-
3.17
- アクセス:3
- 治安:3
- 娯楽:3
- 子育て:3
- 評価ポイント 総合評価 | 二人暮らし 小作駅
電車では、通勤快速や青梅特快で都市圏まで乗り換えなし、席に座って向かうことができます。もし、ちょっとした用事があるときには、立川へ行けば色々と揃います。隣駅には、イオンや無印などの入店している施設があり便利です。駅近隣の駐車場もかなり安く、人を迎えるときには便利です。駅を出ると、ラーメン屋や居酒屋は複数点在し、昔は西の新宿?と呼ばれたようですが、現在ではその面影はなく、どちらかというとひっそりしていて、静かなぶん住み心地は良いです。
(投稿) -
3.17
- アクセス:3
- 治安:3
- 娯楽:3
- 子育て:3
- 評価ポイント アクセス | 二人暮らし 小作駅
朝の上り列車に、東京駅までの直通便がありこの便に間に合うと立川での乗り換えが要らず便利でした。しかしながら、電車で都内のどこに行くにも時間がかかるのが難点です。
(投稿) -
3.17
- アクセス:3
- 治安:3
- 娯楽:3
- 子育て:3
- 評価ポイント 治安 | 二人暮らし 小作駅
特別気になることはありませんでしたが、駅前に田舎のチンピラがたむろしていることもあり、特段治安が良いとも思いませんでした。
(投稿) -
3.17
- アクセス:3
- 治安:3
- 娯楽:3
- 子育て:3
- 評価ポイント 娯楽 | 二人暮らし 小作駅
街自体に、娯楽は特別ありませんが、隣駅に温泉があり、車で出かけると登山のできる山や釣りのできる川などがあり、都市とは違った遊びを楽しむことができます。
(投稿) -
3.17
- アクセス:3
- 治安:3
- 娯楽:3
- 子育て:3
- 評価ポイント 子育て | 二人暮らし 小作駅
子供がいないのでわかりませんが、都市生活と違い、畑や公園も多いので、子供たちはのんびり外で遊んでいる様子です。過敏になりすぎず、のんびり子育てをできそうな気がします。
(投稿) -
3.0
- アクセス:4
- 治安:4
- 娯楽:2
- 子育て:4
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 小作駅
車がないと生活ができません。駅前にはコンビニや少しの居酒屋があります。地元の友達と過ごすにはちょうどいいくらいのサイズです。繁華街という感じではないので治安の悪い感じはしないです。駅は青梅線なので都心へ向かうときは座れることが多く時間は1時間前後かかりますがそこまで苦ではありません。乗り換えなしで東京駅まで行けるのはかなり便利です。東京駅も始発駅なので東京駅から帰るときも青梅線直通の電車に乗れば必ず座って帰ることができるのが良かったです。ただ通勤時はかなり混雑するので大変です。
(投稿) -
3.0
- アクセス:4
- 治安:4
- 娯楽:2
- 子育て:4
- 評価ポイント アクセス | 一人暮らし 小作駅
中央線直通の電車もあるので乗り換えなしで東京駅まで行くことができます。時間はかかりますが中央線から乗り換え1回でどこでも行くことができ便利でした。
(投稿) -
3.0
- アクセス:4
- 治安:4
- 娯楽:2
- 子育て:4
- 評価ポイント 治安 | 一人暮らし 小作駅
基本的には田舎なので治安が悪いと感じたことはありません。たまに夜に大きな音で音楽をかけた車が通ることがありました。
(投稿) -
3.0
- アクセス:4
- 治安:4
- 娯楽:2
- 子育て:4
- 評価ポイント 娯楽 | 一人暮らし 小作駅
娯楽はほとんどありません。駅前に小さなカラオケはありますが、ボーリングやバッティングセンターなどは車がないといけません。
(投稿) -
3.0
- アクセス:4
- 治安:4
- 娯楽:2
- 子育て:4
- 評価ポイント 子育て | 一人暮らし 小作駅
学校関係や塾などは充実しており、自然豊かな環境だったので子育てには向いている地域だと思います。大きな公園もたくさんありました。
(投稿)