-
3.5
- アクセス:2
- 治安:5
- 娯楽:3
- 子育て:5
- 評価ポイント 子育て | 一人暮らし 日野駅
子どもがいないのでよく分かりませんが、入居した物件にファミリー世帯がいくつかあるので子育てに向いているのだと思います。
(投稿) -
3.5
- アクセス:2
- 治安:5
- 娯楽:3
- 子育て:5
- 評価ポイント 娯楽 | 一人暮らし 日野駅
新選組で有名な場所なので、その目的で観光に来る方は資料館などで楽しめますが、娯楽施設はカラオケくらいなので。、
(投稿) -
3.5
- アクセス:2
- 治安:5
- 娯楽:3
- 子育て:5
- 評価ポイント 治安 | 一人暮らし 日野駅
ファミリー世帯が多い立地なのであまり物騒な感じはしませんでした。観光で来ている方も物騒な方はあまり見受けなかったです。
(投稿) -
3.5
- アクセス:2
- 治安:5
- 娯楽:3
- 子育て:5
- 評価ポイント アクセス | 一人暮らし 日野駅
乗り入れているのが中央線のみだったので。隣の立川駅や、2つ先の八王子駅は乗り換えが多い駅になるので、そこに行くには便利でした。
(投稿) -
3.5
- アクセス:2
- 治安:5
- 娯楽:3
- 子育て:5
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 日野駅
中央線の日野駅ですが、特別快速を使用すると新宿まで30分程度なので、通勤や買い物にアクセスが良い駅かと思います。買い物や飲食が多い立川駅が隣なので、すぐに行けるのは良いところでした。駅の中に、定期的に催事でスイーツのお店が入っていたので、通販でしか買えないようなスイートを買えたのが楽しかったです。また、駅前にスーパーマーケットが複数あったので、日常の買い物にも困りませんでした。自然も多く、大きい公園が駅から徒歩圏内にあるので、環境も良かったです。
(投稿) -
3.67
- アクセス:4
- 治安:5
- 娯楽:3
- 子育て:5
- 評価ポイント 子育て | 一人暮らし 日野駅
閑静な住宅街でしたし、近くには大きな公園があるのでかなり子育てはしやすいのではないかなと思います。周りに建売住宅ができてきているので友達もできやすいと思います。
(投稿) -
3.67
- アクセス:4
- 治安:5
- 娯楽:3
- 子育て:5
- 評価ポイント 娯楽 | 一人暮らし 日野駅
駅前にパチンコ店があったり、自動車を利用すればもう一店舗大型店がありますが、そこまで娯楽施設はないため普通としました。
(投稿) -
3.67
- アクセス:4
- 治安:5
- 娯楽:3
- 子育て:5
- 評価ポイント 治安 | 一人暮らし 日野駅
20年以上日野に住んでおりましたが、遊びに行っていた公園や周りの施設等は年配の方が多く、若い人があまりいなかったのでかなり良い治安だと思います。
(投稿) -
3.67
- アクセス:4
- 治安:5
- 娯楽:3
- 子育て:5
- 評価ポイント アクセス | 一人暮らし 日野駅
中央線になるので基本的にどこにでも行くことができます。また、隣駅の立川まで行くと南武線もあるので便利かと思います。
(投稿) -
3.67
- アクセス:4
- 治安:5
- 娯楽:3
- 子育て:5
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 日野駅
日野駅は閑静な町だと常に感じて20年以上住んでおりました。駅前にもスーパーがあったり、ドラッグストアがあったり、100円ショップもあります。そのため不便に思ったことは一度もなかったです。日野に食品の店おおたというスーパーがありますが、こちらのスーパーは値段がかなり安い点と元々精肉店だったためか、お肉がどこのスーパーよりも美味しいです。また、駅周辺も美味しいお店が進出してきているので、今後栄えてくるのかなとも感じています。
(投稿)