羽村駅の住みやすさレビュー・口コミ一覧(東京都)(4ページ目)

羽村駅(東京都)の街レビュー・口コミを掲載中!羽村駅に住んでいる・住んでいたユーザー様の本音をスモッカの独自調査で10件集めました!新規のレビュー・口コミについても随時更新中!(4ページ目)

  • 東京都
  • 羽村駅

レビュー・口コミ 全38 / 31~38件目を表示

  • 2.67

    • アクセス2
    • 治安3
    • 娯楽3
    • 子育て3
    • 評価ポイント 子育て | 一人暮らし 羽村駅

    子供はいないので何とも言えないが、公園が多かったのでもし子供がいたら遊ばせるのには困らないし図書館も近かったので子育てにはいいと思う。

    (投稿)
  • 2.67

    • アクセス2
    • 治安3
    • 娯楽3
    • 子育て3
    • 評価ポイント 娯楽 | 一人暮らし 羽村駅

    田舎なところなので、「ショッピングなどの娯楽」は不便。だが、近くに図書館があり歩いて行けたのがよかった。「知的な娯楽」というか文化的な生活を送っていましたね。

    (投稿)
  • 2.67

    • アクセス2
    • 治安3
    • 娯楽3
    • 子育て3
    • 評価ポイント 治安 | 一人暮らし 羽村駅

    割とお年寄りなどが平日の昼間に家にいたりするので、不審者が歩いてたらすぐに目につく。そういった近所の目があるので、治安はいい感じだと思う。

    (投稿)
  • 2.67

    • アクセス2
    • 治安3
    • 娯楽3
    • 子育て3
    • 評価ポイント アクセス | 一人暮らし 羽村駅

    青梅線は何かあったら止まりやすいのでそうなったらほかの迂回ルートが少ないので止まったら移動ができない。バスも少ないので。

    (投稿)
  • 2.67

    • アクセス2
    • 治安3
    • 娯楽3
    • 子育て3
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 羽村駅

    新居と旧居は同じ駅を利用しているので、上の方に書いたことと重複するかもしれないが、駅前の西友とちょっと離れたところにあるBigAは24時間営業のスーパーなので、遅くに帰る自分としては助かってた。だが遅い時間までやってる安い飲食店は数少なく、仕事後に食事して帰ろうと思っても松屋とか銀次しかないので選択肢が少なくつまらなかった。仕事のサイクルで平日に休日が入ったりしてたので、旧居の近くにステーキガストとかあったので平日は逆に楽しかったかも。日曜に焼肉屋さかいのランチを食べるのも楽しみの一つでした。

    (投稿)
  • 3.0

    • アクセス3
    • 治安4
    • 娯楽2
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 羽村駅

    以前住んでいた場所の最寄駅である羽村駅はJR青梅線沿線です。立川や新宿といった主要駅へのアクセスが良く、とても便利な駅だと思います。駅前には西友があり、仕事終わりに買い物をしたい時などは便利です。食品店は24時間営業となっている為、夜中に買い物に行かなければならない人にとっても駅前だけで買い物が済んでしまう為、いつも助かっていました。他にも松屋やCoCo壱番屋といった飲食店が夜遅くまで営業している為、食事にも困ることはないと思います。

    (投稿)
  • 2.6

    • アクセス3
    • 治安4
    • 娯楽2
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 羽村駅

    JR青梅線羽村駅から徒歩20分程度のところに住んでました。羽村駅は駅前に西友やファストフード店、コンビニがあります。近隣のスーパーや24時間営業の西友も夜遅くまでやっているので仕事帰りでも利用しやすく助かっていました。近隣には公園があったり、静かな住宅街が続くので、ファミリーでも単身でも安心して暮らせる場所になると思います。電車では青梅線羽村駅より立川まで30分程度でいくことができますし、羽村市内の周遊バスも駅前から出ておりお年寄りにも優しい街になっていると思います。

    (投稿)
  • 1.8

    • アクセス3
    • 治安3
    • 娯楽1
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 羽村駅

    青梅線で不便でした。駅前に西友しかなくいつもレジが混んでいた。ほとんどの人が車がないと不便なので持っていたが私は車がないのでとても不便だった。近くにカフェや本屋もなく、駅には緑の窓口もなくとても不便だった。人口が少ないぶん治安はいい方だと思いますが、内科や小児科が少なくいつもすごく混んでいた。婦人科などもないが歯医者はたくさんありました。保育園は入りやすかったと思います。小学校の学童は入りにくかったのと狭くて子供がかわいそうでした。

    (投稿)

レビュー・口コミ 全38 / 31~38件目を表示

ページトップ