小作駅の住みやすさ!治安・家賃相場・クチコミ(東京都)

東京都の住みやすい街をご紹介!口コミや暮らしにまつわる豊富なデータで徹底紹介。

  • 東京都
  • 羽村市
  • 小作駅

小作駅(東京都)の住みやすさ

小作駅(東京都)の口コミ(※1)

総合評価:

2.77
アクセス 2.95 治安 2.8
子育て 3.29 娯楽 2.16

相対式ホーム2面2線の地上駅で、橋上駅・橋上駅舎を有している。東日本環境アクセスによる日本の鉄道駅業務委託駅・業務委託駅のため、駅長はおらず、河辺駅により管理されている。自動券売機(指定席券売機、多機能券売機併設)が設置されている。かつてはみどりの窓口が構内に設置されていたが、2005年3月25日に廃止され、その代替として「もしもし券売機Kaeruくん」(営業時間:6:30 - 22:00)が設置されていたが、2012年2月27日をもってそれも撤去された。

小作駅(東京都)の口コミ

  • 2.17

    • アクセス2
    • 治安3
    • 娯楽1
    • 子育て2
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 小作駅

    飲み屋が多いため、仕事でのイベントなどで利用するさいにとても重宝しました。あとは駅前に美味しいパン屋さんができました。コンビニも多いため、駅を利用して通勤したときは、そこで昼食を買って電車に乗った記憶があります。車を利用して電車に乗るときも、駅のパーキングがすぐ近くにあるため、急がずに乗ることができます。駅ナカにはキオスクがあるので、コンビニで買う余裕がなかったときもさっと食べ物や飲み物を買って乗車することもできます。

    (投稿)
  • 3.8

    • アクセス3
    • 治安3
    • 娯楽5
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 小作駅

    駅自体は他に線がなく急行などもありませんが、立川までは20分ほどで行くことができます。青梅線直通通勤特快に乗れれば新宿や東京駅も1本で行くことができます。立川からの急行でも行けますが少々時間はかかります。駅周辺は飲食店や居酒屋があり賑やかな感じです。少し歩いた羽村市役所通り沿いにもファミレス、ラーメン、イタリア料理、インドカレー、など様々な飲食店があり、徒歩圏内で何でも選び放題で食べることができます。カラオケ、本屋、ジムもあり娯楽も充実した良い駅です。

    (投稿)
  • 1.83

    • アクセス2
    • 治安3
    • 娯楽1
    • 子育て3
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 小作駅

    駅近くには飲食店くらいしかありませんが、安いカラオケ店があります。コンビニもセブンイレブンとファミリーマートがあるのであまり不便だと感じたことはありません。また、みずほ銀行、りそな銀行のATMがあります。最近パン屋さんとコストコ直売店ができたようですが、隣の河辺駅には温泉やイオン、逆側の羽村駅にはSEIYUがあったり、横田基地のある福生駅にも近くおしゃれなカフェや洋服、ステーキ系の肉店が多くあります

    (投稿)
  • 2.5

    • アクセス2
    • 治安3
    • 娯楽2
    • 子育て5
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 小作駅

    JR青梅線小作駅は立川駅まで乗り換えなしでいけてショッピングや娯楽を楽しめます。駅のプラットフォームでは弱冷暖房完備された待合スペースがありますので、電車を待つ際に寒さや暑さをしのぐことができます。小作駅の周りに美味しいラーメン屋さんや飲食店のチェーン店があります。駅周辺のコインパーキングは安く利用しやすいです。無料の駐輪場が複数あり便利です。小作駅は羽村市主催のお祭りが年に数回行われます。よさこい祭りは家族で楽しめる行事です。

    (投稿)

小作駅(東京都)の物件の相場

小作駅(東京都)の間取り別の相場(※1)

小作駅の相場 東京都の相場

間取り ワンルーム 1K 1LDK 2LDK 3LDK
  物件を見る 物件を見る 物件を見る 物件を見る 物件を見る
 
4.9万円
5.3万円
6.0万円
5.8万円
8.1万円
10.3万円
8.6万円
13.7万円
8.9万円
18.4万円

小作駅(東京都)の環境・治安

小作駅(東京都)と周辺エリアの比較(※1)

小作駅
2.8
県内の平均
4.04
小作駅 新日本橋駅 東中神駅 中神駅 昭島駅  
2.8

5.0
3.83
3.67
3.92
県内のトップ評価
周辺エリアの評価

小作駅(東京都)のアクセスの良さ

小作駅(東京都)と周辺エリアの比較(※1)

小作駅
2.95
県内の平均
3.9
小作駅 牛田駅 東中神駅 中神駅 昭島駅  
2.95

5.0
3.67
3.33
3.45
県内のトップ評価
周辺エリアの評価

小作駅(東京都)の教育・子育てのしやすさ

小作駅(東京都)と周辺エリアの比較(※1)

小作駅
3.29
県内の平均
3.81
小作駅 小宮駅 東中神駅 中神駅 昭島駅  
3.29

5.0
4.0
3.75
4.83
県内のトップ評価
周辺エリアの評価

小作駅(東京都)の娯楽

小作駅(東京都)と周辺エリアの比較(※1)

小作駅
2.16
県内の平均
3.06
小作駅 新日本橋駅 東中神駅 中神駅 昭島駅  
2.16

5.0
3.0
2.56
3.67
県内のトップ評価
周辺エリアの評価

※1 このページの情報は、弊サービスのアンケート評価を元に算出しています。

小作駅の周辺駅の住みやすさ情報を見る

青梅線

※カッコ内の点数は総合評価の点数です

ページトップ