一人暮らし 立川駅
カラオケやゲームセンター、本屋、映画館など、比較的規模の大きい娯楽施設が駅前に揃っており、申し分ないと思います。
(投稿) -
4.67
- アクセス:5
- 治安:4
- 娯楽:5
- 子育て:4
- 評価ポイント 子育て | 一人暮らし 立川駅
私自身子供はおりませんが、昭和記念公園を訪れた際に、子供連れのご家族が芝生エリアでよく遊んでいるのを見るので、遊ばせる環境としてはとてもいいと思いました。
(投稿) -
4.67
- アクセス:5
- 治安:3
- 娯楽:5
- 子育て:5
- 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 立川駅
以前は立川駅に住んでおりましたが、買い物等も近隣にサミットなどのスーパーやルミネなどの百貨店市場があり、買い物には困りません。また通勤は南武線を利用していましたが、始発は確実に座れるので便利でした。車はかなり交通量があり、道も細いところが多いので大変だとは思いますが、車を使用できれば、ららぽーとやイケアなどの郊外型店舗も活用でき、まず困ることはないと思います。またカーシェアを利用する方は非常に設備が多く、便利でないかと思います。
(投稿) -
4.67
- アクセス:5
- 治安:3
- 娯楽:5
- 子育て:5
- 評価ポイント アクセス | ファミリー 立川駅
中央線、南武線、多摩モノレールと複数があり、いずれの側に出るのも便利でした。中央線は良く人身事故などもありましたが、南武線→京王線を利用することで迂回ができ、便利でした。
(投稿) -
4.67
- アクセス:5
- 治安:3
- 娯楽:5
- 子育て:5
- 評価ポイント 治安 | ファミリー 立川駅
娯楽飲食店が多いため、酔っ払う方も多く、それゆえ夜は多少賑やかさを感じることもありました。と言っても大都市圏に比較するとやはり落ち着いているためこの評価になります。
(投稿) -
4.67
- アクセス:5
- 治安:3
- 娯楽:5
- 子育て:5
- 評価ポイント 娯楽 | ファミリー 立川駅
商業施設が充実しており、それに付随してカフェや居酒屋なども充実。競馬や競輪などもあり、文句なしの充実度であったと思います。
(投稿) -
4.67
- アクセス:5
- 治安:3
- 娯楽:5
- 子育て:5
- 評価ポイント 子育て | ファミリー 立川駅
こちらでは独身時代に住んでおりましたため子育ての観点はわからないものの、立川市の情報誌などでは子育ての特集も多かった気がしますので、きっと充実していると思います。
(投稿)