日野駅の住みやすさレビュー・口コミ一覧(東京都)(8ページ目)

日野駅(東京都)の街レビュー・口コミを掲載中!日野駅に住んでいる・住んでいたユーザー様の本音をスモッカの独自調査で30件集めました!新規のレビュー・口コミについても随時更新中!(8ページ目)

  • 東京都
  • 日野駅

レビュー・口コミ 全78 / 71~78件目を表示

  • 2.8

    • アクセス4
    • 治安3
    • 娯楽2
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 日野駅

    日野駅は中央特快も止まりべんりな駅ですがどちらかというと住宅街なのであまりにぎやかな周辺とは言えません。坂も多いし結構脚腰を鍛えられる町です(笑)坂が多い分坂のうえから見える景色は絶景です。多摩川越しに見える立川の夜景は本当に綺麗です。最近は駅周辺の区画整理も終わり次第にお店も増えてきました。市内ミニバスも通るようになったのでスイスイ坂も上ります。立川、八王子までとは言いませんが、もう少しおしゃれなお店が増えるとにぎわう良い駅周辺なにると思います。

    (投稿)
  • 4.0

    • アクセス5
    • 治安5
    • 娯楽3
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 日野駅

    こじんまりとした駅なのですが、周りにスーパーや飲食店もあり普段の生活には、事欠きません。また、一駅となりには、イオンモール豊田店があり、もう少し足を延ばせば八王子に行くこともできます。時々東京新宿や渋谷に行くのですが、交通の便もよく、通勤ラッシュの時間を外せば、快適に行くこともできます。繁華街もすごく発展しているわけではないので、夜遅くの帰宅でも不安は感じませんでした。都会では夜になると治安が悪くなりがちですが、この駅ではそのような心配も不要のようです。

    (投稿)
  • 3.0

    • アクセス3
    • 治安3
    • 娯楽3
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 二人暮らし 日野駅

    JR中央本線日野駅は、快速が停まるので、都心へのアクセスが非常に良く、とても便利です。新宿までも快速を使えば40分ほどです。駅前には大きなバスターミナルがあり、近隣へのアクセスも抜群です。また、改札を出てすぐに、たい焼き屋さんがあり、日野駅の名物となっています。薄皮たい焼きで、皮はパリパリ中はしっとりの絶品です。期間限定の味もあるので、いつ食べても飽きません。隣駅は豊田駅と立川駅で、巨体なショッピングセンターのイオンモールや伊勢丹や高島屋などのデパートがあり、買い物をするのに非常に便利です。

    (投稿)
  • 3.0

    • アクセス3
    • 治安5
    • 娯楽3
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 日野駅

    JR中央線の日野駅は、都心へのアクセスと隣の立川駅まで1駅、4分というアクセスが魅力的です。立川駅まで出れば大型娯楽施設や、日常品、電気製品等大半の物が手に入ります。また郊外にあるにも関わらず、ターミナル駅である新宿駅まで電車を選びますが隣の豊田駅始発に乗る事で、通勤ラッシュの時間帯でも座る事が可能です。日野駅自体は改札は1つしかなく、近隣のお店の数はターミナル駅には及びませんが駅に到着してから電車に乗るまで短時間で済む為、人混みを避けたい方には落ち着いた住みやすい街だと思います。

    (投稿)
  • 2.2

    • アクセス3
    • 治安5
    • 娯楽1
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 日野駅

    中央線日野駅は、駅自体はとても小さくて駅前もバスターミナルとマクドナルド、八百屋、小さなスーパーあるくらいでちょっとさみしいなといった感じです。駅から少しあるいたところにあるコープみらいやいなげやを主に買い物として利用していました。隣の立川までは4分くらいだと思います。立川には、いろいろなお店があるので近くととてもいいと思います。新宿までも特快だと30分くらいで行くことができるので便利です。また、八王子までも10分ほどで行くことができるので便利です。

    (投稿)
  • 3.0

    • アクセス3
    • 治安5
    • 娯楽1
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 日野駅

    朝の通勤時の時間帯に隣の豊田駅発の電車がちょうどある為、日野駅から座れることが非常に助かっています。通勤は東京駅までいかなくてはいけないので、朝座れることはとても助かっています。また駅前にフレッシュネスバーガー、マクドナルド、サイゼリヤ、日高屋、やよい軒と食べ物屋が多く、重宝しています。さらに駅周辺には立ち飲みやが多く、とてもリーズナブルな金額で飲めることも良い点で挙げられます。駅前すぐにセブンイレブンがあることも良い点です。スーパーも駅周辺に3件ほどあり、色々選べるので助かっています。

    (投稿)
  • 3.6

    • アクセス4
    • 治安5
    • 娯楽3
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 日野駅

    JR中央線日野駅は日野自動車などの大きな会社があるため朝夕は多くのサラリーマンが通勤のために利用していてかなり混雑しています。しかし多くの人が利用するため駅前などには飲食店も多く一人暮らしでもあまり不便は感じません。スーパーマーケットやコンビニエンスストアもあるためファミリー層の方も不便なく生活できると思います。駅から少し離れると公園などもあり静かな住宅街となるため小さな子供がいる世帯でも安心して生活できる駅周辺だと感じます

    (投稿)
  • 3.6

    • アクセス5
    • 治安5
    • 娯楽3
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 日野駅

    物件は駅からは徒歩5分くらいでとても便利ですが、ものすごく急な階段を登るので、最初の数日は足が疲れました。あまり大きくないので地味な駅ですが、コンビニ、スーパー、飲食店には不自由しませんので、一人暮らしでも困ることはないですね。新宿にも中央線一本で行けるので、都心に出るにも便利ですし、とても便利なわりに静かな環境だと思います。ひとつとなりの駅は立川駅なので、ショッピングには困りませんし、住むにはとても良い場所だと思います。

    (投稿)

レビュー・口コミ 全78 / 71~78件目を表示

ページトップ