-
2.5
- アクセス:3
- 治安:4
- 娯楽:2
- 子育て:4
- 評価ポイント 子育て | 二人暮らし 河辺駅
田舎なので、治安もいいですし時間もゆっくりと流れています。学校もひとつひとつがとても大きいです。その割に生徒数も少ないのでのびのびと子育てをするのにはぴったりの場所だと思います。
(投稿) -
2.5
- アクセス:3
- 治安:4
- 娯楽:2
- 子育て:4
- 評価ポイント 娯楽 | 二人暮らし 河辺駅
チェーンの飲食店が数軒とコンビニしかないので、駅の周りで遊ぶという事はできません。電車ですこし移動しなければいけないので、娯楽には程遠いです。
(投稿) -
2.5
- アクセス:3
- 治安:4
- 娯楽:2
- 子育て:4
- 評価ポイント 治安 | 二人暮らし 河辺駅
治安はすごくいいです。田舎なのでそもそも人口の少なさに比例もしていますが、基本的にはファミリー層がメインの街と駅です。
(投稿) -
2.5
- アクセス:3
- 治安:4
- 娯楽:2
- 子育て:4
- 評価ポイント アクセス | 二人暮らし 河辺駅
田舎の駅なのでどこに行くにも時間がかかりますし、その分終電も早いです。中央線に乗り入れているので、東京駅などに直通しているのは良かったです。
(投稿) -
2.5
- アクセス:3
- 治安:4
- 娯楽:2
- 子育て:4
- 評価ポイント 総合評価 | 二人暮らし 河辺駅
JR青梅線JR河辺駅は都内に出るのは少し手間がかかりますが、レジャーやアウトドア好きな人にはもってこいです。奥多摩やあきる野方面へは電車で30分ほどでいく事ができ、そこは東京とは思えないほど自然が広がっています。BBQやキャンプにはこの上ない場所だと思います。また都内方面へは時間こそかかりますが、中央線へ乗り入れているので電車の種類によっては約50分で新宿70分ほどで東京駅にいく事もできます。立川駅へは20数分で出る事ができ、買い物もそこまで不便ではありません。
(投稿) -
3.2
- アクセス:3
- 治安:3
- 娯楽:3
- 子育て:ー
- 評価ポイント 子育て | 二人暮らし 河辺駅
子供がいないのでわかりません。日用品を購入する店が多いこと、若草公園のような大きな公園が多い点は子育てにも良いのかなと思いました。
(投稿) -
3.2
- アクセス:3
- 治安:3
- 娯楽:3
- 子育て:ー
- 評価ポイント 娯楽 | 二人暮らし 河辺駅
遊ぶ場所自体はほとんどありません。駅近くにはヨガのジムや24時間利用できるジムがあるほか、スーパー、ドラッグストアが数多くありました。
(投稿) -
3.2
- アクセス:3
- 治安:3
- 娯楽:3
- 子育て:ー
- 評価ポイント 治安 | 二人暮らし 河辺駅
大通り沿いで近くに警察署、消防署もあったためか、日中夜間問わず救急車の音が聞こえたり、夜中には酔った人の声が大声を出していることもありました。
(投稿) -
3.2
- アクセス:3
- 治安:3
- 娯楽:3
- 子育て:ー
- 評価ポイント アクセス | 二人暮らし 河辺駅
乗り換えをすることはあまりなく、中央線で快速に乗れると最寄り駅から東京駅、新宿駅まで1本で行けるところは便利でした。
(投稿) -
3.2
- アクセス:3
- 治安:3
- 娯楽:3
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 二人暮らし 河辺駅
以前住んでいた地域の最寄り駅は、駅前にイオン、西友といった大型のスーパーがあり、駅から少し離れた場所にもドラッグストアやスーパーが多く、生活品を購入する分には不自由しませんでした。また、人もそこまで多くはなく、駅周辺が人込みになる、ということもほとんど無い点は生活するうえでとても安心でしたし良かった点だと思います。飲食店自体は居酒屋が数件あるくらいでしたが、駅から徒歩15分前後で美味しいラーメン屋さんがたくさんあるのはよかったです。
(投稿)